goo blog サービス終了のお知らせ 

うなぎ屋さんの めおと漫才! (うなぎ専門店 本多)

長野県飯山市で 「うなぎ専門店」 を営む夫婦のブログです。
 長崎県佐世保市から嫁いできた女房との、楽し~い奮闘記!

お知らせ!

当店の定休日木曜日ですが ・・・
4月10日(木)・11日(金)は連休となりますす。
ご来店の際は、HP等で確認をお願い致します。

№2159 初めての二人旅(孫編3)・・・!

2025-04-12 17:37:23 | その他大勢 ^^;

夫 筆

孫と二人で富山まで出掛けたのは、今冬の事でした。(№2138

帰りにご機嫌が悪くなって、もう出掛けるのは止めようと・・・

しかし、可愛い孫であります!

翌日には、恐竜ラボのチケットを予約してしまいました。 

今日はそのショーを観に行ってきましたが、最前列の席だった事もあり大迫力の仕掛けに圧倒されましたネ~ 

小さい子は怖がって泣き出すとの注意書きもありましたので心配していましたが、事前に YouTube で予習しましたので大丈夫でした! 

でも、手で触れられる程の近さでガオォ~ってやられた時には、チョッと涙目になってましたけどネ! 

さて、今度は何処へ行こうかしら・・・ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2158 温泉リポート・・・!(谷川温泉)

2025-04-11 14:38:35 | 趣味のこと!

夫 筆

飯山では熊が家屋内に入り込み、人的被害が出ています! 

厳戒態勢って感じになっていますので、はやく捕獲されると良いのですが・・・

さて、連休を頂いております・・・

母と女房を連れて、群馬県の温泉へ行って来ました。

 > くまが・・・ でるゾ!

この季節に訪れるのは初めてでしたが、残雪と谷川岳とのコラボがとても良かったですネ!

その昔に家族6人でお世話になった旅館さんなので、母がとても喜んでいましたし・・・ 

また母を連れ出したいと思いました。 マル! 

 > ひだりのマルは・・・ なに・・・?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2157 SNS・・・!

2025-04-06 19:21:06 | お店のこと!

娘 筆

ユキです・・・

本ブログは  回を超えて綴っていますが、お店を紹介する内容が乏しくなっています。

そこで、若手女性社員にお願いし X(Twitter) &  Instagram を立ち上げてUPしています。

若い目線でのお店紹介をしていますので、遊びに来てくださいませぇ~~~

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2156 ハーモニカ・・・!

2025-04-04 09:33:07 | 趣味のこと!

夫 筆

前回、ギターのお話を綴りましたが・・・

お気に入りのモトブログ(バイクで走る様子やバイクライフを動画で記録したもの)を観ていたら、ソロキャンプ先で長渕剛さんの「STAY DREAM」を「ウクレレ & ハーモニカ」で披露していました。

首からハーモニカをぶら下げて・・・ 

このスタイルは知っていましたが、何んとなく欲しくなって自分もハーモニカを購入~~~

 > ないない・・・

ハーモニカと言えば、小学生時の音楽でやりました。 

が・・・ それだけであります! 

無謀とも思えましたが、思い付いたら直ぐにやらないと気が済まない自分です。

まぁ~、楽譜も読めない自分が教わるでもなく吹き熟せる訳はありませんが、イントロや間奏でそれなりの雰囲気が出せたら・・・

それで自己満足できたら・・・

 > ないない2・・・

さて、どうなりますかネ! 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2155 リバーブ・・・!

2025-04-01 13:41:12 | 趣味のこと!

夫 筆

今日はチョッと寒い位の気温です。 

畑の残雪が無くなるには、もう少し時間が掛かりそうですネ!

さて、アコースティックギターを始めて手にしたのは、中学生の時でした。 

当時好きだったアリスのコード本を買って遊んでいましたが、スキー部の自分です!

直ぐに飽きて押し入れに・・・

その後の引越に伴い、そのままゴミになってしまいました。

捨てても惜しくない位お安いギターだったという事です!

さてさて、社内で忘年会や送別会等の集まりがあります。

その場で余興が出来たら良いのではと思い付き、再度ギターを購入~ 

勿論、誰に教わるでもなく自己流なのでレベルはとても低いのですが、その位の方がオレオレ感が無く丁度良いと思えます。

冬場の閑散期にチョコッと触る程度ですので、全く上達はしていません・・・

 > しゃいんさんは・・・ めいわくやナ・・・

春ですのでギターの季節も終了しますが、YouTubeで面白いアイテムを見付けました。

ギターの内部に ” それ ” をマグネットで貼り付けると、もの凄く響くんです!

お風呂の中って感じ・・・ 

見た目はゴツくて焼き網みたいですが、小さくて軽いです。

バネが振動して共鳴を膨らませるのだと思いますが、自分の安物ギターとその腕前にはとても合っていると思いますネ! 

 > めいわくが・・・ ふくらむ・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2154 ゲーミングチェア・・・!

2025-03-26 19:57:15 | 趣味のこと!

夫 筆

最近お伝えしているガレージ内では、作業用の小さい椅子しかありません。

お酒を抱えて時間を過ごすには、何某かの工夫が必要と思いました。 

ソファーを入れたら気分も盛り上がりますが、そのうち大き過ぎて邪魔になりそうです。

色々な角度から車やバイクを観るにも適しません! 

って事で、ゲーミングチェアを購入しました。

派手さが際立ちますが、ガレージ内ですから OK! 

座ったままで移動できますので、最高です。

これが部屋の中にあったら・・・

落ち着かなくて嫌ですけどネ・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2153 タンデム・・・!

2025-03-24 18:02:21 | 趣味のこと!

夫 筆

№2143 で孫とお遊びのスキー&ブーツを購入しましたので、お天気と本人のご機嫌が良い  タイミングでスキー場へ出掛けています。

そこで考えたのは、春からのお遊び・・・ 

車なら何でも大好きな子ですので、バイクに乗せてあげたら喜ぶだろうなと思い立ちました。 

調べてみた処、安全グッズが色々とありましたので早速購入!

 必須のヘルメット!

 自分と孫を縛り付けるアイテム(タンデムベルト)を購入!

 バイクステップに足が届かないので、補助ステップも購入!

あとは、バックレスト(背もたれ)との間を埋めるクッションも用意しました。

週間天気予報から雪マークは消えましたが、バイク遊びはもうチョッと先ですね・・・

 > じいちゃん・・・ だいじょうぶかいナ・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2152 ガレージの床-3・・・!

2025-03-17 10:10:40 | 趣味のこと!

夫 筆

№2149 №2151 で、ガレージの床を縞板で飾り付けました。

納車前ですが新しい仲間(№2146)も増えましたので、またまた床を縞板で飾りました。

しかし、何んと言ってもレーサレプリカタイプのバイクです。

もうチョッと刺激を求めて探してみた処、ありました。( `ー´)ノ

レーシングフロアマットと言うらしいのですが、メンテナンス時やピット等でバイクの下に敷くマットですネ!

良い感じにガレージ内が引き締まりました。  

因みに「 O Z 」 とはイタリアのホイールメーカーのロゴで、マットには「 鍛造 が最強」と書き記してあります。

(ホイールの製造には鍛造と鋳造があるらしいのですが、量産が難しい強固な鍛造が高級品となります。)

自分のバイクには使用されていませんが、マットのサイズとデザインが気に入って購入した次第です!

さて、次は何をしようかしらネ・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2151 ガレージの床-2・・・!

2025-03-10 12:12:15 | 趣味のこと!

夫 筆

前々回、バイク下を縞鋼板ライクに飾りました。 

とても気に入りましたので、思い切ってハイラックスの下もやる事に・・・ 

真ん中に水切りがあるので外して敷き詰めましたが、丁度良いアクセントになりました。 

まぁ~、車がある時には見えませんけどネ~ 

コンクリートよりもドロ汚れが目立たないので、お掃除はホウキで掃くのが中心となりそうです。

汚れが染み込みませんしカビにもなりませんからネ!

さてと・・・ 

 > もう・・・ やるとこあらへんがナ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2150 イタリアンパセリ・・・!

2025-03-05 21:46:07 | 畑のこと・・・!

夫 筆

今日は、朝から雨が降って雪解けがすすみました。  

屋根からの雪が落ち、車のボンネットが凹み落ち込んでいます・・・ 

こういう時だけは、保険に入っていればと思いますネ!

さて、イタリアンパセリを鉢植えにして育てています。 

夏場は屋外の日陰で管理していましたが、冬はそのまま車庫内に移動して様子を見ていました。

勿論、収穫しながらです・・・

寒さで枯れるんだろうナ~って思っていましたが、何んとか冬を乗り切りましたネ~

 > ぼんねっと・・・ へこんだへどナ・・・

新芽も出ています! 

水分補給は、外の雪・・・ 

少しずつ溶けますので、これ位が丁度良かったのではないでしょうか・・・?

だって、ガッツリ水やりしたら凍りますからネ! 

 > ぼんねっと・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2149 ガレージの床・・・!

2025-03-01 10:15:31 | 趣味のこと!

夫 筆

自宅ガレージの床は、コンクリートとなっています。

ガレージライフを楽しんでいる方は、照明や床材にもこだわりがあってショールームの様を呈していますよネ! 

自分はそこまでは出来ませんが、バイク周り位なら飾れないかナ~って思っちゃいました。

新しいバイクを買っちゃいましたし・・・ 

って事でホームセンターで見掛ける四角いパーツを組み合わせ、床を綺麗に飾る方法を考えましたが、もうチョッとカッコ良くならないかと思案した処・・・ 

PVC (ポリ塩化ビニル)製の縞板が見つかりました! 

縞鋼板を良く見かけるのは乗り物のステップや側溝の蓋等ですが、勿論金属製です。

それをガレージの床に敷き詰めるには無理がありますし、そもそものお値段が・・・ 

今回見付けた品は金属に見えますが、プラスチックです。

床には両面テープで止めましたので、直ぐに剥がす事が出来ますので安心です。

結果、もの凄く良い感じになりましたネ~ 

愛車のハイラックスの下もやっちゃおうかしら・・・

タイヤの下だけでもガラッと雰囲気が変わると思います! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2148 イチゴ狩り・・・!

2025-02-27 15:55:19 | その他大勢 ^^;

夫 筆

大雪となった今冬ですが、漸く天気予報から雪マークが消えましたぁ~ 

そして、一気に暖かくなりましたので雪解けが進んでいます。

でも、自宅の雨樋が氷に押されて壊れてしまいましたのでショック・・・  

さて、小一時間の処でイチゴ狩りが楽しめるとの情報を得、孫と一緒に行って来ました。 

広々としたハウス内には、二段の棚からイチゴが沢山垂れ下がっていて見事ですネ~ 

大きさで勝負をする事を思い付いた孫は、大きいイチゴを探して走り回ります。 

注意としては、お天気の良い日にはこの時期でも日差しが強いので、サングラスとキャップがあると良いです! 

あと、食べた数を競うのはやめた方が・・・ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2147 温泉リポート・・・!(仙仁温泉)

2025-02-21 13:23:38 | 趣味のこと!

夫 筆

車で一時間の懐かしい温泉へ行って来ました。 

前回訪れたのはかれこれ30年前でしたが、予約が取れない事で有名な旅館さんですので、再訪の機会は中々やってきませんでした。

大雪警報が断続的に出ていましたので、このタイミングならと思い立ち電話をしてみた処、 でした!

ここは洞窟風呂で有名なのですが、以前よりもライトアップされて明るくなったと思います。 

前はもっと暗かったので、低学年だった娘が怖がっていたのを思い出しました。

結構奥の方まで続いていますので、探検気分を味わえますネ! 

因みに洞窟風呂は混浴となっていますが、専用浴着での利用となります。  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2146 YAMAHA XSR900GP・・・!

2025-02-14 10:44:18 | 趣味のこと!

夫 筆

ひ・と・め・ぼ・れ・・・ でした。 

 > お・も・て・な・し・・・

それは、昨年発売されたヤマハのバイク(XSR 900GP)です!

この歳で新しいバイクなんてありえない・・・

って思っておりましたが、それを通り越してこともあろうにスポーツバイクを購入してしまいました。

惚れるって、こういう事だったナ~って思い出しました。 

お店の方曰く、50~60歳台の方中心に売れているそうです。

動画をチェックしてみた処・・・

おっさんホイホイバイク  と呼ばれているほど、高年齢の方が購入しているみたいですネ!

ゴキブリホイホイになぞらえ、おっさんホイホイと揶揄されているのには大笑いしました。 

さて、現在自分のバイクライフは「お散歩」となっております。

ツーリングにも行きませんし、高速にも乗りません。

ですので、年間の走行距離は300k位ですかネ!

 > とこのま・・・ ばいく・・・

冬ですので納車は2ヶ月程先になりますが、これで大型の2台持ちになりましたので一台当たりの走る距離は半分になるやもしれません。 

まぁ~、新車購入時には楽しさが倍増しますから、遊ぶ時間が増えそうですけど・・・ 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

№2145 INDIAN(Chief)・・・!

2025-02-11 12:32:39 | 趣味のこと!

夫 筆

孫とのスキー (№2143)で気分が高揚し、その流れでバイクショップへ行って来ました。 

観て来たのはこれです・・・ 

これは、アメ車のインディアン チーフスポーツです。

アメリカのバイクと言えばハーレーですが、インディアンはそれより古いメーカーなんですネ~

でも、圧倒的にハーレーが有名ですのでインディアンを見かける事は殆どありません。

ディーラーも少ないので、メンテナンスにも不安があるからでしょうか・・・

写真のバイクは空冷 V型2気筒で、何んと1890ccもあります! 

お値段は・・・ 何と320万円~~~ (@_@;)

 > まさか・・・ 2だいもち・・・?

勿論買い(え ^^;)ませんが、大排気量の空冷アメリカンに跨ってみたかったんです。

今回のバイクの横にはFTR(ダートスタイル)が飾られていましたが、これがまた良い感じでした。

中古でも欲しいな~ なんてネ! 

 > 3だいもちカ・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする