満を期してのメニュー発表です。
石焼七味五醤極上ラー油鍋 ◆タッカンマリ 「Dak-Hanmali」うさぎ家流
(いしやきしちみごじゃんごくじょうらーゆなべ)
丸鶏(しゃも雛鶏)を今、一般的な調理方法を覆す味覚にして提供したい!!!
そんな思いをやっと、実現しました。
まろやか なれど 驚きを隠しきれない 素朴な辛味。
ふんわり 香る 柚子、かつをの風味、贅沢な味わい。
しゃも雛鳥の上品なティスト。
山科の四季折々の食材を使い、
辛さ、甘さ、そして旨みが絶妙に絡み合います。
一人前 三千円
鍋後の〆 特製ラーメン
七味の--ななあじ--は、
壱 しゃも雛鶏だしの味
弐 干し海老だしの味
参 かつをだしの味
四 昆布だしの味
五 白味噌の味
六 吟醸粕の味
七 干し貝柱の味
五醤の--いつつのじゃん--の種類は、
壱 うさぎ家特製濃口醤油
弐 魚醤
参 XO醤
四 豆板醤
五 タテギ
「石焼七味五醤極上ラー油鍋」は
本当に味の奥底に大和を感じる和の真骨頂です。
◆「タッカンマリ」は大きな鍋の中で鶏一匹を長ネギやじゃがいもなどと一緒に煮込んだ料理で「サムゲタン」よりも味が濃く、また、煮込んだ鶏肉を特製のタレにつけて食べるので、塩コショウなどで味を調節する必要はありません。
鶏肉を食べ終わるころ、〆にカルグクス(うさぎ家はラーメン)を入れます。これがまた鶏の出汁と合うんです!
タッカンマリ用の特製ソースに絡めて食べるのもよいでしょう。