全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

油の南極堂(日野市)

2020-10-25 15:56:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年10月25日(日)
豊田から南平へ歩いてオヤツに「南極堂」へ初潜入。
かき氷やさんが9月から期間限定で油そば専門店になってます。
店名の油そばを温玉入りで頂きました。

北海道産全粒粉の太麺はもっちりしてあっさりなタレとの相性もよいです。
チャーシュー2種、ネギ、メンマ、水菜、ノリ、糸唐辛子。
味変アイテムは酢、辣油、らーめんダレ、胡椒、ゴマ、天かす、ゴマ昆布、紅生姜、高菜、うずらの卵と豊富。

うずらの卵は最後に投入する方が良いとの事なので最後に全部入れて完食。
美味しく頂きました。

ごちそさんでした!
南極堂油そば(温玉のせ)900円
場所:日野市南平7-6-32
#南極堂 #日野市 #らーめん #しるなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津軽中華そば田中寛兵衛(日野市)

2020-10-25 12:50:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年10月25日(日)
2杯目は豊田の新店「田中寛兵衛」。
先日「鮨ゆうじん」の大将から下の「ぞうさん食堂」が日曜にらーめん屋をやってると伺い初潜入。

津軽中華そばのお店で、
メニューは津軽中華そばとTPのみです。

スープには煮干の旨味に加えエグ味もありますが食べ進めていくと気にならなくなります。
脂分は少な目で醤油味は見た目ほど強くないです。
箱からいりこは長崎産の模様。

麺は手打ちの太縮れ麺。
ヤワモチで麺の幅や厚みが不揃いで食感が面白いです。
TPはチャーシュー、太メンマ、ネギ、味玉、お麩。

メンマは見た目柔いけど食感有りウマいです。
日曜昼のみで可能なら土曜もやってるとのこと。
昔曙橋で店をやっていたそうです。
中華そば¥750、半熟味玉¥100
場所:日野市多摩平1-2-4
#らーめん #日野市 #田中寛兵衛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らぁめん山と樹(杉並区)

2020-10-25 11:31:00 | らーめん(東京23区内)
2020年10月25日(日)
前回の反省を活かし開店35分前「山と樹」に到着するとPPでした。
狙いはサンマの限定。
食券を渡すと塩と醤油か聞かれたので醤油をセレクト。

ややオイリーだけどさっぱりした秋刀魚出汁です。
醤油味は抑えられており柚子の香りがアクセントにすごくよいです。

パッっんな中細ストレート麺との相性もバッチリ。
TPはレア&バラチャー、味玉、三つ葉等。
あっという間に美味しく完飲完食。

ともちゃんお疲れ様でした。

ごちそさんでした!
特製サンマだし中華そば1100円
場所:杉並区高円寺港5-21-7
#山と樹 #らーめん #杉並区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする