おはようございます。
今朝は09:30頃起床する。
今日はカメラ写真の展示会CP+2017の日だ。
支度をして外出、出社する。今日は曇りだ。寒い。

展示会会場のパシフィコ横浜へは10:20頃到着する。入場手続きを行い、入場する。会場は暑い(-。-;.去年よりも人が多い感じだ。

展示内容を簡単に記述してゆく。
■ オリンパス
私は個人的にマイクロ4/3ユーザーなので、まずはこちらのブースを訪問する。
去年新製品が出たため今年は特に目新しい事はなかった。

OM-D E-M1MarkIIグリップ試行モデル展示。

OM-D E-M1MarkIIプロキャプチャー撮影コーナー。ミルククラウンをプロキャプチャーで撮影しようという試み。なんとか撮影成功。

動体撮影コーナー。バスケットボール。



OM-D E-M1MarkII+M.ZD12-40mmPRO
ポートレート撮影コーナー。データ持ち帰り可。自分の撮影機材で撮影可。


OM-D E-M1MarkII+M.ZD25mmPRO+FL900Rアンブレラバウンス
オリンパスセミナー。


オリンパスギャラリー。

■ ニコン

ニコンはあまりいい話題がない状況での開催となった。
プレミアムコンパクトDLシリーズは、2017「カメラ映像機器総合カタログVol133に製品が掲載されたままであり、以下の訂正文が入っている。

創立100周年記念機器の展示。




KeyMissionシリーズ体験コーナー。

セミナーは大盛況。ただしお客さんは高齢者。

■ パナソニック

GH5ハンズオン。データ持ち帰り不可。操作性はGH4に似てる。6Kフォト切りだし機能があっても、データ持ち帰りにしてもらわないと検証できない。

マイクロホンアダプター「DMW-XLR1」

動画撮影時のフル装備構成。

おまけ。

■ SONY

特に新製品等は無かった。
宇宙へ行ったα7SII展示。


ハンズオンコーナーでバスケットボールを撮影。

ILCE-6300+FE70-200mmH4G OSS

ILCA-99M2+Vario SonnarT*16-35mm

ILCE-6500+FE16-35mm
ソニーセミナー。大盛況。

■ FujiFilm

FUJIFILM GFX 50S ハンズオンデモ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/fujifilm_gfx_50s/
触りたかったが50分待ちという事で、今回は触らなかった。
触れた人。


GFXで撮影された画像展示(畳10畳分の大きさ)。

GFX用バッテリーグリップ VG-GFX1とEVFチルトアダプター EVF-TL1。

X-T2 ハンズオンデモ。全体に少し赤みが強い。

X-T2+XF90mm

X-T2+XF55-200mm

X-T2+XF50-140mm
■ RICOH
PENTAX KPハンズオンデモ。

ISO819200まで設定可能。

ボディ以内5軸手振れ補正。5段分補正可能。

一眼レフカメラとTHETAを組み合わせたコンテンツ「Multi-Imaging Technology」展示。

リコーセミナー。

■ シグマ
新発表レンズのハンズオンデモ。長い行列ができていた。
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

お約束の200-500mm展示。

■ タムロン
新発表レンズのハンズオンデモ。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)


■ キヤノン

新製品展示。
EOS9000D

EOS Kiss X9i

EOS M6

RUGBY WORLDCUP JAPAN 2019 オフィシャルスポンサー。

EOS シネマ EOS C700展示。


■ その他
マウスコンピューター「DAIVE」シリーズ展示。


コーワ 「KOWA PROMINAR 90mm F2.5 Macro」を参考出品。

ハッセルブラッド ハッセルブラッドX1Dハンズオン。

銀一ブースでルークさん発見。

SANDISK twitterやfacebookでフォローすればメモリカードケースがもらえる。

ケンコー・トキナーブース 「ENEROID 自動充電器」展示。

その他については時間があるときに記述することにする。
今日は18:00頃撤収する。
途中夕食と買い物を済ませて自宅へは19:40頃無事帰宅する(-_-)。
シャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
写真整理。
今日の朝食はヨーグルト。昼食はなし。夕食は回転寿司で済ませる。

カロリー制限1909日目。今日の摂取カロリーは1412Kcal。
明日は土曜日。休みだ。寝坊できる( `ー´)ノ。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
PS
OM-D EM-1mkII+M.ZD12-40mmPRO
今朝は09:30頃起床する。
今日はカメラ写真の展示会CP+2017の日だ。
支度をして外出、出社する。今日は曇りだ。寒い。

展示会会場のパシフィコ横浜へは10:20頃到着する。入場手続きを行い、入場する。会場は暑い(-。-;.去年よりも人が多い感じだ。

展示内容を簡単に記述してゆく。
■ オリンパス
私は個人的にマイクロ4/3ユーザーなので、まずはこちらのブースを訪問する。
去年新製品が出たため今年は特に目新しい事はなかった。

OM-D E-M1MarkIIグリップ試行モデル展示。

OM-D E-M1MarkIIプロキャプチャー撮影コーナー。ミルククラウンをプロキャプチャーで撮影しようという試み。なんとか撮影成功。

動体撮影コーナー。バスケットボール。



OM-D E-M1MarkII+M.ZD12-40mmPRO
ポートレート撮影コーナー。データ持ち帰り可。自分の撮影機材で撮影可。


OM-D E-M1MarkII+M.ZD25mmPRO+FL900Rアンブレラバウンス
オリンパスセミナー。


オリンパスギャラリー。

■ ニコン

ニコンはあまりいい話題がない状況での開催となった。
プレミアムコンパクトDLシリーズは、2017「カメラ映像機器総合カタログVol133に製品が掲載されたままであり、以下の訂正文が入っている。

創立100周年記念機器の展示。




KeyMissionシリーズ体験コーナー。

セミナーは大盛況。ただしお客さんは高齢者。

■ パナソニック

GH5ハンズオン。データ持ち帰り不可。操作性はGH4に似てる。6Kフォト切りだし機能があっても、データ持ち帰りにしてもらわないと検証できない。

マイクロホンアダプター「DMW-XLR1」

動画撮影時のフル装備構成。

おまけ。

■ SONY

特に新製品等は無かった。
宇宙へ行ったα7SII展示。


ハンズオンコーナーでバスケットボールを撮影。

ILCE-6300+FE70-200mmH4G OSS

ILCA-99M2+Vario SonnarT*16-35mm

ILCE-6500+FE16-35mm
ソニーセミナー。大盛況。

■ FujiFilm

FUJIFILM GFX 50S ハンズオンデモ
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/gfx/fujifilm_gfx_50s/
触りたかったが50分待ちという事で、今回は触らなかった。
触れた人。


GFXで撮影された画像展示(畳10畳分の大きさ)。

GFX用バッテリーグリップ VG-GFX1とEVFチルトアダプター EVF-TL1。

X-T2 ハンズオンデモ。全体に少し赤みが強い。

X-T2+XF90mm

X-T2+XF55-200mm

X-T2+XF50-140mm
■ RICOH
PENTAX KPハンズオンデモ。

ISO819200まで設定可能。

ボディ以内5軸手振れ補正。5段分補正可能。

一眼レフカメラとTHETAを組み合わせたコンテンツ「Multi-Imaging Technology」展示。

リコーセミナー。

■ シグマ
新発表レンズのハンズオンデモ。長い行列ができていた。
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary
SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art

お約束の200-500mm展示。

■ タムロン
新発表レンズのハンズオンデモ。
SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2(Model A025)


■ キヤノン

新製品展示。
EOS9000D

EOS Kiss X9i

EOS M6

RUGBY WORLDCUP JAPAN 2019 オフィシャルスポンサー。

EOS シネマ EOS C700展示。


■ その他
マウスコンピューター「DAIVE」シリーズ展示。


コーワ 「KOWA PROMINAR 90mm F2.5 Macro」を参考出品。

ハッセルブラッド ハッセルブラッドX1Dハンズオン。

銀一ブースでルークさん発見。

SANDISK twitterやfacebookでフォローすればメモリカードケースがもらえる。

ケンコー・トキナーブース 「ENEROID 自動充電器」展示。

その他については時間があるときに記述することにする。
今日は18:00頃撤収する。
途中夕食と買い物を済ませて自宅へは19:40頃無事帰宅する(-_-)。
シャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
写真整理。
今日の朝食はヨーグルト。昼食はなし。夕食は回転寿司で済ませる。

カロリー制限1909日目。今日の摂取カロリーは1412Kcal。
明日は土曜日。休みだ。寝坊できる( `ー´)ノ。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
PS
OM-D EM-1mkII+M.ZD12-40mmPRO