MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミ池のお客様

2012年10月15日 | 野鳥

暑くもなく寒くもなく、丁度良い季節になってきました。

相変わらず縄張りの決まらないカワセミ池ですが、木に留まったカワセミが時々やけに上空を気にする素振りを見せることがあります。

そんな時はたいてい上空を猛禽類が飛んでいるようです。

ここではオオタカのことが多いのですが、先月はチョウゲンボウなども姿を見せました。

チャンスに巡り会えれば、狩りのシーンなども見ることができるのですが、残念ながら私はまだ出会っていません。

Blog_0523

風切り羽根が抜けても、相変わらずがんばるカワセミパパです。 でも、その上空には…。

Blog_0441

だいぶ高度は高いですが、オオタカが獲物を狙っています。

Blog_04412

やはり猛禽類は精悍で格好いいですね~。  (1200×800pix で切り取り)

EOS7D + EF400mm F5.6    ISO500  1/1250  F/7.1

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする