乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

映画『冷たい熱帯魚 Cold Fish』4,8★/5 2010年 146分 監督 園子温 脚本 園子温 高橋ヨシキ  吹越満 でんでん 黒沢あすか 神楽坂恵 梶原ひかり 他

2021-12-08 | 映画

 

 

 映画『冷たい熱帯魚 Cold Fish』4,8★/5 2010年 146分 監督 園子温 脚本 園子温 高橋ヨシキ  吹越満 でんでん 黒沢あすか 神楽坂恵 梶原ひかり 他

 

 映画『冷たい熱帯魚 Cold Fish』を見た。

 超残酷な場面や子供には到底めせられない場面が多くあったが、それ以上に、この映画の出来の良さを感じた。

 

 吹越満の表情は素晴らしく、瞬きさえ惜しまれるくらいに感動した。心底拍手を送りたい!そしてこの俳優の舞台や作品を見たいと感じた。

 でんでんは時間を重ねるほどに、腹立たしく感じ、自分の心の中から抹消したくなる。それくらい真に迫ったふてぶてしいリアルさを表現されていた。

 黒沢あすか。この女優無くしてこの映画は成り立たない。素晴らしい表現者であった。

 

 脚本がこなれているのか、起承転結がはっきりとしていて、安定の結末をむかえる。

 最後の娘の父親に対する言葉と表情は、見事。

 心とは裏腹に、そのように表現し言い捨てなければならない境地に陥った者の目をしていた。

 

 残酷な場面が多く顔を背けたくなるが、それをカバーするくらいに良い作品に仕上がっていた。

 この映画は、私は素晴らしいと思う。

 

 今回も見たという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

監督 園子温

 監督デビュー作「俺は園子温だ!」(85)と翌年の「男の花道」がPFF(ぴあフィルムフェスティバル)に入選、第4回スカラシップを獲得し「自転車吐息」を製作する。日本のインディペンデント映画の牽引役となり、作家性の高い作品を発表している。4時間を越える大作「愛のむきだし」(08)がベルリン国際映画祭フォーラム部門でカリガリ賞と国際批評家連盟賞を受賞。「冷たい熱帯魚」(10)はベネチア国際映画祭オリゾンティ部門で上映される。その他の監督作に「自殺サークル」「紀子の食卓」「エクステ」などがある。

 

冷たい熱帯魚 Cold Fish

監督 園子温

脚本 園子温 高橋ヨシキ

出演者 吹越満 でんでん 黒沢あすか 神楽坂恵 梶原ひかり

音楽 原田智英

撮影 木村信也

編集 伊藤潤一

製作会社 日

日活 公開

2010年

上映時間 146分

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画『鉄男 II BODY HAMMER』... | トップ | ドラマ『お義父さんと呼ばせ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rancho)
2024-08-28 22:29:59
>岩上智一郎 さんへ
>冷たい熱帯魚は……... への返信

 こちらにもありがとうございます。

 岩上さんのお墨付きの映画とは、うれしいです^^

 この監督の映画は注目に値するようですね。

 ありがとうございます!

 
返信する
冷たい熱帯魚は…… (岩上智一郎)
2024-08-28 08:35:27
 確か実際にあった事件をモチーフに作られているんですよね。
 出ている役者たちの演技が、本当にリアルさを出していて良かったと感じました。
 自分の記憶に残る好きな作品の一つです。
返信する
乱調様へ (169571)
2021-12-08 19:30:50
突然、最初で最後になるかも、おじゃまします。
Oh!観たんですね。迷画ですね。
色の濃い役者たちが、なりきりで演じていて、リアリティーが、ありましたね。
記憶に残る作品でした。これを、取り上げる人が居なくてポツンと一軒家に、取材陣が、来た感覚になり
お邪魔しました。so long.
返信する

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事