世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

旧天城トンネル内での夜明け

2011-04-10 16:00:00 | 心霊・怪奇
SSBとの伊豆遠征2011にて、浄蓮の滝の次に訪れた天城山隧道。もはや定番のコースである。

到着したのは午前5時過ぎ。太陽こそまだ昇っていないものの、もうすっかり朝方だ。
北側の舗装されていない旧道は凹凸が激しく、以前来た時よりも若干荒れ気味に思えた。
旧天城トンネル北口 旧天城トンネル
このトンネルには武者や女の幽霊の目撃、更には車に手の跡がたくさん付くといった様々な
心霊話があるけれど、何度も通いつめている我々はまだ1度としてそれらを体験した事は無い。

先行くSSBを、後ろからフラッシュを使用して撮影。ちょっとサイレントヒルっぽいか?w
旧天城トンネル 旧天城トンネルの照明
内部は電燈があるとはいえ常に薄暗いので、夜来ようが昼来ようが大して変わらないね・・・
まあ昼間の方が、入口の光が見える分だけ安心感も高いだろうが。

そんなこんなしている内に、どうやらトンネルの外では日が昇り始めた様子。
旧天城トンネル北口 旧天城トンネル北口
今回の真の目的地へは、ここから更に2時間以上の山道を歩いて上らなければならない。
そう、ここからが本当の地獄なのである・・・ →SSB視点の旧天城トンネルは、こちら←

2009年の旧天城トンネル  八丁池へ進む

マイプレイス