MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

カワセミが…来ない。

2015年03月06日 | カワセミ

ネタと言える程のものがないのですが、明日から3日間は天気も悪そうですので、ここで記事を一度上げておきます。

今日は午後に予定があったので、タイミリミット11時で出かけました。

ところが、7時からの4時間で撮れたカワセミの写真が、なんとゼロ…。

良い写真が撮れずに全て削除、とか、露出チェック用に撮っただけ…というのはあっても、全くカワセミの写真を撮らない…というのは初めてでした。

午前中ダメでも午後は良かったと言うこともあるので、私が撮れなかったことは残念ですが、なんとか継続して来てもらいたいですね~。

 

啓蟄も過ぎたので、私としてはそろそろ昆虫の方に頭を切り換える時期が近づいています。

ベランダで越冬中のツマグロヒョウモン達も、皆、無事に終齢になっていますので、もう暫くすると蛹になりそうです。

今月中はカワセミメインで行く予定ではありますが、こればかりは…ね。(^^;)

カワセミが来ないので、露出テストにシャッターを押したシジュウカラです。

7時30分 近くに来たシジュウカラ。 見慣れてはいますが、じっくり見ると結構可愛いですよね。(^-^) ISO1250  1/640  f/4.5

16時34分 カワセミの写真が無いと寂しいので、昨日の夕方撮った雄を1枚。 ISO640  1/640  f/5.0

とりあえず、繋ぎの記事でした。(^^;)ゞ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ちくたびれて…。

2015年03月04日 | カワセミ

昨日は良かったらしいですね~。

それが二日続きませんでした。(夕方のことは解りませんが…)

カワセミの出が悪い日はよくあるのですが、今日は待ち時間の長かったこと…。

一つ救われたのは、まるで春が来たかのように風もなく暖かかったことです。(^^)

早朝は予報通り雨が降っていたため、いつもより一時間遅れで公園に到着。

川が増水していた事と、かなり濁りが入っていたため、まずは今年初めてピラカンサ池に行ってみました。

カワセミはいるのですが、全く落ち着きが無く飛び回っているので、早々にいつもの川ポイントへ移動。

川の状況が悪いので予想していた通り、雄雌共に殆ど姿さえ見せてくれません。

やっと来てくれたのは11時過ぎでした。

11時11分 雌が苔枝に到着。  ISO800  1/640  f/5.6

11時15分  飛び込んで小魚をゲット。 水の濁りが解りますね。(ちょっとブレてますけど…)  ISO800  1/640  f/5.6

11時15分  お立ち台から飛び出し。    ISO800  1/800  f/5.6

11時16分  漆の木留まり。    ISO800  1/800  f/5.6

この後暫く時間が空いて…。

13時01分 少し下流で雄雌が一緒になりました…が、何もナシ。(-_-;)  ISO250  1/640  f/6.3

13時03分 雌がお立ち台に戻りました。   ISO250  1/640  f/6.3

13時07分 そこから飛び込みましたが魚は捕れず。 ISO400  1/640  f/5.6

14時前に雄が大物を捕って食べ、そこから動きがないまま上流へ行ってしまいました。

朝ゆっくりした分15時30分まで粘りましたが、その後の成果はまったくなし。(-_-;)

まあ、そのうち良いこともあるだろう…ということで。(^^)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の強い一日でした

2015年03月02日 | カワセミ

昼過ぎになっても風は弱まらず、カワセミの動きもちょっと違っていたようです。

いつもなら上流のK橋方面に遠征して行くはずが、今日は中間点あたりで餌捕りをしていたらしいのです。

確かに風が強いと川面に波が立って魚を見つけにくいので、風の弱い場所で餌捕りをするのかも知れませんね。

それでも午前中は何回か、飛び込み、ホバリングなどで楽しませてくれました。

数多く撮れた割には形の良いショットが少なかったのが少々残念でしたが…。(^^;)

8時25分 雌の飛びものです。  ISO1000  1/640  f/5.6

8時26分 同じく雌の水出ショット。  ISO1000  1/640  f/5.6

先週から何故か雄の動きがあまり良くありません。

今日も撮影エリアになかなか入ってくれませんでした。

この後また雌がやってきてホバリングポジションへ…。

このホバリングは見応えがありましたよ。(^^)

3段ホバーから飛び込んで、そのまま上昇し、またホバー…等、かなり長かったです。

でも、半分以上は後ろ向き。

あまり良いショットは残らず終いでガッカリ。(-_-;)

9時44分 その中からホバリング2態  ISO200  1/500  f/6.3

10時40分過ぎ、やっと雄がやってきました。

10時46分 飛び込みからの大物ゲットを連写。  ISO640  1/800  f/5.6

最後に、いつも狙ってる逆光ショットを2枚

9時46分 お立ち台の雌  昨日の雨で濁りが入っていたのが幸いして、シットリとした感じで良い色のバックになりました。  ISO640  1/500  f/5.6

11時28分  苔枝から雄の飛び出しです。 うまく反射が丸ボケに。 こういう絵は逆光じゃないと…ね。(^-^) ISO500  1/800  f/5.6

今日は15時迄待機しましたが、その後は殆どこちらに来てくれず…終了。

そろそろ恋の季節なんですが、ここの雄と雌はどうなるでしょう?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする