朝、台所のゴミ箱のそばに梅干しの種二つ発見。
冷蔵庫をチェックすると、この間買ったばかりでまだ一つ二つしか食べてないはずの梅干しがない
犯人は母…しかいないもんね。
母の部屋のドレッサーの引き出しから梅干し発見
中味は……半分ほどが種と化していた
ああ………。
私の知らない時間、お腹がすいちやったのかな、それでたまたま目に入った梅干しを食べたのかな…。
パンとかオヤツを知らないうちに食べてることは何度もある。明日の朝の朝食予定だったものを食べられて凹むことはあるけれど、食べたモノが梅干しだなんて、なんだか悲しすぎだわ。
しかも何個も。
そんなにお腹へってたの?
おやつだってあったのに。
母は酸っぱいモノは苦手。昔から梅干しだって私が買わなければ我が家の食卓にのることはほぼないくらいに。
それなのに……食べたんだ。
(母の場合、食べず嫌いが多いから、ホントは梅干しも食べられるんだろうなーとも思うけど)
夜中に一人、梅干しをバクバク食べるの図…なんてあんまり想像したくないなぁ
冷蔵庫をチェックすると、この間買ったばかりでまだ一つ二つしか食べてないはずの梅干しがない
犯人は母…しかいないもんね。
母の部屋のドレッサーの引き出しから梅干し発見
中味は……半分ほどが種と化していた
ああ………。
私の知らない時間、お腹がすいちやったのかな、それでたまたま目に入った梅干しを食べたのかな…。
パンとかオヤツを知らないうちに食べてることは何度もある。明日の朝の朝食予定だったものを食べられて凹むことはあるけれど、食べたモノが梅干しだなんて、なんだか悲しすぎだわ。
しかも何個も。
そんなにお腹へってたの?
おやつだってあったのに。
母は酸っぱいモノは苦手。昔から梅干しだって私が買わなければ我が家の食卓にのることはほぼないくらいに。
それなのに……食べたんだ。
(母の場合、食べず嫌いが多いから、ホントは梅干しも食べられるんだろうなーとも思うけど)
夜中に一人、梅干しをバクバク食べるの図…なんてあんまり想像したくないなぁ
私の食べる倍ほど母は食べるんです。
それでも「食べたい、食べたい」と言います。
我慢するように言うと、我慢はしてくれるんですが・・・
食べたのに食べてないとか、そういう事がいずれ起きるんじゃないかと不安です
チチも食べたのに食べてないとか良くあります。
でも一人で食べる物を出したり出来ないからごまかしたりしてます。
母方の祖母が伯父家族と同じマンション内で一人暮らしをしていて冷蔵庫の中にある物をあっという間に食べてしまうらしく困っているみたいです。
症状の情報があっても介護されている方の現状がいまいちつかめませんでしたが、ここで学ばせて頂きました。
ありがとうございます。
これからだなぁ・・・とシミジミ。
また、ここに来ます。
好きなように食べさせてあげたいけど、でもね~~そういうわけにもいかないもんね。
うちは一回の食事は少ないけど、際限なくお菓子を食べちゃう時があったので、オヤツは隠してた。
最近は、食べるまもなく、サッサとねてしまう場合が多いから、おかげさまでオヤツの減りはゆっくり。
食べたのに食べてない…とか、食べちゃいけなものを食べるとか、いろいろ出てくる可能性もあるから……考えるとタメイキだよね。
もう、スキ嫌いの概念もどっかいっちやってるんじゃいないのかな。
昔は牛乳が嫌いだからホワイトシチューは色みただけでイヤだったのに、今は「牛乳が入ってる」ということが分からなくて、抵抗ナシになんでも食べるようになりました。で、おいしいって言ってる。
冷蔵庫の中のものですか……。
隠しておけるものはいいけど、冷蔵庫の中のものはどこにでも置いておけないものね。
食べられないように封印?!…どうやって??困るよね~。
おとり用冷蔵庫が必要だね。
マニュアル的な情報はそれなりに、いろいろあるんですよね。
でも、どうしても、よくある症状とか、そんなことで終わってて、○○の時は××しましょう…なんてあっても、現実にはそんな簡単ではなくて。
私の場合、ちっーーーとも役にたたないよ~って思うことばっかり。
ネットで同じ立場の人と情報交換、これが一番具体的で役立ってます。
一緒に愚痴こぼしましょうね。
買い置きの「おやつ系」を食べつくすと
買い置きの「保存食系」に手を出します。
たとえば、固形のコンソメをお湯で溶いて飲んでいたり・・・。
元気なときはそんなもの、見向きもしなかったのに・・・。
そして先日、母の留守中に「ゆであずきの」缶詰を開けて食べたそうですが、缶切りを使わないと開かないタイプだったのに、缶切りが見つからず、金づちと釘で開けて食べたんだそうです。
なんか・・・その執念が怖くてゾッとしました。
うちの母、フリーズドライ(水に溶かして飲むタイプだったかな)を溶かさずにそのままかじってました。おいしいらしい。
だげど時に、普通とは思えない潜在能力を発揮しますよね。
うちもまだ母にカギを持たせていたころ、なくさないように大きなキーホルダーにつけていたら
それがきになるにしくて、ペンチもってきてはずしたりしてました。
聞いた話の中では、自力ではあけられないようなものを何か使ってこじ開けていたり、どんなに隠しても必ず探し出したり(その方の場合はマッチで、夜にストーブたくつもりで火を付けるという恐ろしいものでした…)
不潔行為をしないようにカギつきのつなぎのような寝間着を着せているのに、そのカギを必ず壊す…とか、ありましたよ。
ある一点への集中力…と私は思いましたが、それはなんかスゴイものがありますね。