yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

傍観するな、抵抗し続けろ

2025年02月21日 | 国際・政治
アウシュビッツの生存者マリアン・トゥルスキさんが死去したとの報道。
彼が残した言葉「傍観するな、抵抗し続けろ」は今の日本でも当てはまるよ。
世の中に蔓延する差別主義者や権威主義者の大きな声。
例えば、外国人差別、女性差別などなど。
めんどくさいからとか、関わりたくないから、
自分には関係が無いから、とか言って
放置してたら明日は我が身。
具体的には、
自民党や維新、立花孝志、斎藤元彦、石丸伸二などのサイコパス政治屋相手にも言えることなんだよ。
こいつ等と裏で繋がってるTVや大メディアにお任せしない方がいい。
自分たち自身で声を挙げなくちゃダメ。
今のこの狂った世の中を作り出してるのは
他でもない、私たち自身なんだって事。


アウシュビッツ生存者死去 98歳、解放80年でスピーチ | 共同通信

アウシュビッツ生存者死去 98歳、解放80年でスピーチ | 共同通信

【ベルリン共同】国際アウシュビッツ委員会は18日、委員長でポーランド人のマリアン・トゥルスキさん(9...

共同通信

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騙されちゃいけないよ

2025年02月20日 | 国際・政治
石破『「消費税を廃止する」というようなことで国民経済をギャンブルに賭けるようなことは出来ません』

困窮する国民からも容赦なく搾り取るような消費税のどこがギャンブルなんだよ。
確実に国民経済を終わらせるような税制じゃんか。
ギャンブルってのは株式投資のことを言うんだよ。
自民党は国民生活からさらに搾り取って富裕層に付け替えようとしているんだよ。
騙されちゃいけないよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格差を押し広げた30年間

2025年02月17日 | 国際・政治
ほんの一部の富裕層には減税や優遇措置をし続け
中間層・下層の一般庶民には乾いたぞうきんをさらに搾り取るように増税を続け、
さらに
富裕層や権力層の犯罪は見逃し
庶民には逆に厳しい措置。

つまり特権階級のための政治をずっと続けてるって言う事。
こんなことしてりゃそりゃ国は荒れるよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVや大メディア

2025年02月14日 | 国際・政治
以前書いたと思うけど何度でも書くよ。

昔「ああいえば上祐」なんていうカルト宗教の信者がいて
TVは面白がってどんどん出演させてたら
瞬く間に信者数が増えたんだよな。
人の命が奪われるような事件を起こしてるという疑いがあるカルト宗教だったのにも関わらずだよ。

でもさ、
どんなに詭弁論者でもTVに出て一定持ち上げられたら
それを真に受けちゃう人がいるんだよ。
今で言うと橋下、ひろゆき、古市、そして石丸、立花、斎藤元彦なんかがそうだと思うよ。

世の中のすべての仕事には
世の中に対する役割とかがそれぞれあって、
ホントマジでTVや大メディアの報道姿勢ってすごく世の中に対する影響が大きい。
だから、TVや大メディアの関係者はそういう矜持を持って仕事に当たるべきなんだよ。
芸能人とのパーティとか、
女性アナ上納とか、
ふざけて調子に乗ってる場合じゃないって事。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで「サイコパス競争」だよ

2025年02月11日 | 国際・政治
斎藤元彦や立花孝志、石丸伸二その他諸々のイカれた政治屋どもを見てると
「誰が一番サイコパスか?」コンテストを見てるような気になってくる。
こんなのを選挙でやられちゃそりゃ
選挙がおかしくなっていくわけだよな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする