うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

あじさい2022

2022年06月12日 | 植物、花
最近はE-PL9に25mm F1.8をつけっぱなしにしているのですが、ちょっと紫陽花の撮影に付き合ってもらいました。

このレンズは世評では極めて優れた性能ではないものの、小型軽量、低価格であることを考えると優等生的、というものであるようです。

ふだんはそんなことを考えて撮っていませんが、なんとなく使いたくなるというのは、性能、描写がなかなか良いと、無意識に感じているのだと思います。

ただ、今回こうして見ると、なんかちょっと、色気がないような気がしないでもないです。

まあ、撮っているのがうさぎですから。

MFTはマクロを持っていなくて、あとは標準ズームや古いレンズばかりなので、今度はKマウントで撮ってみるか。

換算50mm に相当するレンズですが、公称最短撮影距離0.25m、デジカメWatchの記事では実質0.21mなのだそうです。フルサイズの、昔からのガウスタイプの50mmレンズだと0.45mぐらいなので、こういう写真はちょっと撮りにくい。
昔は、かなり昔の話ですけど、フィルム一眼レフ買うときはまず50mmレンズから始めますが、こういう写真撮りたければ、マクロレンズ買わないといけないので、なかなか大変だった記憶があります。

その後入門者は単焦点じゃなくて標準ズームを最初に買うようになり、それらは簡易マクロがついていることが多かったので、あまり困ることはなくなったのかもしれません。

今みたいに普通のレンズで寄れるようになると、かえってマクロレンズ買うハードルが上がって、買いにくいですよね。
とかいいながら、Kマウントでマクロ2本持っているので、それを今度使いましょう。

この写真ははもうちょっと、寄りたいですよね。

もうちょっと、カンを取り戻したいですよね。
まあしかし、あまり時間もないけど。

今日はちょっと雨も降ったけど、けっこう晴れたのでウィンドウォッシャー、補充しました。
キャップ外そうとしたら、プラスチックが劣化していてみみがもげた。。
なくさないようについている、固定用のステーは、もっと前から切れちゃっています。
こうしてだんだんと土に還っていくんですね。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かいか

2022年02月20日 | 植物、花
昨日はまだでしたが、今日行ってみたらいくつか咲いていました。


これも地域差があるのかもしれませんが、この辺に限り今年は開花がかなり遅いようです。

ここよりも標高が高く、気温の低いことが多い越生梅林は2分咲き~4分咲きという状況のようです。


赤い方はこれを含めて4~5輪咲いていたかな。

今日は見に行けなかったけど、実家の梅はどうなっているかな。。


白い方はまだです。
明日には咲いているかもしれない。

それにしても今年の2月はとても寒い。

今週末(26日ぐらい)には多少寒さが緩むとの予報ですが・。
まあ今年はたっぷり冬、しました。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うめぼし

2021年06月18日 | 植物、花
実家の庭先に梅の樹があって、毎年大きな実をつける。

僕はそちらの方はまったく不調法なのだが、妹はこういうのが得意で、いつも今頃になると梅の実を収穫する。
庭の一部が畑になっていて、今年はゴーヤとかなにかを植えたらしい。父のいたころから一緒にやっていたようだ。

取りこぼれた梅の実たちは庭に落ちてたりするわけだが、時間がたっていつの間にか、勝手に梅干しになってしまった。。

梅の実を鳥たちは食べるのか?
ネットで検索すると、梅の花やつぼみを食べる鳥はいるらしいけど、梅の実は酸っぱいのでたべない、らしい。

もともと青梅は人間にも毒らしいし、その辺はわかっているのだろう。
だから、こうして熟してやわらかくなっても、そのままになっているようだ。

しかし、塀の上に梅干しが置いてあるのって、なんか変。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこやなぎ、シクラメン

2021年02月21日 | 植物、花
暖かい週末でした。
先日書いたGX200のEVF、代替品が届きました。
アマゾンの状態表記はあまりあてになりませんが、今回のはほとんど未使用品と言っていいくらいのコンディションでした。デッドストックだったのかもしれません。

お気に入りのカメラと言っても古いものなので、それほど頻繁には持ち出さないのですが、新調したEVFを試すため、外に持ち出してみました。まあ使い勝手は変わらないのですが。。


相変わらずとっさの撮影には向いていなくて、ねこがこっちを向いているときはピントが合わなかった。

帰る途中、ネコヤナギを見つけました。
久しぶりです。もうすっかりその存在を忘れていました。。
これが花なんでしょうね。。銀色のもふもふしたものが生えています。
じっさいこれ、触るとけっこう感触がいいのです。

実家の門のところにたしかあったはずなんだけど、どうしてるかな。



子供の頃、家の庭から何個か取ってきて、こういう模型の草地に並べてなんとなく羊もどきに仕立てるとか、してました。いや、実際にはそんなもの、スケールから言ったら化け物もいいところで、単なるこどもの遊びです。

そういえば ♪やなぎの枝に ねこがいる だから ねこやなぎ~ という歌がありましたね。。

さて、シクラメンですが、今年の子はわりと元気で、まだ新しい花を付けてくれています。毎日声をかけているのを励みにしてくれているのでしょうか。。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うららか

2021年02月14日 | 植物、花
地震のニュースを聞きながら朝寝しておりましたが、気がつけば外はだいぶ暖かで、過ごしやすい一日でした。

実家の紅梅が少しずつ咲き始めています。
白い梅の方はまだ一輪ぐらいかな。
昨年少し書きましたが、近所の方が勝手に庭をいじってしまい、一部の庭木が枯れてしまったのか、あるいはかなり弱った状態になっています(常緑のはずが、枯れ葉の状態に)。
梅の咲き具合も去年より遅いかんじがしますが、その理由はわかりません。
昨年春、うちの駐車場(庭の一部)を借りたい、といってきた近所の人が、借りたお礼だ(金銭は一応少額ながらもらっていた)と言って、駐車場周りの草取り等をしてくれていました。
それだけなら良かったのですが、だんだんエスカレートして庭のあちこちをいじり始め、暮れには裏庭の植物やいろいろな家財(プランターや鉢、その他色々)を勝手にゴミのようにして片付けてしまうという事態に発展。
勿論許可はしておらず、話をしても自分たちは好意で良いことをしたような態度。止むを得ず無理やりお金を渡して、駐車場貸も打ち切りにしました。遺憾ながら多少揉めました。。

前宅から持ってきたペン殿のお墓、置いてあった煉瓦や水浴び用の小鉢も片づけられていましたが、何とか復帰。脇に移設したアジサイも枝が切り取られていました。まだ葉はでてくるかどうかわかりませんが、幹だけはいちおう出ている。

まあ見解の相違もあるのだろうけど、なんでこんなことができるのか、ここに来るたびに憤慨してしまう。。

ペン殿のお墓の脇に、フキノトウが花を咲かせていました。
これはちょっとうれしいです。
フキノトウ、本当は玄関の辺りにもあったはずなんだけどね。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖、緩急

2021年02月03日 | 植物、花

相変わらず、忙しかったりそうでもなかったりしています。
今週は在宅勤務と出勤が交互に。
良く言えばメリハリがある、悪く言うと緩急の差が激しくて、けっこう疲れます。
先日は朝と日中の気温差が15度以上になり、天気予報でも体調管理にご注意を、と呼びかけていました。

出勤する日は朝はまだ暗いし、帰りもそうなので、シクラメンはずっと廊下に置いたままです。休日または在宅勤務のときは、日中なるべく日向に出してあげるようにしています。

ただ先日、日中暖かだったのに午後急に風が吹いて寒くなる日がありました。
このとき、シクラメンをしまうのがつい遅くなってしまい、取り込んでみたら一部の花がしんなりしていて慌てました。
冬の花なのにかなり気温に敏感なんですね。。

改めてネットで調べると、シクラメンが快適な温度は5度から15度、0度以下になると枯れる、20度以上でもだめ、とあります。日に当てないと花が咲かない。水やりにもコツがあるようで、けっこう難しそうだな。

枯れた花は手でむしらないといけないそうです。ハサミで切っちゃった。病気になるらしい。

とにかくしばらくは頑張って咲いてもらいましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ

2020年05月17日 | 植物、花
しまった!ピントが抜けちゃった。。
・・なんか懐かしい失敗ですね。。GR2ってセンサーサイズおおきいから、焦点距離28mm(換算値)でも被写界深度浅いんですよね。むかしコンタックスT3(フィルムカメラ。35mm F2.8)持ってたとき、同じような失敗よくやってました。。

手前左側に3本ぐらい、タケノコが伸びているのが見えます。この1週間でこれだけ伸びてしまったようです。今日だけで10本以上、庭を探し回って切って来ましたが、のび方が異常に早いので気持ち悪いです。。
 放っておくとまあ、普通の竹の木になるのですが、たぶん1年で2-3mの高さになって、幼稚園や施設で七夕に願い事を飾り付けるのにちょうど良いぐらいの大きさになる。そういう話もあったのですが、実現したことはありません。なので、切り倒して枝を落とし、幹をいくつにも細かく切ってゴミに出します。ちゃんと切らないと枝がゴミ袋突き破ったり、伸びちゃうととにかく大仕事です。
 1本は家に隣接して伸び、雨戸にぶつかって変な具合に曲がっていました。これも放っておいたらどこかに穴開けてしまうかもしれません。とにかく、庭木の手入れは嫌、というか大変。好きな人もいるんでしょうけど僕はどうも。。

それにしてもあつい。
墓参から実家に回り、庭の手入れして帰ったらもうくたくた。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜

2020年03月01日 | 植物、花
情報を頂いたのは地元系のSNSグループでした。
近くの公立高校のグラウンド沿いで河津桜が満開だそう。

3月最初の今日は暖かく風もほとんどない陽気でした。ので、親を連れて訪れてみました。

地元の高校なのですが、場所ぜんぜん知らなくて(けっこうブランクありましたし)、ちょっと道わからなくなり、ナビ使ってようやくたどり着きました。

高校に隣接する野球場沿いに、たくさん植えられています。有志の方からの出資により植えられたらしい。

高校とグラウンド以外は田んぼで周りにはなにもなく、桜を見に来た車が数台止まっているだけ。

グラウンドでは子供たちが試合?やってました。

人がいないし、車もほとんどとおらないので、親を歩かせるにはちょうどいいです。
全く人がいないのもちょっとあれですが、小さな子供連れの家族が写真撮ったりしている。このくらいがいいですね。

先週に引き続きリコーGX200で、軟調設定もそのままです。写真でみるとソメイヨシノ+αぐらいの色合いですが、実物はもうちょっと赤みが強い気がします。

本当はフラッシュを強制発光させようとしたのですが、現場で慌ててしまいうまくいかなかった。。
親、見ていないといけないですからね(小さい子と同じ)。
先週だったかな、書いたGR購入計画、この週末はまだ決心がつきませんでした。GX200も結構仕事していますしね。。

というわけで、今日はちょっと世間のあれこれの話は脇に置いて・。へたくそなお花の写真をご覧くださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ながいき

2020年01月27日 | 植物、花
去年のクリスマス頃買った豆苗、少しずつ切ってはアル達にあげていたが、まだ生きてる。

いつも鳥にあげるよりも成長する方が早くて、ぼわぼわになった上に早く枯れてしまうのだが、今回はかなりうまく行って、切った分また生えてくるというのを繰り返していた。

アルもココも豆苗大好き。ただ、お医者さんによると豆苗はあげ過ぎると発情を促進するのでほどほどに、とのこと。

さすがにここ1週間ほどは伸びが鈍った。
まだ元気だけど、このさきどうしたものか。。

今年買ったシクラメンも結構花が咲いたけど、先日とうとう花が終わってしまった。こちらのほうはもうちょっと上手に育てられると良かったんだけどね。。
さて、これから雪が積もるのかしら。。
明日の通勤はちょっとしんどそう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑

2016年04月11日 | 植物、花

 

先週金曜日の雨を潮に、桜はおおかた散ってしまい、葉桜に姿を変えつつある。

桜に目を奪われてるうちに、木々が急に葉を茂らせ始めた。

この間、ほんの2,3日のことだ。自然の移り変わりは早い。

今日はすこし寒かったが、晴れて季候の良いときは、鳥たちにひなたぼっこしてもらうことができるようになった。

アルもココも、うれしそうに大きな声で鳴いている。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲き

2016年03月27日 | 植物、花

世間のチューリップが今どのくらい咲いているのかわからないが、うちではこの2輪だけ、先行して咲き始めた。

あいにくまだ寒いんだけどね。

不思議と、真冬よりも今の方が、外に出てさむいっ、と感じることが多い。体が春はこういうもの、という意識を持っているからだろうか。

近所の桜は六分咲きに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花

2016年03月21日 | 植物、花

東京では平年より5日早く桜の開花宣言が出たそうです。

というニュースを聞いて、ふと上を見上げてみたら、近所の桜も、もう咲きはじめていました。

この一帯は数年前から地主の方(農家)による、樹木の伐採が進んでいるのですが、この桜は難を逃れています。

ちょっと中央付近の花が流れてしまっていますが。。

それと、画像サイズを16:9にしたまま、この後もずっと気付かずにいます。。

等倍でトリミングしてみましたが、カメラ(Pentax Q10)の限界であまりきれいとは言えないな。

もう1か所、いつも道を歩くと目の前に広がっている大きな桜の木はどうなっているか見に行くと。。

こちらはまだつぼみの状態。こっちのほうはMFも決まって、きれいに撮れましたね。

ここは公園になっていますが、訪れるのは久しぶり。

菜の花はもっと前から咲いていて、もう終わりが近いですね。これもちょっとピントが厳しいかな。

花ではありませんが、見事に白い白樺の樹。

別の場所にある、見事な木蓮の花。このブログでも何度か登場していますね。

これまた別の場所の、白いモクレン。

この直前にはもっとたくさんいたのですが。。

というわけで、肩こりに悩まされているうちに、少しずつ春になっているようでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジルの花

2015年08月03日 | 植物、花

昨年カップ農園で種から育てていたバジルが花をつけた。

カップのまま、何もしていないのだが、ひょろひょろと伸びてきて30cm以上になり、その先に花がついた。根元に近い方の葉は次々と落ちてしまい、観葉植物としては非常に妙な形になっている。ただ、1年以上枯れずに生き続けているのには感心する。バジルは丈夫であるようだ。

8月に入り、ますます暑い・。

鳥たちの体重管理でやきもきしたり、

麦茶を作って、久し振りにボトルに詰めて冷蔵庫に入れたら、これが大きすぎてドアが開いたままになっていて、帰ったら中がえらいことになっていたり・、

書斎のエアコンがまたこわれたり、

先日家のネット回線契約を変えて、今日無線ルータを取り替えたら(変えなくても差し支えない)、逆に遅くなって往生したり、

いろいろしている。

暑さ寒さは、人の心のありようにも影響を与えるようだ。暑いときには暑いときなりのものの見え方があるみたいだ。

そんなことを思いつきながら、70年前の内外の人々は、この時期日々をどう過ごしていたのかな、と思ったりもする。

まあ、多くの(というかほぼすべての)人々は、この状態はいつまで続くのかわからない、と思いながら日々を過ごしていたのだろうな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ農園

2014年09月26日 | 植物、花

またちょっと息抜きを。

今年の2月頃、親から信用金庫がくれたという、カップ農園をもらった。

まちがい・。

このように紙のカップになっている。最初はオフィスで育てようと思って、持ってきた。会社の子に見せたかったというのもある。今年の2月頃のことだ。

内容。ふたを開けると、固形の土や種、根が腐らないようにする薬などが出てくる。

固形スープのようなしくみで、水を入れるとどんどん膨らむ。ぬるま湯の方が良いらしい。

だんだん膨れてきた。この後ほぐす。

木のスプーンが入っているのでそれでほぐす。土らしくなってきた。

これは実家で準備したときの写真。すぐに芽が出て、双葉が大きくなっていく。種はかなり入っており、すべてが育つというわけではない。

こんな風に芽が出てくる。

いくつも芽が出て、少し大きくなった状態でいったん家に戻した。オフィスではあまり日が当たらないので、日向においておこうと、朝出かけるときに門柱の上に置いておいた。

しかし、夜帰宅するとネコかカラスがひっくり返したらしく、地面に転がっていた。幼い芽はほぐれやすい土と共に散らばってしまい、最初のカップ農園はこれで終了になってしまった。

6月頃またもらってきた。再挑戦は7月に入ってから。実家に置いてあったカップは、だいぶ育っていて、葉っぱが15cmぐらいまで伸びていた。

花が咲くとか、そういうものではないらしい。ハーブかなにかか。←すいません、カップにバジルって書いてありますね・・。

今朝。うちでは残ったのは1株だけで、なんとなく緩くて柔らかそうな葉をつけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい2014

2014年06月24日 | 植物、花

この季節、からっとした日が続くと気持ちは良いのですが、なんだか落ち着かない気もします。
P6222730
雨が降ってこそ生き生きしてくるあじさい。やはり梅雨はこうでないと、とも思う反面、湿っぽいのはやはりかったるい・・。
P6222736
例年、今頃から夏本番にかけて、体調を崩すことが多いのだが、今のところ大丈夫。
P6222737
肩が痛いのは5月から。良くなっているというが、日常不便な思いをすることも多い。手、だるくなって力入らないし。何となく頭痛っぽくなるし、って、始まってるのかも・・。
P6222739

話は全く変わるけど・

「ねじまき鳥クロニクル」の物語前半は、今頃の季節の設定になっている。
P6222740
先日から「ねじまき鳥」を英語版で再読している・・。実は、何年か前に4/5ぐらいまで読んで、そのままになっていたもの。600ページぐらいあるんだよね(ペーパーバックは1~3部が1冊にまとまっている)。3部の構成が日本語版と違う、という情報を聞いたので・。
P6222746
「ねじまき鳥」の時代設定はいまからちょうど30年前になるのだ。う~ん。
P6222750
「1Q84」も同じ時代設定だ。小説を読んでいる限り、それほど昔という感じはしないけれど。
P6222756

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする