TVでちょっとした話題になっていた「50度洗い」。
以前から試してみたいと思っていました。
野菜やお肉やお魚を50度のお湯で洗うと、
とてもおいしくなるという調理法(?)です。
日曜日、御用達の産直ショップでたくさん野菜を買ったので、
試してみることにしました。
まずいんげん、そしてスナップえんどう。
なんでも同じですが、やり方は単純です。
お湯をわかしてボウルに注ぎ、水を足しながら50度にし、
野菜を入れて、5分ほどおいてザルにとります。
この後はすぐゆでてもいいし、
そのまま保存してもいいのですが、
こうするともちが違うし、味もよくなるのだそうです。
デキタ~
グリーンがとっても鮮やかです。
甘いです~
トマトもやってみました。
このツヤ!皮がぱりんとしました。
もともと甘いトマトでしたが、もっと甘みが増した気がします~
写真は撮り忘れたのですが、
小松菜もやってみました。
今まで小松菜やほうれんそうって一度ゆでてとっておくと、
水っぽくなって、色も変わってしまうのであまり買わなかったのですが、
50度洗いをしてから蒸したら、
シャキシャキな上に色も変わらないのです。不思議・・・
お肉やお魚にも効果があるらしいので、
ぜひやってみたいと思います。