かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-
B 82
ラップ回がすごすぎて草。
声優陣がこのアニメを演じることで一気にレベルアップしてるように見える。
やっぱ1話完結でアホやってたほうがこの作品には合ってるな。
まちカドまぞく 2丁目
B 77
頭が痛くなるほどのまとまりのなさが面白い!!
フワフワしすぎて30分観たという感覚が薄いw
独特の間の取り方がマイナスになってないのはすごいなぁ……。
SPY×FAMILY
B 83
2話以降、急に女の願望丸出しできついわw
それでも俺なんかじゃ理解できない次元でのストーリー構築がすげえ。
コメディとしての抜群の出来の良さに痺れる。
心を読んだアーニャのリアクションがマンネリなのに飽きないのも面白い!
くノ一ツバキの胸の内
C+ 74
キャラがいいし、それをきっちり活かす演出もナイス。
女の子を可愛く描きたいという原作者の執念をしっかり受け継いでる。
個別EDもそれぞれの魅力を丁寧に表現してて染みる!
あのOPだけはいまだに慣れないがw
阿波連さんははかれない
B 77
すっとぼけっぷりが神がかってる!!
俺が声出して笑うギャグアニメって珍しいわ。
阿波連さんにツッコむライドウ、ライドウにツッコむ視聴者。
この関係が出来上がることで臨場感を得られるアイデアはすごい。
ヒーラー・ガール
D 48
3話観て終了。
吐きそうなほどうぜぇ。
何を思ってこんな内容にしたんだ……。
最初からクソアニメ愛好家を狙ったアニメなんか観たくないんだよ!!
RPG不動産
C 63
ファンタジーなのにお化けを怖がるとか
何故かメートル法で計算するとか
なんで言葉が通じない種族と一緒に暮らせているのかとか
ワザとなのか無知なのか判断に困るいびつな世界観の数々。
こういうのを見ると作者の全力の作品ってのも一度見てみたくなるわ……。
可愛いだけじゃない式守さん
D+ 54
3話観て終了。
主人公がチンカスすぎて殺したくなる。
最近のラブコメブームにおいて「ラブコメでは男の魅力が重要」と言われてるが
まさに真逆を行く内容。
もしかして視聴対象が女性層なんだろうか。俺みたいなおっさんはお呼びでないな。
サマータイムレンダ
C+ 73
先が気になる展開が上手い。
この手のストーリーアニメって大抵いいところでブツ切られるんだが
調べたら原作は完結済みなんだな。有能。
ホラーっぽいサスペンスを無理やり明るくしようとするのは
一長一短ってところ。