![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/1a16a8c6015566f021ce36cc8d9df53c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1b/1a16a8c6015566f021ce36cc8d9df53c.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
徒然草 詳密色彩大和絵本 31(勉誠出版)九十一段 第三帖 六丁オ 六丁ウ 吉凶は人によりて、日によらず。 3時間前
-
徒然草 詳密色彩大和絵本 31(勉誠出版)九十一段 第三帖 六丁オ 六丁ウ 吉凶は人によりて、日によらず。 3時間前
-
徒然草 詳密色彩大和絵本 31(勉誠出版)九十一段 第三帖 六丁オ 六丁ウ 吉凶は人によりて、日によらず。 3時間前
-
舞台『鬼滅の刃 其二 絆』 2021 7時間前
-
舞台『鬼滅の刃 其二 絆』 2021 7時間前
-
舞台『鬼滅の刃 其二 絆』 2021 7時間前
-
金々野郎、及び『金々先生造化夢』とは 6―1 17時間前
-
金々野郎、及び『金々先生造化夢』とは 6―1 17時間前
-
徒然草 1~30 まとめ 17時間前
-
徒然草 1~30 まとめ 17時間前
コメントをありがとうございます☆
とても嬉しいです^^
K-さんは行かれたことがあるのですか?
奈良に住んでいるのに、わたしは室生寺は初めてでした☆
仏像などのお顔が美しく、素敵でした^^
わたしにとっては近くの龍穴が目的だったのですが、室生寺は素晴らしい寺で、ゆっくりと楽しむことができました。
室生寺や龍穴の記録もおいおいできればいいなと考えています☆^^☆
見ていただけましたら、嬉しいです^^
今夜も冷え込みそうです。
風をひかれませんように^^
紅葉がお見事です。^±^ノ
その上、お寺の雰囲気もとてもいいですね。^±^
うれしいコメントをありがとうございます☆^^☆
室生寺は初めてでしたが、美しかったです。
建物の古さがここちよかったです。
できれば五重塔は台風で倒れる前に見たかったな^^
金堂の仏像のお顔が穏やかで、前に並んだ十二神将の仕草?が見得のようで かっこ良かったです。
十二神将が十二体そろうのは珍しいそうです*^^*
仏像に両脇には 色が薄くなった曼荼羅図。
色あせた微妙な色合いが、一層美しく感じました。
てくっぺさん
明日も楽しい日をお過ごし下さい*^^*