乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

映画『鴨川ホルモー』 2,7★/5 京都らしさ4,7★/5  監督: 本木 克英 原作者: 万城目 学  栗山千明 山田孝之 濱田岳 他

2021-12-25 | 映画

 

 

  映画『鴨川ホルモー』 2,7★/5 京都らしさ4,7★/5  監督: 本木 克英 原作者: 万城目 学  栗山千明 山田孝之 濱田岳 他

 

 

 京都色満載であると友人から聞いていた映画『鴨川ホルモー』を観た。

 誠、葵祭のバイト後の様子や大学のサークル勧誘など、学生さんを大切に思う京都色満載である。

 また、ことごとくおなじみの京都の風景がこれでもかこれでもかと画面に映り、京都生まれ京都育ちの私にとっては懐かしくてならない。

 学生時、地方から下宿している仲間も多いので祇園祭に繰り出すということは多いが、交差点四大学で、大大なる挨拶を交わしたのは笑った。

 京大に続き産大、龍大など、東西南北における四大学が選ばれていたのだが、京都の人間であれば、理由を知らなければ同志社が入ってない点においては頭をかしげる人も多い。

 だが、そこは抜け目がない。

 芦屋出身現役京大入学の超かわいいとされる(姿を見せない)彼女は、同志社入学という設定である。

 

 京大らしい京大が映し出される。

 京大の門をくぐった小さな有名料理店の前でも学生たちはつるむ。

 とにかく京都の学生のいつ部分を事細かに描いた面白みがあった。

 

 ことごとく京都が映し出され私にとっては走馬灯のようであったが、一度目の戦いが一見楽略した時であったか(?)、橋を超えての南座が映し出される。

 そういえば、南座の顔見世も終わった頃だな、と少し寂しい気分になった。

 今年は南座は三分も院に分けられ、二部目の片岡仁左衛門丈出演の演目は『身替座禅』

 仁左衛門丈の『身替座禅』は表情も言い回しも思い浮かべることができる。

 、、、顔見世が終われば、正月が訪れる。

 

 映画『鴨川ホルモー』は2,7★/5 京都らしさ4,7★/5。

 筋書きは面白いといえば面白いが、実写版ではうまくいく部分とそうでない部分の差が激しかった。

 京都らしさを感じるにはほどよう面白さがある、評価をし難い映画であった。

 ただ惜しいのは、音楽。

 京都の学生の周りにはジャズやクラッシックやロックが溢れかえっている。

 これが描かれてないのは、口惜しい気がした。

 

 

 今回も見たという簡単な記録だけで失礼致します。

 

 

監督: 本木 克英

原作者: 万城目 学

キャスト

 栗山千明

 山田孝之

 濱田岳 他

 

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

113分

京都大学に入学した安倍は、「京都青竜会」という怪しいサークルの新歓コンパで美しい鼻を持つ早良に一目惚れし、うっかり入会してしまう。そこには、大木凡人にそっくりの冴えない女子・楠木に日本オタクの帰国子女・高村、俺様オーラ全開なイケメン・芦屋など一風変わった奴らがいた。ただのレジャーサークルと思われていた青竜会だったが、実は“オニ”と呼ばれる式神を操り戦わせる謎のバトル“ホルモー”を行うサークルだった!

 

ここで基本的なオニ語を紹介する。下記のような言葉は、まるで中年男性が洗面所で吐き気をもよおす際の声(嘔吐あ9に似ているとされるので、事情を知らない人の前で発すると誤解や顰蹙を買うことになる。

  • 「ぐああいっぎうえぇ」(進め・攻撃の際の基本語)
  • 「ふぎゅいっぱぐぁ」(止まれ)
  • 「ぎゃらぎゃら、くぅお」(回り続けろ、右回り)
  • 「ずるぅうぎぃ、がっちゃあっ」(左翼に、展開)
  • 「ぼごぎ、ぐぇげぼっ、ぼっ」(待て、追うな)
  • 「ぐぇげぼっ」(追え)
  • 「くぉんくぉんくぉんくぉん」(走れ走れ)
  • 「べけっ、くぉんくぉんくぉんくぉん」(前線、走れ走れ走れ走れ)
  • 「どうんどぅぐぁ、げっぺ、げっぺ、げっぺ」(パニックに陥ったオニたちを鎮めるときに使う)
  • 「バゴンチョリー」(取り囲め)
  • 「ゲロンチョリー」(潰せ)
  • 「ド・ゲロンチョリー」(ぶっ潰せ)
  • 「ブリ・ド・ゲロンチョリー」(マジ、ぶっ潰せ)
  • 「アガベー」(飛びかかれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』58 『枕草子』二巻(九十六段 くちおしきもの 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-22 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』59 『枕草子』二巻(九十六段 くちおしきもの 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(九十六段 くちおしきもの 2枚) 

 

 

一部写す▼

   くちおしきもの

せちゑ仏名に雪ふらで。雨のかきくらしふりたる。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』56 『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』57 『枕草子』二巻(九十八段 かたはらいたきもの  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』58 『枕草子』二巻(あさましき物 1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』59 『枕草子』二巻(九十六段 くちおしきもの 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』58 『枕草子』二巻(あさましき物 1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-22 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』58 『枕草子』二巻(あさましき物 1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(あさましき物 1枚) 

 

 

一部写す▼

   あさましき物

さしぐしみがくほどに。ものにさしておきたる。車

のうちかへされたる。さるおほのかなるものは。ところ

せくひさしくなどやあらんこそおもひしか。

たゞゆめのこゝちして。あさましうあやなし。、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』56 『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』57 『枕草子』二巻(九十六段 かたはらいたきもの  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』58 『枕草子』二巻(あさましき物 1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』57 『枕草子』二巻(九十六段 かたはらいたきもの  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-22 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』57 『枕草子』二巻(九十六段 かたはらいたきもの  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(九十六段 かたはらいたきもの  2枚) 

 

一部写す▼

   かたはらいたきもの

まらふどなどにあひて物いふに。おくのかたに

うちとけこそ人のいふを。ぜひせできくこゝち。、、、

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』56 『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』57 『枕草子』二巻(九十六段 かたはらいたきもの  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』56 『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-22 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』56 『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 

 

一部写す▼

、、、すゞろなる事はらだちて。おなじ

所にもねすみしくり。いづるをしのびて。ひきよ

すれど。わりなく心ことなれば。あまりになりて

人もさはよかなりとえして。かいくらみてふし

ぬるのち。いとさむきおりなどに。たゞひとへきぬばか

りにて。おほかたみな人もねたる

か。さすがにおきいらむ。、、、、、、、、、、、、、

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』56 『枕草子』二巻(すゞろなる事  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ『真犯人フラグ』 1〜10話まで  3,7★/5   後2話 キャッチコピーは「怪しく見えたら、もうおしまい。」

2021-12-22 | 枕草子

エジプト 

 

 

 ドラマ『真犯人フラグ』 1〜10話までは 3,7★/5   後2話 キャッチコピーは「怪しく見えたら、もうおしまい。」

 

 

 某配信を利用して二日でドラマ『真犯人フラグ』の10話までを見た。

 10話で思わぬ展開か、、、と思いきや、まだ続きがあるようだ。

 待たねばならぬこのジレンマ。

 だから某配信を利用したというのに、特別編(12/26)と第二部(1/9)があったとは、、、

 もう少し時を待って見るべきであったと後悔する。 

 同時に日を開けて待つのが、面倒臭いとわがままなことを感じている。

 

 出演者の中で桜井ユキと渋皮清彦はそれぞれの役柄で個性を発揮。

 

 桜井ユキの微妙な狂気を感じる表情はドラマとして惹きつけられる。

 

 渋皮清彦の淡々とした上質なコメディは魅力的で、この方が主演の作品を見て見たいと感じる。

 真のコメディのできる俳優は少ないから、貴重である。

 

 あの平田敦子も謎の猫おばさんとして出演されていた。

『発熱猿人ショー』でも力を活気されていたが、このかた、出てきただけでも存在感があるのに、話したり歌うと、物の見事に舞台の世界を醸し出し平田敦子に世界に惹きつけられる。

 平田敦子のような顔の海外の童話だったかイラストだったかが描かれているが、題名が思い出せない。

 平田敦子を見ていると、後藤ひろひとなどの舞台を観に行きたくなる。

 

 特別編12月26日 

 第2部第11話1月9日

 上の二回あるいは1/9放映時間以降に忘れず見ようと思う。

 

 今回も見た、そして 私がドジで最後まで見られてないよいうとるに足りない記録だけで失礼致します。

 

以下 ウィキペディアより ▼

  話数 放送日 サブタイトル ラテ欄 演出 視聴率
第1部 第1話 2021年10月10日 家族が失踪…!!
悲劇の夫に襲いかかる恐怖!
謎解き開幕!!
突然消えた家族… 悲劇の夫が疑惑の夫へ
佐久間紀佳 8.4%
第2話 10月17日 疑惑の渦中へ…!!
真犯人からの第2のメッセージ!!
恐怖の冷凍便!!
疑惑と闘う夫に協力者現る… 新たな罠
7.2%
第3話 10月24日 敵か味方か!?
謎の男の正体発覚!!
埋められた真実…!!
謎の男の正体と恐怖のトンネル
7.3%
第4話 11月7日 罠だらけの会見!!
ご近所さんの危険な秘密
疑惑払拭なるか!?
罠だらけの会見と危ない隣人の秘密
中島悟 7.0%
第5話 11月14日 正義中毒と暴走
ご近所さんの秘密とは!?
襲いかかる悪意…!!
正義中毒と暴走ご近所さんの秘密
6.4%]
第6話 11月21日 家族の消息判明!
暴走する隣人の本性
家族の消息判明…!!
疑惑の暴走ご近所さんを潜入調査
小室直子 6.6%]
第7話 11月28日 娘の救出なるか!?
不倫疑惑の罠
監禁された娘を救出せよ!!
急浮上する不倫疑惑の罠!!
佐久間紀佳  
第8話 12月5日 妻の裏切り!?
信じる? 信じない? どっち?
妻の裏切りが発覚!?
失踪事件の黒幕は愛する妻なのか
小室直子  
第9話 12月12日 【真相編・序】
家族と再会!
妻の秘密と危険な女
判明する妻の秘密と危険人物の正体!!
突然家族と再会
中島悟  
第10話 12月19日 第1部最終回!
息子の運命と意外な犯人!!
第1部最終回!!
まさかの犯人判明!?
息子よ 生きてくれ
佐久間紀佳  
特別編 12月26日     小室直子  
第2部 第11話 1月9日     佐久間紀佳

 

原案 秋元康
企画 秋元康
脚本 高野水登
演出 佐久間紀佳
中島悟AX-ON
小室直子
出演者 西島秀俊
芳根京子
佐野勇斗
桜井ユキ
生駒里奈
柄本時生
柿澤勇人
長田成哉
坂東龍汰
吉田健悟
田中哲司
宮沢りえ
音楽 林ゆうき
橘麻美
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ウイダー 体幹 リンクトレーニング』4,1★/5  正しい体幹の「つくり方」「使い方」がわかる!  「姿勢」と「呼吸」

2021-12-21 | 読書全般(古典など以外の一般書)

 

 

  『ウイダー 体幹 リンクトレーニング』4,1★/5  正しい体幹の「つくり方」「使い方」がわかる!  「姿勢」と「呼吸」

 

 

 

 

 ストレッチの固定時間とウォーキングマシーンで歩く時間を利用して、『ウイダー 体幹 リンクトレーニング』を読む。

 体幹や呼吸法などの基本的なこと及びストレッチの正しい行い方が多く乗っており、初心者の私にはありがたい一冊。

 図書館でお借りした本書だが、繰り返し利用したい。

 徹底的に基本を学び、身につけたいと感じた。

 

 今回も読んだという記録だけで失礼致します。

 

 

2013年

●永製●ウイダートレーニングラボ

学研パブリッシング

143ページ

1200円+税

 

 

ウイダー体幹リンクトレーニング 正しい体幹の「つくり方」「使い方」がわかる! 姿勢と呼吸で、あなたのパフォーマンスは必ず上がる!

 

正しい体幹の「つくり方」「使い方」がわかる!
多くのトップアスリートをサポートするウイダートレーニングラボが、アスリートも実践している体幹トレーニングの基本を紹介。
トレーニングのキーワードは「姿勢」と「呼吸」。
「正しい姿勢」と「正しい呼吸」で、体幹と手足をリンクさせるトレーニングを行えば、あなたの体は必ず進化します。
また、「進化した体」を「使える体」にするために、トップアスリートのコンディショニング法や栄養のとり方も公開。
本書を読み、実践し、あなたのパフォーマンスをアップさせましょう!

【第1章】
正しく「体幹」を知れば体は必ず進化する ~キーワードは「姿勢」と「呼吸」~

【第2章】
コンディショニングとウォーミングアップ ~トレーニング前に行うダイナミックストレッチ×15~

【第3章】
呼吸とともに体幹をつくる ~基本の体幹エクササイズ×17~

【第4章】
体幹と手足を自由に操る ~リンクトレーニング×18~

【第5章】
進化した体を「使える体」にする ~トップアスリートの日常から学ぶ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-21 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 

 

 

 

一部写す▼

、、、みすまじき人の。ふみをひきよりて。庭に

おりて見たてる。いとわびしうねたく。をひて。ゆ

けどすの元に。とまりて見るこそ。とびも出ぬべき

心ちすれ。、、、、、、、、、、、、、、、、

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

  

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』55 『枕草子』二巻(九十五段  ねたきもの  3枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-21 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚)

 

 

 

一部写す▼

御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。たまはずる扇どもの

中にがたつかたには。日いとはれやかにさし出て。

対人(たいびと 対女)のあるところ。井中明のたちなどいふさま。いとお

かしうかきて。、、、、、、、、、、

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。 2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』54 『枕草子』二巻(御めのとの大夫の。けふの日むかへくるに。  1枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-21 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。  2枚)

 

 

一部写す▼

「京殿のたなに。」ぞいふ。ことくさは。頭中将こそし

給ひしか。

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』53 『枕草子』二巻(九十四段 うへの御つぼねの。みすのまへにて。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-21 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚)

 

 

一部写す▼

、、、、、むみやうといふびはの御ことを。うへの

もてわたらせ給へるをみなとして。かきならしな

などす。」といへば。引(ママ)きはあらず。、、、

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

『枕草子 二』52 『枕草子』二巻(九十三段 むみやうといふびはの御ことを。  2枚) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

2021-12-20 | 枕草子

 

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

           『枕草子』関係総合   (日本古典文学大系)

 

 

 

『枕草子』 1  一〜六(春はあけぼの、頃は、正月、三月、四月、きき耳ことなる)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注

『枕草子』 2  七〜八(おもはん子を、大進生昌が家に)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注 

『枕草子』 3  九〜十一(うへにさぶろふ御猫は、正月一日 三月三日、よろこび奏するこそ)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注

 

 

 

 

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-20 | 枕草子

 

『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段 まとめ)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

(三十七から五十総合)『枕草子 二』51 『枕草子』二巻(26〜50段 まとめ) 九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 

『枕草子 二』

『枕草子 二』九曜文庫 26  37「木の花は」(4枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 27  38「池は」(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 28  39「せちは」(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 29  40-3「木は」(1/3、2/3  とりあえずは以前読んだところプラスαまで。あと、、3/3)

『枕草子 二』九曜文庫 30  40「木は」(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 31  『枕草子 二』九曜文庫   41「鳥は」(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 32  「あてなるもの」「むしは」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 33  (3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 34  (3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 35 「たきは」「はしは」「里は」「草は」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 36 「草は」「集は」「景の花は」「おぼつかなきもの」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 37 「おぼつかなきもの」「あぢきなきもの」「ありがたきもの」「うちつぼねは」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 38 「いとしげなきもの」「いちよけなるもの」「御佛名(みぶつにやう)のあし ぐぐつの小鳥」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 39「御佛名(みぶつにやう)のあし ぐぐつの小鳥」「かへるとしの二月(きさらぎ)二十五日に。」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 40「かへるとしの二月(きさらぎ)二十五日に。」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 41「くづれよる いもせのやまの中なれば さらによし野の 川とたにみし」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 43 和歌 三首 他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 44 岩波古典文学大系(八十七段)(4枚  全11枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 45 岩波古典文学大系(八十八段「めでたきもの」)(4枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 46 岩波古典文学大系(八十九段「なまめかしき物」)(2枚)菖蒲について 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 47 岩波古典文学大系(「そ(宮の)五せち出だせ給ふに」)(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 48岩波古典文学大系(「五せちのつぼねをみなこぼちすかして/「あし引の山井の水はこぼれるを いかなるひものとくるなるらん」)(2枚)二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 50 岩波古典文学大系(「むらさきのかみをつつみてふんじて。ふさながき藤につきたるもいとおかし。」)(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 

 

 

 

『枕草子』 1  一〜六(春はあけぼの、頃は、正月、三月、四月、きき耳ことなる)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注

『枕草子』 2  七〜八(おもはん子を、大進生昌が家に)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注 

『枕草子』 3  九〜十一(うへにさぶろふ御猫は、正月一日 三月三日、よろこび奏するこそ)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城にて     こんな夢を、、見た

2021-12-19 | お出かけ

 

 

  冬の青空のもと

  天守閣の近くで

  こんな夢を見た

      

 

   2021,12,18   大阪城にて

 

 

 

 

  

 

 

 

 

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『枕草子 二』九曜文庫 50 岩波古典文学大系(「むらさきのかみをつつみてふんじて。ふさながき藤につきたるもいとおかし。」)(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

2021-12-19 | 枕草子

 

 

『枕草子 二』九曜文庫 50 岩波古典文学大系(「むらさきのかみをつつみてふんじて。ふさながき藤につきたるもいとおかし。(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

 

『枕草子 二』九曜文庫   

(「むらさきのかみをつつみてふんじて。ふさながき藤につきたるもいとおかし。(2枚) 

 

 

 

▼ 一部分を写す。

ほそだちのひらおつけて。きよげなるをのこの。もてわたるも。いとなまめかし。

、、、、、、、、むらさきのかみをつつみてふん

じて。ふさながき藤につきたるもいとおかし。

まいりは五節のほどこそ。すゞろにたゞならで

見るもおかしうおぼゆれ。殿もりつかさなど色々

のさいくを。もの意味のやうにて。さいしきつけたる

もめづらしくみゆ。、、、、、、、、、、、、

 

 今回も簡単な記録のみにて失礼いたします^^

 

 

 

 

清少納言 [著]

早稲田大学蔵書

二条通(京都) : 沢田庄左衛門,

慶安2[1649]

4冊 ; 25.6×18.5cm

早稲田大学図書館

 

 参考

『枕草子』九曜文庫 慶安2年

 日本古典文学大系

 新日本古典文学大系

 

 

『枕草子 一』

(一から三十六 総合)『枕草子』25  『枕草子』一巻読了(1〜36段)  九曜文庫 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

『枕草子 二』

『枕草子 二』九曜文庫 26  37「木の花は」(4枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 27  38「池は」(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 28  39「せちは」(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 29  40-3「木は」(1/3、2/3  とりあえずは以前読んだところプラスαまで。あと、、3/3)

『枕草子 二』九曜文庫 30  40「木は」(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 31  『枕草子 二』九曜文庫   41「鳥は」(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 32  「あてなるもの」「むしは」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 33  (3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 34  (3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 35 「たきは」「はしは」「里は」「草は」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 36 「草は」「集は」「景の花は」「おぼつかなきもの」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 37 「おぼつかなきもの」「あぢきなきもの」「ありがたきもの」「うちつぼねは」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 38 「いとしげなきもの」「いちよけなるもの」「御佛名(みぶつにやう)のあし ぐぐつの小鳥」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 39「御佛名(みぶつにやう)のあし ぐぐつの小鳥」「かへるとしの二月(きさらぎ)二十五日に。」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 40「かへるとしの二月(きさらぎ)二十五日に。」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 41「くづれよる いもせのやまの中なれば さらによし野の 川とたにみし」他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 43 和歌 三首 他(3枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 44 岩波古典文学大系(八十七段)(4枚  全11枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 45 岩波古典文学大系(八十八段「めでたきもの」)(4枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 46 岩波古典文学大系(八十九段「なまめかしき物」)(2枚)菖蒲について 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 47 岩波古典文学大系(「そ(宮の)五せち出だせ給ふに」)(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 48岩波古典文学大系(「五せちのつぼねをみなこぼちすかして/「あし引の山井の水はこぼれるを いかなるひものとくるなるらん」)(2枚)二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

『枕草子 二』九曜文庫 50 岩波古典文学大系(「むらさきのかみをつつみてふんじて。ふさながき藤につきたるもいとおかし。」)(2枚) 二条通(京都) : 沢田庄左衛門 慶安2[1649]

 

 

『枕草子』 1  一〜六(春はあけぼの、頃は、正月、三月、四月、きき耳ことなる)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注

『枕草子』 2  七〜八(おもはん子を、大進生昌が家に)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注 

『枕草子』 3  九〜十一(うへにさぶろふ御猫は、正月一日 三月三日、よろこび奏するこそ)日本古典文学大系  池田亀鑑・岸上慎二校注

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする