
公式サイト
ゲーム屋で買うのは非常に恥ずかしかったが
このパケが並んでいるのを見たら
ぴょんぴょんしながら買わざるをえないよな!!
一言で表現すればココアが他のキャラともふもふするゲーム。
もうすぐ誕生日を迎えるチノに喜んでもらうために
ラビットハウスを繁盛させるのが目的。
コスプレをしてのチラシ配りや
喫茶店モードのミニゲームで店の知名度を高めていく。
誰と一緒にチラシ配りをするか、
パジャマパーティーで誰と一緒に寝るか、
といった選択でそのキャラとの親密度がアップ。


あれ、グラフィックがちょっとアレじゃね…?
と真っ先に感じてしまったけれど
一枚絵はけっこういい感じだな!
チノの誕生日を祝ったあとは第二部として
いちばん親密度の高いキャラのルートに突入。
その後の友情の深まり具合によってエンディングが変化する。
とまあ、番外編的な展開に不満はないけれど、
全体のテキストがちょっとね。
キャラの天然ボケに対してちょっとビターな突っ込みを返すのが
原作の面白さだと思うのだけれど
そこを省略してしまうと魅力も半減すなぁ…。

キャラ同士がイチャつくのを見るためだけに
日常パートとミニゲームを繰り返す、
という内容に対して満足できる人であれば
この上なく素晴らしいソフト。
どういうルートをたどってもみんな幸せになるのは
原作のことをよくわかってる。
ごちうさのキャラが好きならちょっと手が空いたときに進めて
ほんのり癒されるファンゲーム。
世界観を壊さないことを大前提に作られているので
そこに大きな感動こそないものの、安心してぴょんぴょんできる。
これを買う人は優れたゲーム性とかは求めてないだろうし
キャラゲーってのはこういうのでいいんだよな、きっと。
■■■現在の進行状況■■■
トロフィー21%