在イタリア、ソムリエワインノートとイタリア映画評論、他つれづれ appunti di degustazione

ソムリエ 20年、イタリアワインのテイスティングノートと、なぜか突然のイタリア映画評論、日本酒、日本茶、突然アートも

NY珍道中 great pending

2013-03-26 23:42:29 | もろもろ、つれづれ
NYの北の方にいた時はあまり気にしなかったのだが、ダウンタウンに住む友人の家に引っ越した後、ダウンタウンを中心に回り出して気がついた。
レストランに必ず貼ってある、Aの文字。しかし、Aでないものもある。
さて、great pendingと書いてあるの見つけた時、友人が教えてくれた。
これは、キッチンの衛生状態を表すもので、飲食店は必ず見えるところに貼る義務があると。
北の方にいた時は、当然、ほとんどの店がAだし、北に住む友人の行くお店、行きたいと思うお店がA以外であるはずがなく、会話の話題にも登らなかったのだが、雑多なダウンタウンでは、結構最下位のgreat pendingを見た。
AとB、Cがあるのか知らないが、結構、great pendingがある。特にチャイナタウンやその周辺で多い。
では、そういう非衛生的なお店に人が入っていないかというとそうではない。まあまあ入っているし、気にしない人も多いという。
なるほど。
キッチンがちょっと汚くても、おいしい料理を出してくれるならOKということだろう。

great pendingの張り紙はちょっと控えめに貼っているところがいじらしく、ダウンタウンでAをもらっているところは、まるで水戸黄門のお札よろしく、これ見よがしに貼っているところもあって、ちょっとかわいかった。