Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:8041509410 screen_name:kimtea
そうそう、Paxosは古いのでその代わりにWindows AzureではChordとPastryのハイブリッド型を採用して、さらにその進化形がSPLAYだろうと http://bit.ly/5CBRLf QT @frsyuki: 3PC を Paxos に置き換えればいいのかな
id:8040990893 screen_name:kimtea
マイクロソフト セキュリティ情報 MS10-002 - 緊急 : Internet Explorer 用の累積的なセキュリティ更新プログラム (978207) http://ff.im/eD8C0
id:8036318546 screen_name:kimtea
bufferings Slim3 の Polymorphic Model のソースを読んだ http://bit.ly/8G5Tvv
id:8036278042 screen_name:kimtea
はてな書きました。 #kumofs をベースしたKey-Vaule型データストアで #appengine のBigTableのようなデータストアを作ることが可能説 http://bit.ly/5VJqan
id:8033251449 screen_name:kimtea
404 shin1のつぶやき ないわー Not Found 非同期でクエリを実行してORを実現する #appengine http://bit.ly/8ANVy3
id:8033143915 screen_name:kimtea
Software Design誌2010年2月号、mixiでは150億PVを裁くためにmemcachedプロトコルからスプリクト言語Luaを使ってTokyo Tyrant(TT)に変更した。ちなみに、SPLAYでもLuaが使われている。 http://bit.ly/7Gwaxn
id:8032685422 screen_name:kimtea
Software Design誌2010年2月号といえば、平林氏が書いたTokyo Cabinetのスキーマレスデータベースのデータモデルに興味がある
id:8030820107 screen_name:kimtea
日本HP - HP Integrity NonStop サーバ 第3のプラットフォーム、「新基幹系サーバ」の新潮流 第3回 http://ff.im/eCw9b
id:8030673749 screen_name:kimtea
日本HP - NonStop ソリューション - データベースソリューション http://ff.im/eCvwM
id:8030618111 screen_name:kimtea
James Gosling: on the Java Road So long, old friend... http://bit.ly/5dpnQ1
id:8030401193 screen_name:kimtea
koichikさん「RDBMS はスケールしないから KVS」とか言ってる人たちは,20 年以上前 ('86) からスケールする RDBMS があることを知っておいた方がいいと思う スティルハウスの書庫STMよくわかりません><・その2 http://bit.ly/87zonl
id:8030299749 screen_name:kimtea
電子立国の総本山、JEITAがガンブラー被害 : サイバー護身術 : セキュリティー : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://ff.im/eCtO9
id:8029749777 screen_name:kimtea
ワタクシゴト : [slim3] モデルの継承をテストしてみた - livedoor Blog(ブログ) http://ff.im/eCroZ
id:8029074094 screen_name:kimtea
Amazon Web Services (EC2, S3, SimpleDB, SQS)をフル活用したMapReduce実装 cloudmapreduce - Project Hosting on Google Code http://ff.im/eCoDh
id:8028957425 screen_name:kimtea
Paxos特許(5261085) Fault-tolerant system and method for implementing a distributed state machine Leslie B. Lamport http://bit.ly/5JWEa9
id:8028002873 screen_name:kimtea
漢(オトコ)のコンピュータ道: そろそろMySQL Workbench 5.2についてひとこと言っておくか。 http://ff.im/eCkdC
id:8027849168 screen_name:kimtea
Adobe Shockwave Player に脆弱性、セキュリティアップデート 11.5.6.606 公開: PCとネットの雑記帳 [HIDEHARU's blog 2] http://ff.im/eCjyj
id:8025489366 screen_name:kimtea
Sun Systems for Oracle Coherence http://ff.im/eCaqh
id:8025375286 screen_name:kimtea
Oracle VM2.2 Storage GRIDセミナーのハッシュタグまとめ #storagegrid - http://ff.im/eC9WU
id:8023804421 screen_name:kimtea
@hashtagsjp #storagegrid Oracle VM 最新バージョン2.2の実力検証 & 仮想化アーキテクチャの要「Storage GRID」詳解
id:8023699524 screen_name:kimtea
@satonaoki Oracleのサン・マイクロシステムズ買収承認されました European Commission Unconditionally Approves Oracle’s Acquisition of Sun http://ff.im/eC2AO
id:8023538903 screen_name:kimtea
European Commission Unconditionally Approves Oracle’s Acquisition of Sun http://ff.im/eC2AO
id:8023528950 screen_name:kimtea
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! QT @masafumi_ohta: Oracleのプレスリリースより、OracleのSun買収をEUが承認 http://www.oracle.com/us/corporate/press/043873
id:8023409146 screen_name:kimtea
「16 ビット アプリケーションにアクセスできないようにする」を「有効」 NT系32bit Windowsの全てでユーザ権限昇格を許すバグ: べつになんでもないこと http://ff.im/eC1Zl
id:8022863005 screen_name:kimtea
@bakeratter 気にしなくて良いかとww ついったー上のJava Data Objects(JDO)とJava Persistence API(JPA)を巡る議論と、Google App Engine/Javaの微妙な関係 http://bit.ly/5bAPkH
id:8022618835 screen_name:kimtea
あるERPプロジェクトのWBSを見せてもらったことがあるのだが、全体納期は1年以上かかる大事業なのに、半日で終わりそうなアクティビティをたくさんWBSに書き込んでいる。 タイム・コンサルタントの日誌から ワーク・パッケージとは何か http://bit.ly/8rF89B
id:8022226058 screen_name:kimtea
【速報】JEITA(電子情報技術産業協会)のサイトが一時停止 ~ Gumblar被害か?:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2010/01/20 http://ff.im/eBWFb
id:8022027424 screen_name:kimtea
Oracle VM環境下で、Oracle RACを運用する場合はCPUの「コア」を共有できませんとドキュメントにある #storagegrid
id:8021703763 screen_name:kimtea
wikipedia の引用に出てくる「合成」は,並行に実行されるトランザクションの (結果の) 合成ではなく,直列な操作の合成のことを言ってます STMよくわかりません><・その2 http://bit.ly/6dKQva