最近は孫にも「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌がる女性が増えたようだ。
40代でおばあちゃんになった友人は「○○ちゃん」と名前で呼ばせていた。
孫が少し大きくなると「よそでは○○ちゃんと言わないように」と言い聞かせる事になって失敗した
と言っている。
水曜日に友人とランチした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
彼女のお孫さんは小学校3年生の女の子と幼稚園の男の子。
先日、近くの小川で孫が金魚を捕ってきた。自分の家では飼えないのでおかあさんに聞いてごらんと母親に言われて、孫から電話が来た。
かわいい孫の頼みで彼女が金魚の飼育をする事になった。
聞いた瞬間は分からなかったが、おかあさんとは彼女の事。つまりおばあちゃんだけれど「おかあさん」と呼ばせている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
近所の男の子はおばあちゃんのことを「マミー」と呼んでいる。
それも母親を表す言葉だ。
やっぱり私は「おばあちゃん」で良い。
40代でおばあちゃんになった友人は「○○ちゃん」と名前で呼ばせていた。
孫が少し大きくなると「よそでは○○ちゃんと言わないように」と言い聞かせる事になって失敗した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
水曜日に友人とランチした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
彼女のお孫さんは小学校3年生の女の子と幼稚園の男の子。
先日、近くの小川で孫が金魚を捕ってきた。自分の家では飼えないのでおかあさんに聞いてごらんと母親に言われて、孫から電話が来た。
かわいい孫の頼みで彼女が金魚の飼育をする事になった。
聞いた瞬間は分からなかったが、おかあさんとは彼女の事。つまりおばあちゃんだけれど「おかあさん」と呼ばせている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
近所の男の子はおばあちゃんのことを「マミー」と呼んでいる。
それも母親を表す言葉だ。
やっぱり私は「おばあちゃん」で良い。