
ピンク・フロイドが ポーラー音楽賞受賞
納得いくよね。
彼らの音楽は現代美術或いは抽象絵画のようで、視覚に訴えて 非常に美しい。
演奏のうまさの中でおっちゃんのような太い声のアンバランス感が、重厚さを増しているんだ。
良くわかんないけど、そんな感じがするな。
ピンクフロイドも好きで、今でもよく聴くよ。
かなり好きだな。
ポーラー音楽賞とは、音楽界のノーベル賞を目指して設立されたらしいんだ。
それをロックグループがとっちゃうんだもの、ロックも捨てたものじゃないよね^^V
正確に言うと、 英国のプログレッシブ・ロック・バンドかな。
ピンク・フロイドのメンバーや米国のオペラ歌手ルネ・フレミングら 二組が受賞した。
オペラ歌手と肩を並べた訳だ。
こりゃこりゃ・・・
クラッシックだけが音楽とのたまう お堅い方たちにとっては、ショックなんだろうな^^
音楽は心地よけりゃ、どんな分野でも良いもんだよ♪
私はクラッシックやもっと古い音楽、ブリティッシュロックやJazz、それに邦楽(古典音楽)も好きだな^^
ポーラー音楽賞はこれまでにも、キース・ジャレットやソニー・ロリンズ他多くが受賞したらしい。
キース・ジャレットは学生時代に京都会館に聴きに行った。
ソニー・ロリンズもレコードを何枚か持ってるよ。
おっと、こちらはJazzだよ^^
ポーラー音楽賞の授賞式は26日、スウェーデンで開かれた。
式典ではスウェーデンの楽団がピンク・フロイドの各曲を演奏だって。
すごいな!
アルバム『ザ・ウォール』収録の「アナザー・ブリック・イン・ザ・ウォール」が奏でられたそうな^^
聴きたかったな。
ちなみに 賞金は100万スエーデクローナ?
なんと 訳1870万円だってさ。
そういうと本日発表のロトシックス、4億なんでしょう@@;;
あやかりたいけれど・・・
くじを買わなきゃ、当たりませんよね ><;;
音楽は全然知りませんが、バックミュージックでかけておくのが好きなので、結構聴いています。
頼りないことです。
ピンク・フロイドは確かNHKだったかの『シルクロード』の音楽も担当してましたっけ?
違ったかも・・・混乱してるかも知れませんので、聞き流して下さい^^;;