時間がねえ!! 今期1話感想!!
過去の感想はこちら。
Fate/Apocrypha(2クール目)
ただ戦って死ぬだけじゃなく、
何かしらの見せ場を作って散る凄絶さ。
里見八犬伝あたりの深作映画を思い出すね。
やっぱ日本人ってこの手の生き死にが好きなんだよきっと。
3月のライオン 第2シリーズ
色んな演出が極まってきてるなw
1話で将棋の楽しさと苛烈さを表現しつつ
多くの人間の心理を収束させていくカット割り。
NHK局を逆手にとったネタの面白さもたまらん。
観る人みんなが幸せになれる作品。あざやか。
おそ松さん
あいかわらずの狂気w
ノリを忘れかけてたのに一瞬で引っ張り戻す豪腕。
そして腐女子視点でもきっちり楽しめるような作りがすごいw
Wake Up,Girls! 新章
アニサマで流れた予告編が超美麗だったのに
作画も脚本も相変わらず垢抜けねえw
まあ監督が板垣伸だし、今後に期待はできるよな!!
つーか初代監督の名前がカケラも見えなくなっててわろた。
初代のライバルたちが顔見せもしないまま消されててわろた。
このはな綺譚
雰囲気のいいアニメ。
でも主人公がアホの子すぎてきつい。
他のキャラもなんか腹黒くて気持ちよくないね…。
これだけ桜の描写が綺麗だと春アニメにしてほしかったなあ。
つうかあ
いきなりレース開始というスピード構成。
破天荒なレースとテクニックの説明を1話でこなす上手さ!
なのになんでこんなにつまらないんだろう…。
車に興味がない人間からするとマシン音がうるせえしな。
たくさんの女子はキャラ萌え層にはアピールできてるのかも…?
少女終末旅行
また終末という言葉に惹かれてしまった。
誰もいなくなった世界をブラブラするだけの作品?
ひとつひとつのカットにかなりこだわってるのが見てて楽しい。
ただ、内容がちと退屈。2話以降どうなるんだろう。
クジラの子は砂上に歌う
まさか梅田阿比がアニメ化とは…。
飯塚晴子の柔らかいキャラデザがマッチしてていいね。
アナログな感じの美術もすごく好き。
でも1話から設定の説明が多すぎて頭に入らんw
これだけ壮大なら2クールアニメなんだよな? な?
宝石の国
ちょっとギョッとするキャラデザだw
設定は面白そうだけどストーリーはつまらなそう!(第一印象)
それにしても、声優の固め方がすごい…。
こういう作り手のエゴが見えるアニメは好き。
Just Because!
青春モノか。なんか実写映画でありそうな内容。
街並みや学校がリアルで色々凝ってる。
でももうちょっとキャッチーさを出せてればな。惜しいな。
そしてやなぎなぎが劇伴もやることを知って驚いた。
野球の応援曲がいかにもそれっぽくて面白い。
ブレンド・S
今期のきらら枠か。キャラは可愛いよね、うん。
設定の鉱脈を掘り尽くした残リカスみたいな内容。
ヒットするにはやはりどこかが突き抜けてないとな…。
ま、酒飲みながらダラダラ癒やされればOKですわ。
NGワード:WORKING!
僕の彼女が真面目すぎるしょびっちな件
また原作からタイトル変更かよ…。
いかに今のラノベが品性下劣かってことだよな…。
下ネタ大好きな俺でもこれは引くわー。
でもOPで久しぶりに碧ちゃんのソロ曲が聴けて幸せ。
キノの旅 -the Beautiful World-
原作も旧作もまったく知らないが、面白いじゃねえか!!
「人を殺すことができる国」、設定の細かい部分で
野暮なツッコミを受ける前に起承転結をつけて去っていく潔さ。
爽やかな世界観に見えて、人間のリアルさもグロさもえぐり出す筆力。
うーむ。昔のラノベはきちんとした人間がきちんとした作品を作ってたんだな…。
お酒は夫婦になってから
何だこのアニメ。
アベックがイチャイチャするだけのアニメじゃねえか!!
死ね! 死ね! 死ね! 三回死ね!!
でもエロ描写にちょっとだけ期待!!
なんか今期はディストピアアニメをたくさん選んでしまったw
これだけの数を消化するのは無理なので
泣く泣く減らしていかねばならん…。
過去の感想はこちら。
Fate/Apocrypha(2クール目)
ただ戦って死ぬだけじゃなく、
何かしらの見せ場を作って散る凄絶さ。
里見八犬伝あたりの深作映画を思い出すね。
やっぱ日本人ってこの手の生き死にが好きなんだよきっと。
3月のライオン 第2シリーズ
色んな演出が極まってきてるなw
1話で将棋の楽しさと苛烈さを表現しつつ
多くの人間の心理を収束させていくカット割り。
NHK局を逆手にとったネタの面白さもたまらん。
観る人みんなが幸せになれる作品。あざやか。
おそ松さん
あいかわらずの狂気w
ノリを忘れかけてたのに一瞬で引っ張り戻す豪腕。
そして腐女子視点でもきっちり楽しめるような作りがすごいw
Wake Up,Girls! 新章
アニサマで流れた予告編が超美麗だったのに
作画も脚本も相変わらず垢抜けねえw
まあ監督が板垣伸だし、今後に期待はできるよな!!
つーか初代監督の名前がカケラも見えなくなっててわろた。
初代のライバルたちが顔見せもしないまま消されててわろた。
このはな綺譚
雰囲気のいいアニメ。
でも主人公がアホの子すぎてきつい。
他のキャラもなんか腹黒くて気持ちよくないね…。
これだけ桜の描写が綺麗だと春アニメにしてほしかったなあ。
つうかあ
いきなりレース開始というスピード構成。
破天荒なレースとテクニックの説明を1話でこなす上手さ!
なのになんでこんなにつまらないんだろう…。
車に興味がない人間からするとマシン音がうるせえしな。
たくさんの女子はキャラ萌え層にはアピールできてるのかも…?
少女終末旅行
また終末という言葉に惹かれてしまった。
誰もいなくなった世界をブラブラするだけの作品?
ひとつひとつのカットにかなりこだわってるのが見てて楽しい。
ただ、内容がちと退屈。2話以降どうなるんだろう。
クジラの子は砂上に歌う
まさか梅田阿比がアニメ化とは…。
飯塚晴子の柔らかいキャラデザがマッチしてていいね。
アナログな感じの美術もすごく好き。
でも1話から設定の説明が多すぎて頭に入らんw
これだけ壮大なら2クールアニメなんだよな? な?
宝石の国
ちょっとギョッとするキャラデザだw
設定は面白そうだけどストーリーはつまらなそう!(第一印象)
それにしても、声優の固め方がすごい…。
こういう作り手のエゴが見えるアニメは好き。
Just Because!
青春モノか。なんか実写映画でありそうな内容。
街並みや学校がリアルで色々凝ってる。
でももうちょっとキャッチーさを出せてればな。惜しいな。
そしてやなぎなぎが劇伴もやることを知って驚いた。
野球の応援曲がいかにもそれっぽくて面白い。
ブレンド・S
今期のきらら枠か。キャラは可愛いよね、うん。
設定の鉱脈を掘り尽くした残リカスみたいな内容。
ヒットするにはやはりどこかが突き抜けてないとな…。
ま、酒飲みながらダラダラ癒やされればOKですわ。
NGワード:WORKING!
僕の彼女が真面目すぎるしょびっちな件
また原作からタイトル変更かよ…。
いかに今のラノベが品性下劣かってことだよな…。
下ネタ大好きな俺でもこれは引くわー。
でもOPで久しぶりに碧ちゃんのソロ曲が聴けて幸せ。
キノの旅 -the Beautiful World-
原作も旧作もまったく知らないが、面白いじゃねえか!!
「人を殺すことができる国」、設定の細かい部分で
野暮なツッコミを受ける前に起承転結をつけて去っていく潔さ。
爽やかな世界観に見えて、人間のリアルさもグロさもえぐり出す筆力。
うーむ。昔のラノベはきちんとした人間がきちんとした作品を作ってたんだな…。
お酒は夫婦になってから
何だこのアニメ。
アベックがイチャイチャするだけのアニメじゃねえか!!
死ね! 死ね! 死ね! 三回死ね!!
でもエロ描写にちょっとだけ期待!!
なんか今期はディストピアアニメをたくさん選んでしまったw
これだけの数を消化するのは無理なので
泣く泣く減らしていかねばならん…。