午前11時を過ぎたころから不穏です。
昼になり、母から「食べに行こう」と誘われた。言われたとおりにした法が無難だから出かける用意をしたけれど、その後の母は……。
「みんなが帰って来ないから行けない」ということで、ずっーーーと「待ち」の状態。
帰ってくる人々というのは、「娘」であり「チビたち」であり「二階の人々」である。
やがて、チビさがしに外へ出て行き、捜しているはずの「チビ」はいつしか「運動靴」になり、ゴミステーションで靴探しがはじまった。
その運動靴はいつしか、どなたかが借りていってしまい、その人が返したくて我が家を捜しているばすだからと、玄関の外で待つのだという話へ…。
なんとか家の中に連れてきたけれど、ずっとなにやら心配事を口にしている。
それから30分…。
「ご飯食べに行かないの?」と誘ってみた。
「あら、忘れていたわ」と明るい母。今度は大丈夫…とおもったのだけど、いざいど行こうとすると、「娘がいない、どこ行ったかしら」ということで、再び「待ち」状態。
さて、私はいったいいつお昼にありつけるでしょうか?
追伸…さらに時間は過ぎ、二時半。まだスイッチ切り替わらず
昼になり、母から「食べに行こう」と誘われた。言われたとおりにした法が無難だから出かける用意をしたけれど、その後の母は……。
「みんなが帰って来ないから行けない」ということで、ずっーーーと「待ち」の状態。
帰ってくる人々というのは、「娘」であり「チビたち」であり「二階の人々」である。
やがて、チビさがしに外へ出て行き、捜しているはずの「チビ」はいつしか「運動靴」になり、ゴミステーションで靴探しがはじまった。
その運動靴はいつしか、どなたかが借りていってしまい、その人が返したくて我が家を捜しているばすだからと、玄関の外で待つのだという話へ…。
なんとか家の中に連れてきたけれど、ずっとなにやら心配事を口にしている。
それから30分…。
「ご飯食べに行かないの?」と誘ってみた。
「あら、忘れていたわ」と明るい母。今度は大丈夫…とおもったのだけど、いざいど行こうとすると、「娘がいない、どこ行ったかしら」ということで、再び「待ち」状態。
さて、私はいったいいつお昼にありつけるでしょうか?
追伸…さらに時間は過ぎ、二時半。まだスイッチ切り替わらず
私の母は、食べる事に関してはキッチリしてます。
「もう食べる時間やから、食べなあかん!」と言ってお腹が空いてなくても食べます。
親子で、いやしいので・・・
かと思うと、ちゃんと食べてるのに、また食べようと言だす場合もあるのよね。
今日は結局三時過ぎてお昼ご飯出来たけど、その時は、「ずっと待ってたのに」って、遅くなったのは私のせいにされてしまったわ。
ムカついたーーーー。
夕方は徘徊モードだし、疲れました。
こうやってスイッチがだんだん元に戻らんようになってくるんかなぁ・・・哀しいなぁ。
アリセプトを開発した人も、お母さんとずっと話をしてたのに、最後に「ところで、あんた誰?」って言われたショックで、絶対お母さんの病気を治す薬を開発しようって思ったっていう話。
自分の子供のことがわからへんようになるなんて、ほんまに哀しい病気やわ。
チョコでも良いしさ・・・
母様もつまんでくれると良いけど、まずビゴビゴちゃんの体調が心配だよ。
お腹の調子なんか、乱れてない?
お食事も思うように取れないよね・・。
これから寒くなるしさ、ホンと、心配だよ~~~。
>アリセプトを開発した人も、お母さんとずっと話をしてたのに、最後に「ところで、あんた誰?」って言われたショックで、絶対お母さんの病気を治す薬を開発しようって思ったっていう話。
へぇーへぇーそうだったんだ。もっともっとヨイ薬があるといいんたけどなー
効果があるんだかないんたが、分からないけど、とりあえずこれしかないから…と医者も言う。なんだか苦笑いしかできない。
大切なものはそう簡単に忘れないって看護師が言っていた話を聞いたので、んじゃ、私はなんなんだ?って、半ば本気で考える時がある。
それとも、うちの母って、見当識障害は介護度4くらいで、その他は2って感じのアンバランスな認知症なんだろうか????
一時は腸が張って痛くて、まいったなーと思ってたけど、ずっと整腸剤を飲んでて、今は平気だよ。
自分でも分かってきて、張ってきそうと思うとガスピタン!ベットの上でゴロゴロひねるといいみたいだし。
昼は、様子を見ながら待つけど、夜は支度をはじめちゃうの。私が台所に立つのを見ると、自分もやらなきゃって思って、スイッチ切り替わることもある。
でも、ダメな時は全然ダメ。食事並べても、いくら誘っても、私が一人で先に食べていても、「帰るんだ」って思いこんで場合はダメ。
なかなかごまかされてくれない母ですワ。
とにかく「それどころじゃない」っていうのが口癖。
そうそう、薬を飲む時に、トラコさんは一緒にビタミン剤なんかを飲むっていってたでしょ。
その作戦をやってみたらね、母は「あなただけ飲みなさい」だったわ。
気持ちが動かないとまるでダメ。
ヘルパーさんやデイのお迎えの人がいるところで勧めるのがいいみたい。
冬になるのはとても不安。
去年の冬よりは徘徊頻度は減少しているから、今後、もっと減ってくれると助かるんだけど…。
でも私の友人のお母さん(80歳越えてるけど)は、アリセプトが出来て飲むようになってから、目に見えて進行が遅くなったって話してた。
うちは病院で見てもらってからすぐ飲んでるから、その辺はよくわからへんけどね。
サントリーが、アルツ用の新薬を開発してるとかって効くけど、市場に出回るようになるのはいつになるか・・・
薬の開発は時間がかかるからね。
私が聞いた話は、お医者さんがHPで言ってたんたけど、半年飲んで効果が現れなければそれ以上飲む意味はないって。
今かかってる医者はそこまで言わないけれど、「お母さんの場合、合っているのか効果があるのか分からないけど、これしかないから」って、そういう言い方をしていた。
現状では仕方ないんだろーね。
将来的には進行が止まる薬も出来るかもしれいなけど…。