ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

「ICANNでパーティー予定。場所はナイロビ(ケニア)のホテルのヘリポート。安全のため・・」とか

2010-01-25 23:16:25 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:8141190633    screen_name:m_kumagai
忙しいときのtwitter入力に使えそうです。音声認識メール。音声の認識率は予想より素晴らしい。http://iphone.amivoice.com/iPhone/ASRMailP/index.html

id:8138275010    screen_name:m_kumagai
ICANNスタッフが下見に行ったら近くで暴動が起こり、会場変更の議論になったらしい。日本にいると安全ボケしますね。RT @take_w @m_kumagai 無事をお祈りしまづ。ドメイン期待してますー!

id:8137549422    screen_name:m_kumagai
新ドメイン.shop 獲得の為に、次回のICANN会議で二回目のパーティーを開催予定。場所はケニアの首都ナイロビ。ホテルのヘリポートを貸し切りパーティー会場にします。ヘリポートの理由は、レストラン等より安全だから。どんだけ危険な国なの?http://www.shoptld.org

id:8137273805    screen_name:m_kumagai
"ICANNのボードで臨時のミーティングがあった。安全面を理由に次回ナイロビ開催
の妥当性について議論された模様。結局、国の協力も得て安全面に最大の配慮をしてナイロビ開催に落ち着いたとのこと。"

id:8164283792    screen_name:abfly
記事:インターネット時代の子どもはビタミンD不足に注意、骨形成不全のおそれ 英研究報告 - ああ、見てないなあ、太陽…… http://tumblr.com/xgi5t6zxz

id:8153661377    screen_name:abfly
記事:AR(拡張現実)で広がる未来を描いた「Augmented (hyper)Reality: Domestic Robocop」 - 面白いけど、現実を覆い隠しちゃダメだろ、という気はする http://tumblr.com/xgi5sx258

id:8147319910    screen_name:frsyuki
なんと RT @ashigeru: @frsyuki Excel+HPC的なものはかなり動いてるみたいですよ: http://bit.ly/4ihT0G

id:8147251128    screen_name:frsyuki
ちょっと面白いかも…表形式で分散処理を記述。…有向グラフの方が良さそうな気も。RT @kazunori_279: @ashigeru そうだ、ErlangでExcelを実装すればいいんだw

id:8144848141    screen_name:frsyuki
ぉぉこれは知らなかった http://bit.ly/4Rl22L RT @ichiro_satoh: それの大元はJ. K. Ousterhoutが大昔に書いた論文、Why Threads Are A Bad Idea (for most purposes)。こちらの方が近いので

id:8144793298    screen_name:frsyuki
これとか。「軽量スレッドブームだと思うので、そこらへんの情報をまとめてみる」:http://bit.ly/50WYdz

id:8144727498    screen_name:frsyuki
これの話かな。「Why Events Are A Bad Idea」について:http://bit.ly/67cl3e

id:8142436155    screen_name:frsyuki
kumofsで JSON + HTTP を使ってset/getができたら嬉しいのかな。それだけだと嬉しくなさそうで、CouchDBが嬉しいのは管理用のWebインタフェースが重要なんじゃないかなーと思っているのだけども。

id:8141788464    screen_name:frsyuki
このあたりRev。MessagePack-RPC http://bit.ly/2KTcDN http://bit.ly/4FGp9k http://bit.ly/817sva

id:8140210110    screen_name:frsyuki
この顔写真ってEricssonさん? ゴツイ http://bit.ly/8qcizp

id:8140130850    screen_name:frsyuki
Models for Concurrency: http://bit.ly/8qcizp

id:8138518484    screen_name:frsyuki
command + control + 電源ボタンで再起動できるらしいけど、電源長押しと同じっぽい。ちょうど良くまた固まったので試してみた。 http://bit.ly/8MzyJX

id:8174719323    screen_name:SamFURUKAWA
こちらのサイトでは音楽をダウンロードしてハイチの義援金を寄付! http://bit.ly/Vs0iy via #sr3cover QT @musique69_shop こんなのはどうですか? リンキンパークとかスラッシュ、ピーターガブリエルの未発表曲が

id:8148273157    screen_name:SamFURUKAWA
"Atom CPUはPCやTVだけではなく、こんな分野にも展開する。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20100108/1022052/"

id:8148138135    screen_name:SamFURUKAWA
飯塚さんは、三井物産、マイケル・デルとDELL、akia、バイ・デザインのご経歴であると記憶します。 QT @masamasag akiaの社長でもありましたよね違いますかね?

id:8147987234    screen_name:SamFURUKAWA
"VIZIOの日本進出で代表を務める、飯塚さんは、DELLの社長だった飯塚さんだ。
#NHK"

id:8141965178    screen_name:SamFURUKAWA
"ソフトバンククリエイティブから出版されている、「次世代メディアマーケティング」は、お勧めです。
http://bit.ly/71rpUa
ちなみにオグルヴィ&メイザー・ジャパンは、スニーカーフリーカー マガジンとビッグイシューを支援している。"

id:8141714259    screen_name:SamFURUKAWA
"ソーシャルメディアをどう活用するか、オグルヴィ&メイザー・ジャパン
社長ケント・ワータイムと高広氏の「2010年を見通す10の予言」はフムフムだけど
http://bit.ly/6DNA7T
他のページの内容は、社長のビジョンが伝わっていないかも?"

id:8141442615    screen_name:SamFURUKAWA
"ソーシャルデザインの道具箱、+designの視点
http://www.h-plus-design.com/pov/
博報堂のアプローチ..."

id:8175341156    screen_name:Agile_Cat
クラウドの時代に合わせた、新しいビジネスが台頭: http://wp.me/pwo1E-O2

id:8140688623    screen_name:shin1ogawa
コスト削減 [見える化] : 富士通 http://ff.im/eKe7a

id:8140486250    screen_name:shin1ogawa
賢者の意志決定:誰も教えてくれない「Androidで食えるのか?」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ http://ff.im/eKd7h

id:8140258737    screen_name:shin1ogawa
【インタビュー】なぜ今、グーグルという企業を知るべきなのか? 『Googleの正体』著者に聞く | ネット | マイコミジャーナル http://ff.im/eKcd5

id:8140110464    screen_name:shin1ogawa
SQL Azureを実際に活用する - @IT http://ff.im/eKbEn

id:8139940382    screen_name:shin1ogawa
Chromeを高機能な画像加工ツールに変身させてしまう「Instant Image Editor」*二十歳街道まっしぐら http://ff.im/eKb0k





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安易なパスワードとか、デスクトップOS市場のこれからとか

2010-01-25 21:10:20 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:8164199133    screen_name:NOFX2
これらのパスワードを使うのはやめましょう! RT 安易なパスワード、一番多かったのは「123456」(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース http://goo.gl/1Qpc

id:8147340138    screen_name:NOFX2
IT備忘録: 地デジ専用録画システム http://bit.ly/8fALrE 更新しました

id:8175122797    screen_name:yamataka
I checked : IBM、35TB記録できる磁気テープを開発 http://bit.ly/7c83WB

id:8175122089    screen_name:yamataka
I checked : 新プログラミング言語「F#」-- 関数型言語に触れてみよう - Visual Studio 2010でプログラミングはこう変わ...:ITpro http://bit.ly/6CPG0q

id:8175121638    screen_name:yamataka
I checked : [JS]スタイリッシュなボタンを画像を使用しないで実装するスクリプト -styledButton http://bit.ly/88B9Xu

id:8175121111    screen_name:yamataka
I checked : Google Chromeに入れておきたいエクステンション30個まとめ | フリーソフト,Windows PC活用情報局 http://bit.ly/8LOYlA

id:8155911308    screen_name:yamataka
I post : 無線LANが使える、わいわい食べて飲めるお店【首都圏】 - NAVER まとめ http://bit.ly/5PSWTr

id:8155135860    screen_name:yamataka
I checked : Adobe AIR製のSQLite管理「The SQLite Sorcerer」 http://bit.ly/65weZN

id:8155135506    screen_name:yamataka
I checked : Tumblrライクにクリッピングするクリッピングマイクロブログ「Asaph」 http://bit.ly/5JGOVs

id:8137482723    screen_name:yamataka
I checked : 色合い、デザインがなかなかクールなWordPressテーマ「Zexee」 http://bit.ly/8fM5tA

id:8137481061    screen_name:yamataka
I checked : Java の参照と C++ の参照の違い - Life like a clown http://bit.ly/8q18c9

id:8171192670    screen_name:whitepaper_JPN
[株式会社日本システムディベロップメント]Gumblar(ガンブラー)被害に遭う前に先手を打て! Web改ざん対策・3つのポイント 2009年4月に始まり、今なお拡大し続けるGumblar(ガンブラー)の脅威は、既存のウイルス対策だ... http://bit.ly/6PpWxk

id:8171129231    screen_name:whitepaper_JPN
"[マイクロソフト株式会社]Windows Server 2008 R2 Hyper-V Live Migration
Windows Server 2008 R2 Hyper-Vでは、Hyper-Vの最初のバージョンに含まれている機... http://bit.ly/8PNmbu"

id:8154017217    screen_name:whitepaper_JPN
cnet [アイシロン・システムズ] 従来ストレージとは比較にならない!?  ROIが125%に達したスケールアウトNAS導入の経済効果 http://ow.ly/16ptcU

id:8154017132    screen_name:whitepaper_JPN
cnet [アイシロン・システムズ] はやわかりクラスタストレージ入門 -  アメリカの科学史研究家トーマス・サミュエル・クーンは、1962年に発表 http://ow.ly/16ptcV

id:8154044887    screen_name:kimtea
@noragrammer GREEはmixiのまねごとだったけど、ゲームでブレイクした。そして今度はmixiがGREEのまねごとをはじめたww

id:8151947084    screen_name:kimtea
taediumの日記 Java6対応のO/Rマッパー Doma 1.0.0-RC2をリリース、SQLファイルを使用したクエリでDaoのパラメータにDTOを渡せるようにしました http://bit.ly/6Y0D2M

id:8148913514    screen_name:kimtea
@okachimachiorz 業務系を、もはや図で表現しようとすること自体、間違っているのかもしれないですね(;・∀・)

id:8147426144    screen_name:kimtea
93ページビューか Google App Engineや分散トランザクションについてのつぶやきメモ http://togetter.com/li/3837

id:8139235172    screen_name:kimtea
Google Chrome Stylesheet Redirection Information Disclosure http://bit.ly/4T8Yna

id:8155817658    screen_name:bartomo
『ファイナルファンター』『ファイナルファンタジーII』がiPhone向けに登場 http://ff.im/-eLv9p

id:8174452395    screen_name:topitmedia
物語でケータイが持つ役割などを語る。^宮本 :ケータイで「大人に見えない価値を武装する」――「東のエデン」神山監督インタビュー http://bit.ly/7Bui0P

id:8167091566    screen_name:topitmedia
デスクトップOS市場のこれからとは ^宮本 :Webアプリ、仮想化、Netbookの普及で変わりゆくWindowsの役割 http://bit.ly/4TsBHm

id:8166643499    screen_name:topitmedia
いよいよ今週イベント ^宮本 :Appleの特別イベント、タブレット以外にも期待するもの http://bit.ly/68XT0s

id:8166614792    screen_name:topitmedia
本田雅一さんの連載。^宮本 :3Dテレビ、今まで以上に画質の差が開く?http://bit.ly/6xJe9l






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんとうに知りたいあなたのためのkey-valueストア講座とか、GoogleもNLPに・・とか

2010-01-25 18:05:47 | Twitter


 Twitterで、気になったもの。
 idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容




id:8138764972    screen_name:Satohru
Software Design 2月号です。『ほんとうに知りたいあなたのためのkey-valueストア講座』。RT @shin1ogawa: @Satohru なんという雑誌か教えてくださいー

id:8151323049    screen_name:bluerabbit777jp
[技術]AppEngineでsessionを有効にしている遅くなる: AppEngineのsession情報はDatastoreを使っているため若干遅くなる。セッションを使わないアプリならセッションを無効にしておいた方が良い。 ... http://bit.ly/6DqAHB

id:8149723257    screen_name:bluerabbit777jp
[技術]AppEngineのログをダウンロードするgreasemonkeyスクリプト: @pto_developerさんが公開しているGoogle App Engine Log Downloader for Greasemonk... http://bit.ly/4IXr8B

id:8176993861    screen_name:slashplus
[J][gm300] cell regza http://goo.gl/7Tlv cell regza が出ている番組を見た。番組のまとまりかたとしてはオイラの見方とほぼ同じだ。同じだけど、笑えるシーンも多かった。

id:8176798326    screen_name:slashplus
[J][rndseed] EU、全身透視スキャナー導入を検討 http://goo.gl/LIXA AFPBBのニュース http://bit.ly/5g9EYl EU全体に導入されるなら、世界の残りの地域にもかな。

id:8176671236    screen_name:slashplus
[J][shitamo] 成功? http://goo.gl/ZC0z 地デジ完全移行リハーサル成功 石川でアナログ停波実験…成功って何をもって成功なんだろう?分析してから成功かどうか判断できるもんじゃないのか。

id:8176339639    screen_name:slashplus
[J][Livingdead]Google Docsの編集履歴に注意 http://bit.ly/8XxU30 しかしGoogle Docsにログインしている人は編集履歴(Revision History)を見ることができ、そこにはGoogleのユーザ名が含まれている。

id:8149437081    screen_name:slashplus
[タレ]カルト化する日本語版ウィキペディア - たった二人の議論で投票制廃止へ: 9月の政権交代以降、急速にアレゲな方向に向かっている我が国、ニッポンですが 年末~年始にかけ、日本語版ウィキペディアでもかなり妙なこと... http://tinyurl.com/yal5d93

id:8162804410    screen_name:nsharp_2ch
"MQの使い方もいろいろありますなあ。(´・ω・`)
http://developian.blogspot.com/2009/11/drizzle-replication-using-rabbitmq-as.html"

id:8147335645    screen_name:nsharp_2ch
"MeCabの仕組みぐらいは知ってて当然な世界なんでしょうか。
http://www.jtpa.org/files/MeCab.pdf"

id:8147312519    screen_name:nsharp_2ch
"GoogleもNLPに力を入れてきてますね・・・。(´・ω・`)
http://googlejapan.blogspot.com/2010/01/tech-talk-in-google-1-30.html"

id:8143688631    screen_name:nsharp_2ch
"Cascadingみたいなこともやろうとしてるのね。(.ppt)
http://jaql.googlecode.com/files/Jaql-Pipes-Intro.ppt"

id:8143639749    screen_name:nsharp_2ch
"Hadoop Summitの時のスライド。(PDF)
http://research.yahoo.com/files/jaql-yahoo-summit-2008-03.pdf"

id:8143544693    screen_name:nsharp_2ch
"おお、Jaqlは開発が粛々と進められてたのね。( ゜д゜)
http://code.google.com/p/jaql/"

id:8170108358    screen_name:ichiro_satoh
π計算と同じプロセス計算でもMobile Ambientsは生物モデリングはここ5,6年盛んですが、π計算は構造記述が弱いので、RNAや遺伝子構造の何をモデリングするのでしょうかね。@ytb_at_twt π計算を使った生命現象のモデリングを浜野正浩氏が計画していました。

id:8147298165    screen_name:ichiro_satoh
プロセス間で単にデータを受け渡すだけのシステムならば、pi-calculusのもととなったCalculus of Communicating Systems (CCS)の方がいいかもしれません。@ashigeru やはりチャネルをシンボルにできると副作用になっちゃうのですね

id:8147155077    screen_name:ichiro_satoh
pi-calculus自体は同期通信ですが、メッセージをプロセスでモデル化すると非同期メッセージも書けます。ただpi-calculus自体は副作用あります。基本的に名前渡し通信というのはポインタと同じなので。@ashigeru 同期やメッセージング関係を直感的に書けると言うのは…

id:8146958337    screen_name:ichiro_satoh
@ashigeru pi-calculusやCCSなどのプロセス計算は通信ベースの並列・分散システムの記述にはいいですね。ただ、抽象度が高い分、実システムがギャップで苦労する部分はあるかもしれません。実はD論文はプロセス計算関連でした。

id:8145933698    screen_name:ichiro_satoh
並行オブジェクト指向の研究では、オブジェクトの内部を、シングルスレッドにするか、マルチスレッドにするかも議論の的だったはず。いいかえればプログラミングの容易さをとるか、性能をとるか。Javaのスレッドは折衷案的。それはともかく、この業界はデジャヴーが多いですね。

id:8144906899    screen_name:ichiro_satoh
スレッド派と反スレッド派の争いというか、争いを楽しんでいる感じなのですがね。@frsyuki ぉぉこれは知らなかった http://bit.ly/4Rl22L

id:8144876603    screen_name:ichiro_satoh
1995年前後はマルチスレッドの善し悪しは議論の的でした。OusterhoutさんのUSENIXの招待講演のスライド。いまでも一見の価値ありです。http://home.pacbell.net/ouster/threads.pdf

id:8144801297    screen_name:ichiro_satoh
それの大元はJ. K. Ousterhoutが大昔に書いた論文、Why Threads Are A Bad Idea (for most purposes)。こちらの方が近いのでは @frsyuki これの話かな。「Why Events Are A Bad Idea」について

id:8144600242    screen_name:ichiro_satoh
@kazunori_279 UNIXは、元となったMulticsで導入されていたスレッドを捨てて、プロセスだけにすることでプログラミングの容易性をとりました。その意味ではマルチスレッドは先祖返りなのですよね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Excelに業務をまとめ、プログラムを自動生成する-その11 画面定義書(4) 画面作成

2010-01-25 11:14:54 | そのほか

 シリーズ「Excelに業務をまとめ、プログラムを自動生成する」の続きです。
 前回から、画面の作り方の話をやってます。画面の作り方は、こんなかんじ。

 (1)画面の共通概観などを決め
 (2)以下のどちらかにより、各画面を決め
     (2-1)出力内容から、こーいうデータ入力が必要だから、
          こーいう画面が必要だと割り出し、
     (2-2)業務流れ図から、入力画面は分かっているので、そこから考える
 (3)HTMLでその画面を作成する。
 (4)その画面の入出力項目(出力の場合、可変項目)を抜き出し、画面項目定義を埋めていきます
 (5)その画面のイベント(ボタンクリックなど)をチェックし、
    他の画面に遷移する場合、画面の行き先を確認し、
    画面遷移図にまとめます。

前回(2)までやったので、今回は(3)です。




■サンプル1:1項目1回答の場合-無線局事項書

 今回は「電波利用」の「免許の申請」用の画面を作成します。
 免許の申請には、
  1.無線局免許申請書
  2.無線局事項書
  3.工事設計書
 の3種類の書類が必要だけど、無線局免許申請書は、無線局事項書の情報を入れると、自動的に作成可能なので、今回は入力しないということで、「無線局事項書」と「工事設計書」を作成します。

 まず、「無線局事項書」ですが、こんなかんじ


 元ネタの申請書は、
 ここ http://www.tele.soumu.go.jp/resource/j/download/proc/formp/2-3-4mkp.pdf
「13.電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」は、工事設計書から割り出せるので、今回は省略。
「14.変更する欄の番号」は、各項目の頭にチェック欄をつけて、変更する場合は、そこをチェックするようにしました(ので、この欄省略)。

このように、1項目1回答の場合は、テキストボックスなりで書けばいいので、ま、簡単です。




■サンプル2:表形式で回答する-工事設計書

 で、工事設計書は、こんなかんじ

 工事設計書は、「送信空中線の型式」、「周波数測定装置の有無」、「添付図面」、「その他の工事設計」は、1項目1回答なので、前のように、テキストボックスなりで書けばいいのですが、それ以外の部分は、表形式になっています。

 表形式の場合は、一覧を表示し、そこから選択してもらって、選択したレコードに対して、1項目1回答のような形式で書きます。この場合、削除、修正、追加は必要です(行の順番に意味がある場合は、移動も)
 一覧画面と選択したレコードの編集画面を分ける場合もありますが、今回は編集部分を、一覧の下に持ってきました。項目が少ない場合は、この方が便利です。

 また、行の選択は、第一送信機とか、送信機の番号を変更することにより、内容が切り替わり、修正、削除できるようにしてあります。

 今回、「発射可能な電波の型式及び周波数の範囲」は、これを1項目にして、「終段管 名称個数」のように”、”で切ってもらってもいいのですが、「無線局事項書」の「13.電波の型式並びに希望する周波数及び空中線電力」を作成するには、各周波数帯ごとに入力できたほうが、処理が楽なので、このようにしました。
 このへん、どこからどこまでが範囲か分からないので、色をつけて、明確にしました。

 「添付図面」は、図面を添付できるように、「参照」ボタンがあります。




 こんなかんじですけど、これじゃあ、あまりにも残念な画面なので、実際には、ここから、いろいろとデザインして、かっちょ良い画面に変えていくことでしょう(今回は省略。この画面で行きます)。

 ということで、画面はできたので、次回は「画面項目定義」です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月24日(日)のつぶやき

2010-01-25 00:11:49 | Twitter
15:23 from web
JFN38局が、アース&ヒューマンコンシャス募金としてハイチ大地震災害への義援金募集をしてることを楽天ブログに書こうとしたら、わいせつな言葉が入ってるからだめ!とエラーになった。
15:24 from web
楽天ブログは、もーちょっとまともな形態素解析をしてほしい。アース&ヒューマンコンシャス募金と書いて、アース&ヒューできる人は、いないだろう(-_-;)
by xmldtp on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする