世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

八丁池 FILE:8 八丁池見晴台

2011-04-20 19:45:00 | アウトドア
旧天城トンネルを出発して3時間、我々は、ついに八丁池見晴台へと到着した。

高台に作られた金属製の展望台。これを上ると正面に南側の景色が飛び込んで来る。
遠くの方に海らしきものが見えるが・・・どこだろう?天城の南側というと下田の辺りかな?
八丁池見晴台

衛星写真を使って調べてみたところ、やはり下田港のようだ。意外と天城から近かった。

そして北側には・・・目的地の八丁池が見えます。想像以上に大きく、池と言うよりも湖って感じか。
ここからは見えないけれど、八丁池の北東側には天城連山(遠笠山万二郎岳万三郎岳)がある。
見晴台から眺める富士山
八丁池の後方、山の向こう側から頭を出している富士山。それと解り難いが、富士山から
少し左側の空の中にうっすらと見える白い物は雲ではなく、雪の積もった南アルプスらしい。

天城山脈の西部に位置する八丁池。見晴台からは400mほど離れている。
見晴台から眺める林道
八丁池の南側、我々が上り御幸歩道ルートから合流した林道が見える。
帰りはあの道を下って、寒天駐車場の方から旧天城トンネルへ戻る予定。

見晴台からのパノラマ風景。360度どこを見ても山。

それでは八丁池の方へと降りて行ってみましょう。

→SSB視点はこちら←

FILE:7へ戻る  FILE:9へ進む

マイプレイス