乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

菅原道真12 北野天満宮 宝物殿 『北野天神縁起(光信本)』(2014年2月末)、「長谷川等伯の大型絵馬」

2014-03-30 | 菅原道眞



   菅原道真12 北野天満宮 宝物殿



 

 

 

 

 


    
 長谷川等伯の大型絵馬あり。
 昭和初期には絵馬堂に掲げられていたとのこと。
 現在は作品保護のため、宝物殿にある。

 日本地図鏡や名刀「鬼切」(重文)あり。
 源氏の重宝として最上家に伝来し、後云々。

『北野天神縁起(光信本)』
 北野天神の宝物殿(2014年2月末時点)で、『北野天神縁起(光信本)』が公開されていた。
『北野天神縁起(光信本)』はオリジナル
   「牛が動かなくなった場面」
   「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」など
 光信本をはじめて見たので、感慨深い物がこみ上げてきた。 
          オリジナル
          紙本著色  土佐光筆
          文亀(1503)室町
          松梅院寿丸の依頼
           絵    土佐光信
           詞    三条西実隆


 普段は(複製)が展示されることが多いらしい。

 

 
 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ  菅原道真 その1
 
 菅原道真 (菅原 道眞)  その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…

 27;東風吹かば… 春を忘るな・(春な忘れそ) 『大鏡』『拾遺和歌集』菅原道真 その3

 菅原道真 その4 メモ

 菅原道真 5 大宰権帥に左遷。「日本三代実録葉」完成を報告したのは、時平と大蔵善行(901年)

 菅原道真は ろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6

 菅原道真7 手向山八幡宮 このたびはぬさもとりあへずたむけ山 紅葉の錦神のまにまに

 菅原道真8 北野天満宮 梅花祭(御祭神菅公の祥月命日に行われる祭典) 2月28日

 北野神社 2014年2月28日 北野梅園 梅!只今五分咲きです。(4景)  菅原道真9

 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)と、 絵馬堂の絵馬  菅原道真10

 菅原道真11 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)「牛が動かなくなった場面」や「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」など

 菅原道真12 北野天満宮 2014年2月 宝物殿 『北野天神縁起(光信本)』「長谷川等伯の大型絵馬」



   ☆ ☆ ☆
北野天満宮所蔵『北野天神縁起絵巻〈承久本〉』「平成記録本」全9巻 京都文化博物館 京の至宝と文化

乱読記録2012年97:『日本絵巻大成21 北野天神縁起「承久本」』解説/ 岩波古典『菅原文草 菅家後集』

『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)から巻一、巻二 須賀みほ編







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『石内尋常高等小学校 花は... | トップ | 『東學墨画展』近鉄アート館“... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

菅原道眞」カテゴリの最新記事