*「魁!!女塾」*

THE GOOD LOVIN’sというバンドでギターを弾いています
京都市在住

明日もか…

2012年06月13日 | blog



今日は保育園のおべんとうの日

boyの好きなサッカーボールおにぎり作って…

ふたりで「やったー」ってバンザイして


園に着いたら

お弁当の日…明日やった

boy、号泣



先生「お母さーん、明日ももっかいがんばってくださいね

・・・・・。はーい


断・断捨離

2012年06月13日 | blog

わたしは、あまり物をたくさんとっておきません。
捨て魔、と
子供の頃から母親に言われています

もの少ないね・・・と
遊びに来た人に言われます。

旅人のように、
少ない荷物で暮らすのが 好きなのです。


ちょっとまえ
断捨離がブームでしたが、
わたしの場合、
たしかに断捨離は得意ということに なるのかもしれません。


が、しかし
過ぎたるは及ばざるが如し。

断捨離が得意すぎて
各種不都合が発生します。


部屋の割にモノが少ないと
声がカベに反響するようで
しばしば電話に出ると
「え、今入浴中?」と
聞かれ

そして

そーだ、久しぶりにあの服着よっかなー
たしか、こういうの あったなぁ

的なモノを探そうと試みると、
高い確率でそれは、
もう自らの手ですでに処分済みです。


しばらくは「あちゃあ…」とつぶやいてみるものの
もともとは、ずっと長い間なくて平気だった物なので

たいがいの物は、
なくても、「ま、いいっか」で終わり、
すぐに忘れてしまいます。


しかし、ひとつだけ「まいっか」では済まないものがあります!
それはCDです。

CDだけは、生活用品と違って、
似たようなものでは代わりはならなく、
そして買い直そうとすると、絶版になっている確率高し


これからは、どんなに
「もぅ これは聴かないな」と思っても
CDだけは処分しないことにします。


「断・断捨離」

であります。

(さっき、聴きたいCDが見つからなくて決意しました)