日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

お米の値段

2024-10-20 | 家計を考える
米不足で大変な状況だった9月、スーパで前にいたご夫婦のご主人の驚きの声が聞こえた。
「米、5キロで3000円だってよ!! 」
言いながら3000円のお米を購入していった。

我が家がお米を購入したのは新米が出てから。新米は出ていたけれど、値段はやっぱり高め。5キロで3000円。
それから一か月。
昨日行ったスーパーでお米の値段を見てみた。
棚に並んでいるお米は十分あるが、値段は9月の時より高い! 5キロで3500円!!
そういえば2日前に行った別のスーパーにPOPがいっぱい。
お米が高いのでパンを買おう

でも毎日食べるのならパンも高い。我が家で食べている食パンは1枚34円くらいだけど、毎日1枚ずつでも2人で2000円。一日2枚だと4000になる。昼食もあるし、やっぱりパンのほうが高い・・・

お米の値段が上がってもそれが農家を潤すのならまだ良いが、どうなのだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無知の代償

2024-09-15 | 家計を考える
7月にスマホの機種交換をしたのだが、クレジットでの支払いなので請求書を見たのは一か月後になった。
内訳を確認して驚いた。

スタッフさんが「代金はかからない」と言って持たせてくれた充電ケーブルが請求額に含まれている。
24回払になっているので一人当たりの月額は600円程度だが、支払総額は15000円近くなる。代金が発生するなら不要だった。
もしそれまで使っていたケーブルでは充電できないとしても、ひとつで良かった。少なくとも15000円は不要な出費だった。
そもそも無料でも余計なものはいらないので「ひとつで良い」と言ったのだが、一台につきひとつなのでと持たせられたもの。
騙されたと思わざるを得ない。

さらに、私は不要だと言ったOPが付いている。
気が付いてネットからOP解約しようと思ったが、OPの早期解約は違約金が発生するようだ。

スマホ本体だけを購入するつもりでショップに行ったのだったが、スタッフさんの機種代が安くなるというセールストークに引っかかってしまった。
なんだかよく分からないまま契約してしまったのは、悔しいけれど私たちの無知が原因だ。

長くスマホを使っていて今更だが、高い授業料を払ったと思って諦めるしかない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホの機種交換

2024-07-11 | 家計を考える
夫のスマホの動きが悪くなった。時にはLineを送れないこともあるらしい。
夫は仕事でもそのスマホを使っているので動きが悪いのは困る。
一週間前の休み、買い物帰りにショップに寄って見てもらったら機械の異常ではなさそうだと言うが、このままの状態では仕事にも差支えが出そうだと言って夫は機種交換する気満々。

今のスマホにして約3年。ちょっと早いけれど仕方ないか。
スタッフさんが勧めてくれたのはGoogle pixel 8a
操作方法がいま使っているスマホと近いらしい。
機種代は頭金として16500円を支払い、あとは月払いになる。
これまで機種交換をするときは夫と私、同時にやってきた。操作に困ったときなど、同じ機種のほうが良いという理由だ。
今回も同時に交換することにしたので3万を超える散財だ。

データ移行をしてもらうには4,000円弱かかる。
これまで機種変更しても無料で提供されていたサービスも有料になって、自分で出来なければお金を出さなければならない。
前述のとおり夫は仕事に必要なので即時にデータを移行したいと言い、その金額を支払う事にした。

でも、私は4000円を節約するために自分でやってみようと思った。
多分、ケーブルを繋いで移行できるはずだと思ったのだが・・・連絡帳の一部が移行できてなくて原因を調べるのに時間がかかったり、自分で入れたアプリを移行する際にはパスワードを求められるものもあって、ちょっとてこずった。

もっとも、代金を払って移行した夫のデータだが、全てが移行されたわけではない。自分で入れたアプリの移行はデータ移行には含まれていなかったので、やっぱり時間がかかった。
それでも夕方には夫のスマホも、私のスマホも何とか以前使っていた状態にすることができた。

一週間が過ぎたけれど、違和感なく使うことができている。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動歯ブラシ

2024-03-15 | 家計を考える
長く使っていた電動歯ブラシの充電の間隔が短くなってきたような気がした。そろそろ買い替え時かもしれないと思って電機店に行った際に見たりしたのだが、現物を置いてない。注文になるようだ。
それではと思ってネットショッピングを考えてみたが、私が使っているものは廃番になったらしい。

薬局に行った際に、店頭の電動歯ブラシをチエックしてみた。
色々なところから発売されていてどれが良いか分からないけれど、私が選んだのは ↓ の製品。
いままで使っていたのと比べると格段に安い。
これまではネットで購入していた替えブラシも薬局で購入できるのも良い。
ネットで買っていた替えブラシは3本で4900円だったから、2本で1400円なら7本も買える。
上が今まで使っていたもの。下が薬局で購入したもの。

上のは充電式だが充電の時間は長い。磨くのにスイッチを入れて、3分でスイッチが切れる。
下のは乾電池式。スイッチを入れたら自分で切らなければならないが、それは大きな問題ではない。
使い始めて日が浅いけれど、使い勝手も悪くないようだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FAXの不具合

2023-06-18 | 家計を考える
5年前(2018年3月)に買い替えたFAX電話がおかしいと知ったのは、受信した人からの連絡だった。
送信された用紙の上半分しか受信できない
別の人からも同じように言われた と夫は言う。

FAXはゴルフの連絡用に使っているので、使えないのは困る。
その前に使っていたFAXはかなり長く使った。
5年でダメになるのは早すぎるが、FAXが使えないと夫は困るので購入した電機店に行った。結構良い値段だ。
かと言って、買い替えたほうが良いのではと思うくらい修理代も高い。

FAXを買うにも、半導体不足になってからメーカーも減ったそうで、選択肢はB社かP社しかない。
B社は少し安いけれど、馴染みのあるP社を選んだ。
機種はこれまで使っていたのと同じで、電話の受話器はコード付きとコードレスがある。コードレスは高いが、これまで使っていたのはコードレス。
FAXの購入はきっとこれで最後になる。少し高くなっても、これまで使っていたものと同じ感覚で使えるほうが良いと思って決めたが、同じものなのに5年前より10000円も高くなっている💦

電話機のセットは夫がしたが、色々な登録をするのは私。
電話番号を一件ずつ手入力するのは面倒くさいと思っていたが、同じメーカーの同じ機種なので、古い電話機にSDカードを入れて電話帳をコピーできるのではと思ってやってみたら出来た。 (これまでは電話機にSDカードは使っていなかった)
SDカードを新しい電話機に入れ、電話帳を登録。子機に転送。やってみるものだ。
やっぱり同じメーカーのものを選んで良かった。

あとはこれまで使っていた電話のデータを消して、小型家電として捨てに行けばOKだ。
そこで夫が言い出した。
前の電話で使っていた子機も使えるんじゃないか。
子機は一台で十分だと思っていたけれど、新しく購入する訳ではない。今まで使っていたものを登録するだけなら捨てずに使っても良いかな。

でも、これまで一台だった子機を使ったのは数えるほどしか無いのだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室のLED

2022-11-20 | 家計を考える
夫のゴルフ納会の日から一週間が過ぎた。
3日くらいは気が気でなかったが、4日目には気が抜けて普通の生活に戻した。
感染しても仕方ないと思っていたけれど、一週間が過ぎた今も体調に変化はないので安心しても良いかな。

子供家族が来た時しか使っていない部屋で私は4日間寝たのだが、電気がチカチカするのに気が付いた。
照明が必要な時間に使うことは滅多にないので、子供たちが使っていた部屋はLEDに変えていない。
蛍光管を買うならLED管にしたほうが良い。
初めは子供が使っていた2部屋だけと思ったのだが、浴室も交換しようと夫が言い出した。
浴室は、LEDが出始めのころは水がかかると危険だと言われたりして交換していなかったのだが、いまは浴室用のも出ている。
毎日40分以上は使うのだから、これを交換すれば節電効果は出るかも。
と言っても導入コストは回収出来ないのだけれど。

というわけで昨日ホームセンターに出かけた。
失敗だったかもと思ったのは浴室。明るすぎる。
30年以上も経った浴室の汚れが目に付く。
もう少し暗いほうが良いけれど更に5000円の出費は痛い。かといってほかの場所に転用できない。

子供たちが使っていた部屋だけのはずだったのが、浴室と私のPCを置いてある場所も交換することになった。
家計の心配をしない夫は、トイレのLED照明を人感センサー付きにしたいと言っている・・・






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物価はどこまで上がるのか

2022-07-05 | 家計を考える
週に3回くらいは買い出しに行くのだが、じわじわと上がっていた食品がここにきて更に上がったようだ。

我が家で食べている食パンは暫く前は150円台だった。それが160円台になり、先日までは170円台だったのが今日は200円を超えていた。
調味料も、日用品も上がっている。
一日のわずかな楽しみで夫が帰宅した後に食べているお菓子も、一箱6個入りだけど20円上がった。

この異常な暑さで電気代の請求がいくらになるのか心配だ。

物流にかかる燃料は高いし、円は安いし、物価が下がる要因は見当たらない。
わずかな節約では追いつかない現状を、政治家の方々は分かっているのだろうか。

そういえば月100万の歳費では足りないと言った議員さんがいたっけ。
そのほかに文書交通費も月に100万円あるんじゃない?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅カードのポイント

2021-10-07 | 家計を考える
我が家で使っているクレジットカードはJTBとクレジット会社が提携しているカードで、クレジットでの買い物もこのカードを使っているのだが、ポイントは旅行か旅行用品にしか使えない。年会費も高い。
これまでは旅行に使ってきたポイントだが、もう2年近く旅行には行っていない。

コロナ流行以来、ポイントの使用期限は2回ほど延長になった。でも先日のメールで今後の延長は無いと知った。
ポイントを使わなければ、我が家のポイントはこの12月で失効する。
2万円分のポイントが貯まっているので捨てるには勿体ない。

感染者数も減ってきているし、近場の温泉にでも行こうか と夫は言う。
ポイントが無ければ旅行に行こうとは考えなかったけれど・・・
行くなら緊急事態宣言が解除になったいま

JTBに旅行相談に行き、一泊で旭岳方面へ出かけることにした。
客室数の多い大型ホテルは避けたい。
そこで決めたのが
2018年に娘家族と泊まったホテルと同じ系列のホテル。

ポイントを使い、不足分は別のクレジットカードで支払った。
旅カードは自動引き落としにしているものと、カード払いで使った分が引き落としになったのを確認したら解約するつもりだ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機種交換を考える

2021-01-09 | 家計を考える
12月末からずーっと冷凍庫の中にいるような寒さが続いている。最低気温がマイナス二桁という厳しい寒さも、そろそろ出口が見えてきているそうだが今日もまだ寒い。

厳寒の中、年始の休日が明けたら私は眼科と地域のかかりつけ医に行かなければならなかった。
図書館に予約していた本も入っていて、それも取りに行かなければならないと思っていた。
 
夫の仕事納めは28日で仕事始めは5日から。
1週間の休みが終わり5日から私にも平常な日が戻って、先ずはサボっていた掃除をしようと思っていたのだが。
 
翌日から夫の仕事始めという4日の夜、突然スマホの電源が入らなくなった。
お昼過ぎまでは普通に使っていたのだし、原因が分からない。
日中ならショップまで行くのだけれど、夜ではどうしようもない。
 
コロナのせいでサービスショップも予約が必要だと聞いていたが、使えない状態では困る。出掛ける時、特に車で出掛ける時は不安だ。なので5日に直接行くことにした。
案の定、予約しているか聞かれたけれど「予約はしていないが突然電源が入らなくなったので」と言うと対応してくれた。
 

 
今回スマホは復活したが、何度も繰り返すようだと機種変更も考えなければならないだろうな。予期せぬ出費だ
このスマホを使い始めて2年4カ月。
機種交換するにはちょっと早いような気がするけれど、来週末に話だけでも聞いてこようかと思っている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上げの秋

2020-10-06 | 家計を考える
10月1日から酒税が変わり、350mlの第3のビールで9.8円上がると言っていたが、実売価格はいくらになったんだろう。
ビールと日本酒は減税になるそうだけれど、ビールは高くて滅多に飲めないから第3のビールの値上げは堪える。

消費してと言うけれど、臨時の収入(一律支給された10万円とか)はあっても定期収入は増えないのだから、財布のひもを締めるしか生活を守る手立てはない。

更に固定費が増加する。
ケーブルテレビから先月届いた料金改定のお知らせは月額利用料が180円上がるというもの。
新聞の月ぎめ購読料も改定されて363円の値上げ。
長く加入しているがん保険も月額で160円上がった。これは退職したことで団体加入から抜けたからなんだけど。
これで毎月703円の出費増。
年間にすると8436円は小さい額ではないけれど、どれも我が家には必要なもので、解約は考えていない。

菅総理の肝いりでスマホの料金が下がれば、増加した支出額が吸収されるだろうか。


コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする