風の強い朝です。
そして、かなり蒸し暑い~
ウチは南側が畑になっているのですが、
今はニンジン収穫のあとで何も植えられていないので、
風が強い日は砂が入ってきてしまいます。
残念ながら窓が開けられない~
開放感があっていいのですが、色々大変なこともありますね。
さて、今日の食いしんぼう日記は、サーモン。
アンチエイジングにいいとされる食材です。
寒い国のものを食べるということは、
体を温める効果もあるみたいです。
お刺身でも食べられるというサーモンを買ってあったのですが、
半分は塩こうじに漬け、
もう半分は、昨日の記事と同じく、オリーブオイルマリネにしました。
塩こうじの方はフライパンで焼いておいしくいただきました。
オリーブオイルマリネの方は、
小麦粉をまぶしてムニエル風にしてみました。
味がきちんとついているのでラクチン~
サーモンに含まれるアスタキサンチンという抗酸化物質に、
アンチエンジング効果があるのだそうで、
そう聞いたら、やっぱり食べるでしょう!
まあ、無駄な抵抗かもしれませんが、
努力は続けたいと思います。
そういえば、引っ越してきてから、
めっきりジャンクフードを食べなくなりました。
Macとか、カップ麺とか、けっこう好きなんですけどね~
でも体の調子はいいような気がします。
最近気が付いた時にやっているのが、ロングブレス。
鼻から吸って口からゆっくり息を出します。
少しずつスッキリしてきました。
マッタク、歳をとるとやることが多くなってきて大変~
何も気にせず食べたり飲んだりしていた頃に戻りたい~っ
ムリかあ・・・