あ、ソフトの名前です。
ここのニュース
ファイル交換ソフトの利用履歴を調査するソフト「Winny特別調査員」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/17/14478.html
によると(以下斜体は上記ニュースより引用)
ネットエージェントは17日、Winnyをはじめとするファイル交換ソフトの利用履歴やウイルス感染歴を調査するソフト「Winny特別調査員」を発売した。100ライセンス以上から販売し、ISOイメージもしくはCD-ROMで提供する。1ライセンスあたりの価格は、ISOイメージが200円、CD-ROMが700円。Windows Vista/XP/2000に対応する。
100ライセンスから販売で、1ライセンス200円ってことは、2万円からってことなのかな?
ま、それはさておき、その調査員の働きぶりは(^-^)
Winny特別調査員は、フォレンジック技術を応用した検査により、Winnyなどのファイル交換ソフトを利用した最終日時を調査するソフト。情報漏洩の原因となっているAntinnyなどのウイルスに感染した履歴も検知可能だ。これにより、ファイル交換ソフトを使用しないという誓約書を交わした利用者が、その後ファイル交換ソフトを利用していないかを確認できるという。
だそうです。。
報告終わり!!
