MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

アゲハと彼岸花

2018年09月25日 | 昆虫

一昨日のこと、ウォーキングをしていた時、道端の彼岸花で数頭のアゲハが吸蜜をしていました。

残念ながらカメラを持っていなかったので、ここは諦めてウォーキングを続けることに…。

ところが折り返して同じ道を戻ってきたところ、全く同じようにアゲハが舞っています。

ここから歩いて自宅まで30分…。

まあダメもとで一端帰宅してからカメラをバッグに入れ、自転車で近道を飛ばして10分。

ラッキー!まだアゲハは彼岸花から離れていませんでした。

OLYMPUS E-M5 + M.ZD40-150mm F2.8PRO + MC14    ISO400  1/2000  F5.6

後が雌、前が雄です。

続いて3重連です。

前の雌に後の雄2頭がプロポーズしているようですが、相手にされません。

あらら、雄が3頭になっちゃいました。

雄1「お願いしま~す。」

雄2「おねがいします!」

雄3「オネガイ…。」      雌「ごめんなさ~い。」

こんな感じでしょうか?

彼岸花は満開の時期が短いので、なかなか良いショットが撮れませんね。

 

※急な家庭の事情で、しばらくの間ブログのアップ、撮影などが出来ないかもしれません。

 時間が開いたら戻ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする