池に連チャンで出かけて来ました。
5年目君亡き後、どのカワセミがここの縄張りを手に入れるのか、撮影する私達にとっても興味津々です。
今のところ可能性が高いのは、以前からここにいる3年目の雄と、今年生まれたパフォーマンスが期待出来る若鳥のどちらかでしょう。
今日は朝からこの2羽が追いかけっこを始めてしまい、いつものダイビングやホバリングは期待出来ません。
私は午後の予定があったので11時で引き上げましたから、その後の状況は解りませんが…。
今日の状況から見ると、1年生の方が3年生を追い出そうとしているように見えました。
朝の6時13分、魚を捕らえた3年目の雄に向かって1年生が突っ込んできました。
1年生「ドロップキ~ック!」 3年生「おっと!」
3年生「アラララ~。」 「でも魚は放さないモンね~。」
この子が気の強い今年のニューフェイスです。
この後、10時ちょっと前に北側のヤナギから2羽が絡みながら落ちてきて、激しいバトルがありました。
①上が1年生、下が3年生です。
②お互いに咥えた嘴を放しません。
③先輩がちょっと優勢か?
④いや、後輩が盛り返した。
⑤逆に押さえ込み~。
⑥先輩、それを下から押し返す~。
⑦このまま再度追いかけっこに…。 勝負は付きませんでした。
EOS7D + EF300mm F2.8 + EF2×Ⅲ ISO400 1/1250 F5.6 (3600×2400pixでトリミング)
でも、かなり迫力ありましたよ。(^^;)