今日の結果
4-4-1-0/3-0-0 四23/24 凡ミス*1 線12/12
vsバイアコア(賢帝) 64.04(優勝)-56.44(3位)(1勝1敗)
さて、いつのまにか2月でもうすぐQMA5なわけですが、
自分なりにQMA4と比べてこうなっていたらいいなぁ、
という希望を書いてみます。
・全国正解率の変動
現在の正解率の集計がどうなっているかは不明だけれど
正解率4%くらいの問題を16人中半数が答えるのは異常。
「一度見たら忘れにくい問題」は正解率が高いほうが納得できるので
トコロテン式に、過去1000人くらいを目安に正解率を算出してほしい。
もしくは組ごとに集計するとか。
・組の変動
QMA4稼動開始直後は、過去10クレの平均順位で変動したわけですが、
途中から5クレに変わってそこそこバランスがとれたようです。
自分としてはかろうじてフェニ落ちは一度もなかったのですが
これが"過去3クレ"の平均順位だったらそうはいかないですね。
ちなみに、それなら最上位組のメンツも煮詰まって面白くなりそうじゃないですか?
まぁ人が減ってマッチングされにくくなるのはやや問題ですが。
・より詳細なデータの記録
ジャンル・形式別の平均順位や平均得点などを。
平均得点はランキングの対象にもなりそう。
・全国大会
せめてもう少しコストパフォーマンスを…。
今回の仕様で1クレ2試合ならみんな幸せだったんじゃ?
メーカー的には店舗に対してインカムUPのアピールができたんだろうけれど…。
あと序盤に易問が固まるせいで正解率が不自然に上がるのが嫌でした。
同じ仕様にするなら正解率の変動ナシを希望。
・一問多答
出くわすたびに毎回泣きたくなる形式。
順番当てがQMA2から3にかけて選択肢が3つに減ったことを考えると
何かしらテコ入れがありそう。
個人的にはQMA3の「正答2つ以上」に戻してくれれば満足です。
選択肢3つの順番当てが適当でも1/6で当たるということは、
つねに正解選択肢2つ・不正解選択肢2つ、の「一問二答」にすれば
12-13-14-23-24-34 で同様に1/6で当たりますね。
クイズとしての密度は下がるけれど、
現状の1234ダイブ大会よりはいくぶん健全かも。
4-4-1-0/3-0-0 四23/24 凡ミス*1 線12/12
vsバイアコア(賢帝) 64.04(優勝)-56.44(3位)(1勝1敗)
さて、いつのまにか2月でもうすぐQMA5なわけですが、
自分なりにQMA4と比べてこうなっていたらいいなぁ、
という希望を書いてみます。
・全国正解率の変動
現在の正解率の集計がどうなっているかは不明だけれど
正解率4%くらいの問題を16人中半数が答えるのは異常。
「一度見たら忘れにくい問題」は正解率が高いほうが納得できるので
トコロテン式に、過去1000人くらいを目安に正解率を算出してほしい。
もしくは組ごとに集計するとか。
・組の変動
QMA4稼動開始直後は、過去10クレの平均順位で変動したわけですが、
途中から5クレに変わってそこそこバランスがとれたようです。
自分としてはかろうじてフェニ落ちは一度もなかったのですが
これが"過去3クレ"の平均順位だったらそうはいかないですね。
ちなみに、それなら最上位組のメンツも煮詰まって面白くなりそうじゃないですか?
まぁ人が減ってマッチングされにくくなるのはやや問題ですが。
・より詳細なデータの記録
ジャンル・形式別の平均順位や平均得点などを。
平均得点はランキングの対象にもなりそう。
・全国大会
せめてもう少しコストパフォーマンスを…。
今回の仕様で1クレ2試合ならみんな幸せだったんじゃ?
メーカー的には店舗に対してインカムUPのアピールができたんだろうけれど…。
あと序盤に易問が固まるせいで正解率が不自然に上がるのが嫌でした。
同じ仕様にするなら正解率の変動ナシを希望。
・一問多答
出くわすたびに毎回泣きたくなる形式。
順番当てがQMA2から3にかけて選択肢が3つに減ったことを考えると
何かしらテコ入れがありそう。
個人的にはQMA3の「正答2つ以上」に戻してくれれば満足です。
選択肢3つの順番当てが適当でも1/6で当たるということは、
つねに正解選択肢2つ・不正解選択肢2つ、の「一問二答」にすれば
12-13-14-23-24-34 で同様に1/6で当たりますね。
クイズとしての密度は下がるけれど、
現状の1234ダイブ大会よりはいくぶん健全かも。