「介護録」とユルユル日記

介護終了、ブログタイトルかえました。

ご挨拶

2014年12月7日をもって私の介護生活は終了しました。

介護中、このblogに毒吐きし、多くの介護仲間さんに助けられました。
過去記事を読むと穴があったら入りたい気分でもありますし、今とは考え方も違うところもあります
身勝手な独りよがりも多々ありますが、そんなあれこれも、介護中の方たちのデトックスに一役かえたらという思いから「介護録」として残しておくことにしました。

今後はユルユルと日常をつぶやきながら時に介護や認知症に対する思いを書いていこうと思います。

タティング

タティングは↓こちらに 写真をアップしていくことにしました。
お暇が出来たらのぞいてやって下さい。
→こちら Instagram

緊急告知…って大げさだけど

2005-04-30 | ▼ユルユル日常
以前からグチグチ言ってましたパソのディスプレイに罫線が入ったまま…っていうアレですが、今回、メーカー側の不良ということになり、保証期間が過ぎても無料修理ということに!
以前、サポートに電話したときには、単なる故障という感じで、1万円以上かかるらしいし、修理しようか買い換えようかウダウダ悩んでいたんだけど、あのときに決断しなくて良かったデス。
少し前から友人に、私が買った頃のVAIOに不具合が起きてるらしいよと聞かされていたんだけど、ようやく、こういうことになりましたよ。

で、5月2日にピックアップされてしまうディスプレイ…GWが入るから帰ってくるのは10日後くらい。

その間、Net上からいなくなります。
このブログの携帯からの投稿に挑戦してみようかな?

介護者同士の集まり

2005-04-30 | ●介護録(~2015.2月)
ケアセンター主催の介護教室(井戸端会議だった)に行った感想は「行く必要なかったかな」だった。理由は、状況を聞いても、うちのようなアルツの人はいないようで、母が出歩くこと、娘の私を認知しない時があることなど話した私は、同じ立場であるはずの人から「あなたは大変」を連発されたから。(たまたま参加者の中で年下だったこともあり「若いのに大変」という言い方もされてしまったし)

先日、ケアマネに感想を聞かれ、正直に話したところ、あのときの参加者の中にもアルツの人はいるし、ケアマネの前で泣いてる人もいるんだと言われた。
あのとき、泣いたのは私一人だ。
周りの人が強いのか、私が弱かったのか、それとも、弱さや辛さを隠していただけなのか…。
初対面だから全てをさらけ出せないという理由もあるだろう。家族との兼ね合いなど、表に出せないこともあるんだろう。
私も誰かに母のことを話す時、泣きたい気持ちを抑えて、ちょっと軽く、明るく「まったく、××なんだよ~」というノリで話す事があるから、自然とそうなってしまう感覚も分かる。
でも、せっかくの同じ立場の者同士の集まりなのに…。

表に出した結果は「あなたは大変ね」「自分が一番大変なんて思っちゃダメよ」。
私と同じような人はいないんだーと思い、かえって凹んだ。
中には、年齢相応の惚け…というタイプの介護者もいた(被介護者が高齢の方が多かった)けれど、ケアマネの話からすると、そうではない人も、全てを語ることはなかったということだ。
話した私がバカみたい…?!

ナマで会う…っていうのは、こんなものか?(初対面のせいもあるかもしれないけど)
ちょっびり、こうした集まりに失望している私です。