日々のつれづれ

日々うららかでありますようにと願ったけれど、平穏な日々は続かない。
穏やかな老後は訪れるか。

初・・・

2014-09-19 | Weblog

今週に入って急に気温が下がり、ここ何日かは突然激しい雨に見舞われる雨雲 のデコメ絵文字

16日には大雪山系の旭岳で初冠雪を観測した。昨年より3日早く、平年より9日早いという。

翌17日、利尻山でも初冠雪を観測。1943年(昭和18年)の観測開始以降、最も早い記録で、平年に比べて16日、昨年よりも27日も早いそうだ。

18日には道東の弟子屈町川湯で最低気温が1度となったというが、昨晩は我が家でも今季初のストーブ使用 

ちなみに当地の昨日の最低気温は11.5度。

ストーブを使うのは早過ぎるかと思ったけれど、震えながら起きているのはイヤ。ちょっと試運転、と言いながら3時間くらい使用した。

 

昨晩は激しい雨が降った。いまも激しい雨が降っている。雨がやんだと思っても突然激しく降りだすので傘なしでは出かけられない。こんなに激しい雨が続くのは経験した事が無いかもしれない。

明日からは天気に恵まれるとの予報だが・・・日曜から一泊のバスツアーで知床方面に行く予定なので、お天気は気になるところだ。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警戒情報

2014-09-11 | Weblog

我が家では夫婦とも、使っているのはauの携帯。夫は他に仕事用の携帯を持っていて、こちらはソフトバンクだが、昨夜はソフトバンクの携帯に警戒情報が配信された。

夜半から何度もが鳴る。鳴っているのは気が付いた。気が付いたけれど、そんなに耳障りな音でもないので放っておいた。が、激しい雨と雷に避難勧告が出された地域もあったようだ。

当市で、こんな広範囲に亘っての警戒警報が出るほどの災害は記憶にない・・・と思っていたら「初めての事です」とTVニュースでも言っていた。

 

北海道だけではなく、東日本から西日本でも所々で雷を伴って激しい雨が降っているらしい。これ以上被害が広がらなければ良いのだが

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

65歳になって

2014-09-05 | 夫と子供と孫のこと

夫がいまの会社に移るきっかけは、それまで勤めていた会社が自主清算することになったからだった。早くに情報を知る立場にいた夫から「危ないかも」と聞いていたので気持ちの準備はしていたが、次に決まった職場(いまの会社)の条件の悪さにはびっくり会社自体の給料体系がかなり低い。前の役職のまま迎えられた夫だが、給料は以前の7割。それでももとからいる社員よりも高額なのだ。以前からいる社員との関係や、会社のやり方に疑問を持つ事もあったりで夫はうつ状態になり、仕事を続けられないのではないかと私は思ったのだったが

60歳を迎えた数ヵ月後、夫は退職を申し出たが慰留されて嘱託として勤務するようになり、給料も3/4に。

それから3年後、こちらの都合で契約社員になった時に社会保険加入も無くなり、嘱託時の7割弱の給料となった。雇用条件が下がるに従って責任も軽くなり、なんとか65歳までやってくる事が出来た。

そして今回の継続雇用の話だ。

契約社員の夫は9時から16時まで、月に18日間の勤務で給料は定額だった。今度は9時から15時までで、時間給になる。しかも現在の給料を時間給に換算したものの8割。しかも、しかも、9時から15時までの勤務なのにお昼休みは90分だってつまり4時間半×時間給

お昼休みも、いつも時間いっぱい休める訳ではない。電話があれば動かなければならない時も多い。そういう状況を知らない訳ではないだろうに、僅か30分の時給もけちるような節約する会社なんだ・・・

 

声をかけてくれた人もいない訳ではなかったが、いまさら週5日の勤務はしたくない。決して恵まれた職場ではないが5年も勤務してきてそれなりに慣れた。もう65歳になって、勤めるのもあと僅かなら今更イチから始めるのもしんどい。

そう言って夫は一年間の雇用契約を結んだのだった。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者となって

2014-09-03 | 家計を考える

7月末、夫はめでたく高齢者の仲間入りをした。

任意継続で健康保険に加入していた我が家。健康保険料と介護保険料が分離され、8月上旬に介護保険料の納入通知書が来た。介護保険料はこれまでの2倍強

2年前から契約社員となった夫だが、その契約も8月末で切れた。健康保険の任意継続期間も切れ、昨日国民健康保険の手続きに行ってきた。窓口で計算された健康保険料は任意継続時よりも多くなる。介護保険料も増えたので、考えていたよりも負担は大きくなる。

 

日本年金機構によると、モデル世帯の年金月額は約23万円(平成24年2月現在)とのこと。内訳は、夫の老齢厚生年金が約10万円、老齢基礎年金が約6万5000円、妻の老齢基礎年金が約6万5000円。

しかし私の年代では20歳から国民年金に加入しているという人は少ないので、実際の支給額はもっと低くなるだろう。

では支出はと言うと

総務省「家計調査」によると、平成25年6月末現在の平均支出額は、60歳から69歳の世帯で月額25万9695円と言う。モデル世帯と同じ23万円の年金収入があっても毎月3万円の赤字 

これはあくまでもモデル世帯で、我が家はもっと赤字が膨らむだろう漢字だよ。困 のデコメ絵文字

         

そう思っていたのだが、8月中旬に雇用継続の話があった。あったのだが、条件は更に悪くなる。(いまだってかなり悪い条件なのに

それでも夫は受ける事にした。

勤務時間は短くなって、15時過ぎには帰宅する。

そろそろ帰ってくる時間なので、続きは次回に

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする