3月も中旬、カワセミ達にとってもそんな季節になったのかもしれませんね。
このところ餌を捕った後は下流に飛び去っていたのが、餌場の南側にある林の中へ入って行くようになりました。
そして、出てくるとこんな感じです。
10時43分 明らかに嘴が泥で汚れているのが解ります。 ISO1250 1/1250 F/5.6
まだ、試し掘りの段階かもしれませんが、恋の季節はもう間もなくでしょう。
今日も色々見せてくれましたが、私の場合は予測が外れてばかりで、どうもイケません。
10時54分 飛び出しを狙いましたが、ちょっと距離が近すぎて…。 ISO2000 1/1600 F/5.6
唯一の飛び込みも真後ろでした。
10時55分 ブログに載せるには、ちょっと気が引けます。 ISO1250 1/1600 F/5.6
後ろ向きだと解りにくいですが…。
10時55分 やっぱり2匹捕りでしたね。 ISO800 1/1600 F/5.6
今日はいつもより時間帯を2時間程遅くしましたが、私が着く少し前にホバリングや飛び込みがあったそうです。
まあ、よくある話ではありますが…。
明日は本格的な雨の日らしいので、撮影はまた来週です。
11時半終了。