今日、「民主スクールがわかやま」が開校し、23名の仲間と第一回の講義とオリエンテーションが行われました。
応募者の方々の作文と略歴を読ませて頂き、その専門性や経験、問題意識の高さを本当に嬉しく心強く思っていました。和歌山県連副代表として挨拶をさせて頂きましたが、その後、皆さんと言葉を交わして、その思いをさらに強くしました。
保守王国と言われる和歌山で、これだけの仲間が集まったこと、本当に嬉しく思います。Yes! We can! 和歌山は変えられる! 日々の活動で日に日に確信が強くなることを、今日も改めて実感することができ、感慨ひとしおでした。
今日は塾頭の岸本周平さんが、経済の専門家としての視点で「グローバル経済化と格差問題」について講演をしてくれましたが、今後は各界の著名な講師を招いての勉強会やディスカッション、さらに議会や現場の視察を行います。勉強会を通して問題意識を共有できることを楽しみにしています。さらに、和歌山を、日本を変えるため、皆さんの中から志を共有できる候補者が大勢現れてくれることも期待しています。
一部の人々の利権ではなく、私たちの生活、そして未来を守るため、今すぐ政治を変えることが必要です。ともに闘いましょう!
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
ブログ「もうひとりの阪口直人」
応募者の方々の作文と略歴を読ませて頂き、その専門性や経験、問題意識の高さを本当に嬉しく心強く思っていました。和歌山県連副代表として挨拶をさせて頂きましたが、その後、皆さんと言葉を交わして、その思いをさらに強くしました。
保守王国と言われる和歌山で、これだけの仲間が集まったこと、本当に嬉しく思います。Yes! We can! 和歌山は変えられる! 日々の活動で日に日に確信が強くなることを、今日も改めて実感することができ、感慨ひとしおでした。
今日は塾頭の岸本周平さんが、経済の専門家としての視点で「グローバル経済化と格差問題」について講演をしてくれましたが、今後は各界の著名な講師を招いての勉強会やディスカッション、さらに議会や現場の視察を行います。勉強会を通して問題意識を共有できることを楽しみにしています。さらに、和歌山を、日本を変えるため、皆さんの中から志を共有できる候補者が大勢現れてくれることも期待しています。
一部の人々の利権ではなく、私たちの生活、そして未来を守るため、今すぐ政治を変えることが必要です。ともに闘いましょう!
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
ブログ「もうひとりの阪口直人」