おはようございます。
今朝は07:50頃起床する。昨夜も夜ふかししたので眠いZzz。
時間が来たので支度をして外出、出社する。今日は雨だ。寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/8e13ea7aa7d51ea72796a94f94e73915.jpg)
今日は終日デスクワーク。超忙しい(-。-;。
仕事の区切りを付けて定時で退社する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/2debc66e78b77c8cb7abf2f250eead74.jpg)
自宅へは18:00頃無事帰宅する(-_-)。
宅急便の集荷に間に合わなかった(-_-;)
夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
宅急便が届く。秋葉原の秋月電子通商へ発注していた高級オペアンプのMUSES01Dである。下駄付きだ。送料込みで4100円もした。
https://www.njr.co.jp/products/MUSES/series/MUSES01.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/66adb652ef1622f39ef0beeabea2c93a.jpg)
下駄を履かせる。非常に小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/d9e06657691d0747af45cff87f5aefaf.jpg)
まず普段使用しているヘッドホンアンプFOSTEX HP-A4をバラす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/8ab287e2e6932971a0b79bdf1aac62bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/7e5e9ad9799651293a17954a098c9438.jpg)
右上に配置されている部分に高音質DAC(バーブラウン製 PCM1792A)オペアンプがデフォルトで刺さってる・・・あれ、違うものが刺さっている。バーブラウン製のOPA2134が刺さっている。??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/72183e39a19d75403238342981c108bb.jpg)
これを新日本無線株式会社のMUSES01に交換する。バラしたヘッドホンアンプFOSTEX HP-A4をもとに戻して無事作業完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/ed79f74279917594eabf3d21d47f5faf.jpg)
MUSE01の動作電源電圧がVopr= ±9V ~ ±16Vと高いので、FOSTEX HP-A4のようなUSBバスパワーで動作するものには電圧が確保できず本来は不向きである。しかし、私が使用しているUSBケーブルは特注品で、PCからは信号ラインのみ取り込み、電源ラインはオーディオ用AC電源から取り込むというタイプで、実質AC電源に接続しているという変則的な接続をしているため、無問題である。
視聴してみる。最初の5分くらいは高音域が刺さるような鳴り方で、オペアンプをもとに戻そうかと思ったが、10分位すると広がりのある豊かな音に変わった。
ヘッドホンHD650 Golden Era DMaaはエージング48時間経過したが、まだ中域音が篭もり気味である。引き続きエージング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/4f584dbe0794597b41886e99fec8e837.jpg)
今日の朝食は豆乳。昼食はホットドック。コンビニの一風堂監修豚骨ラーメンと惣菜で済ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/de182a662ee296f79212e7a791c97532.jpg)
カロリー制限2989日目。今日の摂取カロリーは1584Kcal。
明日も通常勤務の予定。明日の天気は北西の風雨のち曇りの予報。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
今朝は07:50頃起床する。昨夜も夜ふかししたので眠いZzz。
時間が来たので支度をして外出、出社する。今日は雨だ。寒い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/50/8e13ea7aa7d51ea72796a94f94e73915.jpg)
今日は終日デスクワーク。超忙しい(-。-;。
仕事の区切りを付けて定時で退社する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f5/2debc66e78b77c8cb7abf2f250eead74.jpg)
自宅へは18:00頃無事帰宅する(-_-)。
宅急便の集荷に間に合わなかった(-_-;)
夕食を済ませてシャワーを浴びる。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
宅急便が届く。秋葉原の秋月電子通商へ発注していた高級オペアンプのMUSES01Dである。下駄付きだ。送料込みで4100円もした。
https://www.njr.co.jp/products/MUSES/series/MUSES01.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/66adb652ef1622f39ef0beeabea2c93a.jpg)
下駄を履かせる。非常に小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/92/d9e06657691d0747af45cff87f5aefaf.jpg)
まず普段使用しているヘッドホンアンプFOSTEX HP-A4をバラす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/8ab287e2e6932971a0b79bdf1aac62bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/7e5e9ad9799651293a17954a098c9438.jpg)
右上に配置されている部分に高音質DAC(バーブラウン製 PCM1792A)オペアンプがデフォルトで刺さってる・・・あれ、違うものが刺さっている。バーブラウン製のOPA2134が刺さっている。??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/72183e39a19d75403238342981c108bb.jpg)
これを新日本無線株式会社のMUSES01に交換する。バラしたヘッドホンアンプFOSTEX HP-A4をもとに戻して無事作業完了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/ed79f74279917594eabf3d21d47f5faf.jpg)
MUSE01の動作電源電圧がVopr= ±9V ~ ±16Vと高いので、FOSTEX HP-A4のようなUSBバスパワーで動作するものには電圧が確保できず本来は不向きである。しかし、私が使用しているUSBケーブルは特注品で、PCからは信号ラインのみ取り込み、電源ラインはオーディオ用AC電源から取り込むというタイプで、実質AC電源に接続しているという変則的な接続をしているため、無問題である。
視聴してみる。最初の5分くらいは高音域が刺さるような鳴り方で、オペアンプをもとに戻そうかと思ったが、10分位すると広がりのある豊かな音に変わった。
ヘッドホンHD650 Golden Era DMaaはエージング48時間経過したが、まだ中域音が篭もり気味である。引き続きエージング中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/4f584dbe0794597b41886e99fec8e837.jpg)
今日の朝食は豆乳。昼食はホットドック。コンビニの一風堂監修豚骨ラーメンと惣菜で済ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/40/de182a662ee296f79212e7a791c97532.jpg)
カロリー制限2989日目。今日の摂取カロリーは1584Kcal。
明日も通常勤務の予定。明日の天気は北西の風雨のち曇りの予報。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。