朝起きたらガラス戸の外から雨音が…。
直ぐに雨は止んだもののカワセミ撮影には出遅れてしまったので、狭山丘陵に行き先を変更しました。
今年の異常な夏の気温もそろそろ落ち着いてきたので、昆虫も姿を見せてくれるはずです。
お決まりのルートを歩き始めると、確かに珍しい昆虫はいないものの、明らかに先週までと違って数が多く思えました。
特にこのトンボを見ると秋の始まりを感じます。
秋の代表選手『アキアカネ』です。 ISO640 1/250 F5.6
『ツマグロヒョウモン」の雄かと思ったら、春にここでよく見た蝶でした。
『メスグロヒョウモン』の雄です。 ISO640 1/640 F5.6
栗の花が咲いていた頃はよく見ましたが、涼しくなってまた飛び始めたようです。
明日からは一段とと涼しくなるとか。
屋外での撮影も楽になりそうです。