世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

八丁池 FILE:2 天城峠

2011-04-13 10:50:00 | アウトドア
旧天城トンネルから進む事、約20分。天城峠へと到着。高低差としては70m前後は登ったか。

天城峠には1セットのベンチとテーブルが設けられ、休憩ができるようになっている。
ここから八丁池までは上り御幸歩道を歩いて5.7kmの道のり。およそ135分との事だ。
天城峠の休憩所 天城峠の休憩所
この場所は、稲川淳二氏がテントを張って心霊検証をした場所としても有名である。
本当かどうかは解らないが、なんでも昔この辺りに人体実験の研究所があったとか。

八丁池方面へのルートに入り進んで行くと、再び道の上に橋が掛っている箇所があった。
八丁池へ続くハイキングコース 八丁池へ続くハイキングコース
橋の前には「一人ずつ静かにお渡りください」との注意立札。この先、何度か目にする事となる。

2つの橋を越えてから振り返ると、こんな感じだ。なんだか、つるべ落としの滝へ行った時の事を思い出す。
八丁池へ続くハイキングコース 八丁池へ続くハイキングコース
その先の道は、土止めによって補強されていた。滑り落ちたら底まで転がって行きそう・・・

天城峠より400mほど進んだ地点にて「この先直進はできません」とのお知らせと共に、道の脇に階段が出現。
どうやら本来のルートが何らかの理由により通行止めとなり、それに変わって新たに作られたルートのようだ。
八丁池へ続くハイキングコース 八丁池へ続くハイキングコース
仕方なく、その新ルートを進む事にするが・・・・・・すごく・・・上りです・・・・・・

FILE:1へ戻る  FILE:3へ進む

マイプレイス