
イチロー選手が9年連続200本安打を達成しました。
彼がある大記録を達成した時、「とてつもない場所に到達するためには、目の前のことをやり続けるしかない」というようなことを言っていました。
私にとっては、その言葉は大きな大きな励みでした。毎朝の辻立ち、自転車活動、そして一軒一軒歩く訪問活動。目の前の人と対話し、歩き、走る。その積み重ねが小選挙区での勝利、そして日本の歴史を変える政権交代につながったこと、彼の偉業とともに改めて噛み締めました。
さて、昨夜上京し、今日は議員会館の自分の部屋(衆議院第一議員会館212号室)の自分の部屋に入居しました。嬉しいことに隣が和歌山1区・岸本周平さんの部屋で、今回当選した民主党の新人議員も大勢この階の部屋に入ることがわかりました。
日本の真ん中で、新しい政治システムを構築すべく闘う機会が与えられたことに感謝し、また、改めて大きな責任と使命感を噛み締めました。
さて、16日に始まる特別国会を前に、1970年以来39年ぶりにの衆議院本会議場の椅子の全ての布が張り替えられたそうです。実はこの布は、橋本市高野口の撚糸によって作られているのです。私は、高野口のパイル業界の工場や事務所を50軒ほど訪ねてお話を伺ったのですが、その時、この事実を知りました。初登院の時に、地元産の新しい椅子に座れること、とても嬉しく思います。
http://blog.goo.ne.jp/xday0321/e/d36648defd151b034f23757274b6c68e
国会議員の役割のひとつは、自分が選出された地域のアピールだと思います。特別国会に合わせて張り替えられた椅子の材料が、橋本市高野口で作られている。この事実を伝えてもらわなくては! と、記者の方々にもアピールしたのですが、朝日新聞が報道してくださるようです。できれば他社でも記事にしていただきたく、よろしくお願いいたします。
地元のアピールも、少しずつ積み重ねることが大きな成果につながるはずですよね。
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
ブログ「もうひとりの阪口直人」
彼がある大記録を達成した時、「とてつもない場所に到達するためには、目の前のことをやり続けるしかない」というようなことを言っていました。
私にとっては、その言葉は大きな大きな励みでした。毎朝の辻立ち、自転車活動、そして一軒一軒歩く訪問活動。目の前の人と対話し、歩き、走る。その積み重ねが小選挙区での勝利、そして日本の歴史を変える政権交代につながったこと、彼の偉業とともに改めて噛み締めました。
さて、昨夜上京し、今日は議員会館の自分の部屋(衆議院第一議員会館212号室)の自分の部屋に入居しました。嬉しいことに隣が和歌山1区・岸本周平さんの部屋で、今回当選した民主党の新人議員も大勢この階の部屋に入ることがわかりました。
日本の真ん中で、新しい政治システムを構築すべく闘う機会が与えられたことに感謝し、また、改めて大きな責任と使命感を噛み締めました。
さて、16日に始まる特別国会を前に、1970年以来39年ぶりにの衆議院本会議場の椅子の全ての布が張り替えられたそうです。実はこの布は、橋本市高野口の撚糸によって作られているのです。私は、高野口のパイル業界の工場や事務所を50軒ほど訪ねてお話を伺ったのですが、その時、この事実を知りました。初登院の時に、地元産の新しい椅子に座れること、とても嬉しく思います。
http://blog.goo.ne.jp/xday0321/e/d36648defd151b034f23757274b6c68e
国会議員の役割のひとつは、自分が選出された地域のアピールだと思います。特別国会に合わせて張り替えられた椅子の材料が、橋本市高野口で作られている。この事実を伝えてもらわなくては! と、記者の方々にもアピールしたのですが、朝日新聞が報道してくださるようです。できれば他社でも記事にしていただきたく、よろしくお願いいたします。
地元のアピールも、少しずつ積み重ねることが大きな成果につながるはずですよね。
阪口直人政治活動ホームページ
阪口直人国際協力活動ホームページ
ブログ「もうひとりの阪口直人」
13日から東京にいらっしゃるのですね。
本会議場の椅子の布が、地元和歌山産だそうで・・・☆高野口町はパイル産業が盛んです。
お写真も拝見いたしました・・・。
地元産の椅子に座れるなんて嬉しいですね☆
誇りですよッ☆
イチロー選手も、「9年連続200本安打」という
偉業を成し遂げられましたね☆
イチロー選手に負けないで、
阪口さんのますますのご活躍を
心よりお祈り申し上げます。
いつもの笑顔も、より一層
輝かせてくださいッ☆
この部屋が阪口さんの拠点になるのですね。先日書かせてもらったように、阪口さんの魅力は常に勉強して、力を養おうとする姿勢です。イチローに共感されるのも、毎日着実な積み重ねをされる阪口さんならではですね。昔から変わらない姿勢、新たな議員像に期待してます。いろんな人に出会い、いろいろな実情を見聞きして、さらに研鑽も怠らない、官僚と正面から議論できる政治家としてこれからも怯まず、進んでください。先日テレビで往年の名投手ノーランライアンを見ました。阪口さんも、”和歌山エクスプレス”として快投お願いします。おかえりなさい。
ご活躍を祈っています。
先日道の駅「紀ノ川 万葉の里」に立ち寄ったのですが、そこで売られている新鮮なお野菜や、地元の特産物の質の高さにおどろきました。手作りのこんにゃく、お味噌、無農薬野菜の安いこと!今私は無農薬野菜の通販を利用していますが、ここが近ければ毎日でも買いにいくのに、と思うほど魅力的でした。
こんな和歌山のよさが、もっともっと広まるといいですね!
連休は、和歌山マリーナシティに行って
黒潮市場のマグロ解体ショーを楽しんできますよ!ダイビングもできるし、和歌山はいろいろな可能性のあるところだと思います。
阪口さん、岸本さんのご当選で和歌山が輝くことを祈っています!
パイル織物は120年の歴史があり、今現在も車のシート生地、ソファーの椅子張りの生地、寝装品「毛布、シーツ」、ぬいぐるみ生地、冬物衣料生地、衣料雑貨の生地、その他色々パイル織物をいかした用途に生まれいます、パイル織物のあらゆる製品が、縁の下の力になっている事を国会議員の方々が知って頂ければ、地場産業に従事している人達は益々仕事に対するやりがいを感じて頂けるように思います、
地方が疲弊しています、地場産業も大変な状況に落ちています、
直人さんこれから大変ですが、額に汗
すごいことですね !
このことを聞いてとても嬉しかったです。
とても綺麗な布で温かい色合ですね。
「心が和む歌のような山」の和歌山で作られた布がこれから国会の中の雰囲気を温かく包みこんで、
国会で決められたことが温かく優しい社会作りに
繋がりますように !