
先月のいつだったか、SNSで昔の食品のことが話題になった時、誰かがマルシンハンバーグを取り上げていた。
昔子供の頃はよく食べていた気がする。
CMも良く流されていて「マルシン マルシン ハンバーグ♪」というジングルを聞いたことのある人は多いと思う。
同時期に石井のハンバーグがあって、これもCMを良く流していた「こりゃけっこう コケッコーのハンバーグ」という歌だった。
あと、丸大ハンバーグのCMもよく覚えている。大男が山小屋にやってきて、「おおきくなれよ はっはっは」というCMだった。のだが、当時食べたのかどうか覚えていない。
散歩して、いつもと違うスーパーに行ったときふと思い出し、探して見たらあった。

とりあえず食べてみました。
マルシンはフライパンで焼くかわり、ソースはついてない(石井のチキンハンバーグはソースに浸した、ミートボールみたいな形になっている)。マルシンはフライパンを出す分調理が面倒だが、ソースがないことを利用して、うちではサンドイッチにして食べていた。
味、よく覚えていないけど、変わったような気もする。
オイスターソースでいただきました。。

石井のハンバーグも探して見ました。
たまたま1個だけ残っているのを見つけた。1.5倍サイズのものしかなかった。
関係ないけど突然思いだした。「ハクション大魔王」の魔王がハンバーグ大好きで、身体が大きいのかやけに小さなハンバーグを山のようにして食べるシーンがあった。あれは本格的なハンバーグステーキより、こういう手軽なハンバーグのイメージですね。。
僕も中学の時のお弁当に、時々入れてもらっていました。今だと冷凍食品とか、色々売ってますけど、当時はCMに出せるほど、たくさん売れたんでしょうね。。
懐かしい味でした。