![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/23a8c1d28b23fc6451b76190f50defb0.jpg)
公式サイト
アニメを原作としたアドベンチャーゲーム。
今回の敵は"AI"。
アルファと名付けられたそのプログラムは
シビュラの色相チェックこそがすべてと信じ
薬品を用いて人々から思考と人格を失わせることで
理想の世界を実現しようとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/121a4acb933edab7075931172372e482.jpg)
アンドロイドの義体で現実の人間に干渉してくるが、
義体を破壊してもプログラムはネットワークの中で生き続ける。
主人公をゲームのオリジナルキャラである
監視官・誓湯撫子と執行官・剱拓真の二人から選んで開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/96/8723fc2d6d2ecff31bd71eac6aac0c95.jpg)
初回は誓湯を選択。読みは「くがたち」ね。
登場人物の苗字がどれもちょっと中二入った作品なだけに
うまいこと踏襲してて好感が持てる。
性格は冷静沈着ながら
研修中の事故が原因で過去の記憶がなく、感情も動かないキャラ。
そのせいで周りからはKYあつかいされ
プレイヤー側から見ても感情移入が難しい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/c4bbd626ffb8f08be1deda2b8d54f41c.jpg)
ちなみに、他のキャラクターはアニメ一期と同じ。
おやっさんやカガリが出てるのが懐かしいし
もちろん咬噛も普通に登場してくるので嬉しい。
もう一期の内容を覚えてないけど時系列的にはどこなんだろう…。
良くない点というか、
序盤からひどい事件ばかり続くので気分がやや陰鬱になる。
事件の結末も割と悲惨で、BADフラグ引いたかなーと思っても
救われないまま先に進むので心が耐えられないw
プライベートでお出かけする描写が楽しげだし
カガリくんが小粋なジョークで頑張ってくれるけど
殺伐とした雰囲気には焼け石に水。
まぁ原作アニメはもっとエグい展開が多かったしね。
CEROランクCのゲーム規制としては割と頑張ってると思う。
というわけで誓湯ルート終了。
なんか適当に選択肢を選んでたらTRUE ENDになった。
事件が完全に解決したかといえばそんなことはないし
誓湯の記憶が戻らないまま過去のエピソードもほとんどなかったし
ストーリーとしてはかなり中途半端。
これから劔ルートを開始するので
そっちで多角的なストーリー展開があるのかな。
なにやらキャラの個別エピソードも用意されてるっぽいので
まだまだ楽しみ。
さすがに原作超えのストーリーを作るのは無理としても
サイコパス世界をきっちり理解していて、
ファンなら納得のゲーム化。
ストーリーで出てきた用語はTIPSに登録されて詳細を確認できる。
ひとつひとつ見ていくと結構細かく書かれていて
アニメだけではわからなかった世界観を
丁寧に説明してくれているのがたまらん!
■■■現在の進行状況■■■
誓湯ルートクリア
トロフィー7%
TRUEクリアで7%って!!