Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:7675107934 screen_name:shin1ogawa
chromeのautopagerizeとevernote extensionの組み合わせが強力だなぁ。技術記事でよく複数ページにわかれている記事があるけど、全ページを一枚にしてクリップできる。
id:7670483148 screen_name:shin1ogawa
たまにGoogleJapaneseInputで入力モードが切り替えられなくなってしまうんだけど、それのきっかけはGoogleQuickSearchBoxがCPUをめっちゃ消費し始める現象のような気がした。偶然今日は二回同じ現象になった。
id:7670014077 screen_name:shin1ogawa
ASCII.jp:Googleソーシャル検索、Twitterフォロー相手のコンテンツ表示開始、言及したリンク先ページの分析も http://ff.im/ecjJp
id:7669802337 screen_name:shin1ogawa
@bluerabbit777jp とはいえ、slim3よりも先に低レベルAPIを学習するのが一番良いルートだと思いますけれどね。最近はslim3も低レベルAPIを隠蔽してしまいがちな機能が増えてきているし。 #appengine
id:7669572667 screen_name:shin1ogawa
[jp] セカイカメラは世界を駆ける。頓智ーズ・ゴーズ・トゥ Crunchies 2009 http://ff.im/echlT
id:7668662728 screen_name:shin1ogawa
小野和俊のブログ:成長しないプログラマーの7つの悪習慣 http://ff.im/ecbSw
id:7668587890 screen_name:shin1ogawa
富士通研がJavaプログラムを網羅的に検証する技術を開発 - NASAが一部採用 | エンタープライズ | マイコミジャーナル http://ff.im/ecbqw
id:7668472315 screen_name:shin1ogawa
Fox流交渉術:Google News、契約更改を前にAPのコンテンツを掲載停止 http://ff.im/ecaMU
id:7668453631 screen_name:shin1ogawa
リアルタイムにコード編集、チャットもできるオンラインエディター『SquadEdit』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで http://ff.im/ecaHx
id:7667983111 screen_name:shin1ogawa
「生みの親」の手を離れたWindows Azure--気になる日本でのビジネス展開は? - 大河原克行のエンプラ徒然 - ZDNet Japan http://ff.im/ec7Te
id:7667903127 screen_name:shin1ogawa
ソーシャルメディア先進企業:DELL と Zappos のソーシャルメディアポリシー - japan.internet.com Webテクノロジー http://ff.im/ec7iC
id:7667779436 screen_name:shin1ogawa
Jungle Java - Android 2.1 SDK リリース http://ff.im/ec6An
id:7667696977 screen_name:shin1ogawa
企業ITのクラウド化は竜巻のような大ブームになる–乗れば天国, 乗らねば地獄 http://ff.im/ec674
id:7656736355 screen_name:shin1ogawa
【レポート】iPhone、Android、Symbian… モバイルアプリ開発の傾向と対策を探る | エンタープライズ | マイコミジャーナル http://ff.im/eaYpX
id:7656442321 screen_name:shin1ogawa
東京の人力翻訳サービス、MyGengo、Geeks on a Planeが縁でシリコンバレーの投資家の目に止まる http://ff.im/eaXjj
id:7656308282 screen_name:shin1ogawa
MSがDB製品のロードマップ公表 クラウド/自社運用の両刀遣いが目玉 | IT Leaders http://ff.im/eaWQ2
id:7656197647 screen_name:shin1ogawa
W3CのHTML5仕様が、Core、Vocaburary、Microdataなど5つに分裂 - Publickey http://ff.im/eaWln
id:7656110463 screen_name:shin1ogawa
Google の『Nexus One』に早くも新展開か - japan.internet.com 携帯・ワイヤレス http://ff.im/eaVWf
id:7656065326 screen_name:shin1ogawa
ASCII.jp:Google News米国版で "Fast Flip"機能が利用可能に http://ff.im/eaVGK
id:7656022081 screen_name:shin1ogawa
コレはちょっとおいらと考え方が違うかな - しんさんの出張所 はてな編 http://ff.im/eaVzV
id:7658292464 screen_name:ASPSaaS_NAVI
"NEWS更新『ウェブインパクト他、中小企業向け給与明細電子化推進する
「インターネット給与明細コンソーシアム」を設立』パソコンと携帯で給与明細を閲覧できるASPを提供
http://www.asp-navi.jp/news/012010/post_122.html"
id:7691962764 screen_name:taguchi
ちょっとリアルな飛行機ごっこができるiPhoenアプリ『iPhonePilot』 - http://bit.ly/4z5KBW
id:7662967764 screen_name:taguchi
リアルタイムにコード編集、チャットもできるオンラインエディター『SquadEdit』 - http://bit.ly/7LPz5r
id:7661705431 screen_name:taguchi
Windows 7って64bit版と32bit版のどちらを選ぶべきだろうか・・・。アンチウイルス系とかターミナルとかSCPとかのツールを使い慣れているなら32bit版かなぁ・・・。ここらへんも気になる→ http://tinyurl.com/yzvhbpd
id:7661016935 screen_name:taguchi
あれを思い出しちゃう爆破スローモーション映像・・・ - http://bit.ly/7wid9r
id:7659878145 screen_name:taguchi
芸術的な砂オブジェが簡単に作れる『Sand Shapers』がちょっと素敵だ - http://bit.ly/5NwKwh
id:7657430306 screen_name:taguchi
さっきの「嫌な1日だったら、なかったことにできるカレンダー」はこちらね・・・。 http://www.ideaxidea.com/archives/2010/01/happy_calendar.html
id:7655043213 screen_name:taguchi
LEGOをモチーフにしたオンラインゲーム、「LEGO Universe」の予告編映像が無駄にすごいw http://ff.im/-eaRuC
id:7655042914 screen_name:taguchi
近所でどの映画がよく借りられているかがわかる『A Peek Into Netflix Queues』 http://ff.im/-eaRuH
id:7655042542 screen_name:taguchi
『SuperUseless SuperPowers』がラップビデオになっていた http://ff.im/-eaRuB
id:7655042523 screen_name:taguchi
topを使うときに覚えておきたい15のコマンド http://ff.im/-eaRuG
id:7655042514 screen_name:taguchi
Nokiaが開発している画期的なケータイとは・・・?! http://ff.im/-eaRuE
id:7655042500 screen_name:taguchi
PHPの新しいフレームワーク『Recess!』がちょっと気になりますね・・・ http://ff.im/-eaRuF
id:7655042482 screen_name:taguchi
逆から読むとまったく意味がかわってくる映像・・・『Lost Generation』 http://ff.im/-eaRuD
id:7680550031 screen_name:abfly
僕も一度HDD故障で8年分の写真失いました。今はMacのTimemachineとFlickrの有料アカウントにバックアップRT @HikaruIjuin: どこかでプリントアウトしておかないと(アナログ化しておかないと)何かの拍子に全部吹っ飛ぶと思うと、デジタル化ってなんだろう?