
南座発祥四百年 南座新開場記念
白井松次郎追善
大谷竹次郎
當る亥歳 吉例顔見世興行
京の年中行事 東西合同大歌舞伎
南座の顔見世、夜の部のチケットを手に入れたとブログに記録してましたら、横で夫が、
「昼の部も行っておいで」
と何度も言ってくれます。
夫の言葉に甘え、昼の部のチケットも購入。
これで藤十郎丈のお芝居も見られます。
また持ち味の良い仁左衛門丈の『ぢいさんばあさん』(森鴎外作)も見ることができ、ほくそ笑んでいます。
そして、右團次丈も昼夜見ることができます。
夜の部は、夫とともに、昼の部は私一人観劇です。
夫さまさまです。幸せ^^v

ご覧くださいまして、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます