yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

映画『それでも夜は明ける』予告編

2015年02月23日 | 映画
映画『それでも夜は明ける』予告編


最近、ドキュメンタリーものか実話ものの映画をよく観る。

と、いうか、

創作物はイマイチ興味がわかなくなってしまった。

なぜだかわからない。

嘘くさく感じるせい・・・?

いやいや、

実話ものやドキュメンタリーでも「これが本当にあったこと?」と思わせる話が多い。

そして、

本当にあった話なだけに

どんなに大変な思いをしても最後にはすべてが報われる・・・なんてことは決してなく、

どちらかというと

バッドエンドだったりもするんだが、

映画のメッセージとしては

「希望」や「愛」がテーマだったりして

話の終わり方も「希望をもって生きることがいかに大事か」というところで切ってくれるので

なんだかすごく勇気づけられるんだよね。

大概の場合、後日談がエンディングに字幕で流され、

そこには「現実ってキツイ…」と思うような後日談もあったりもするんだけど・・・。

どういうところかというと、

この映画を例にとると

「拉致した人間たちが結局何の罰も受けなかった」とか、
「自由な身分だったはずの主役の黒人が、結局いつ、どこでどうやって亡くなってしまったのか記録が一切ない」とか・・・。

とにかく、興味がある方には是非お勧めします。

きっと、

人種とか目的とかは違えど

いま現在でも、世界中のどこかで

これと似たようなことが起きてて、

理不尽な扱いを受けてる人たちがいるはずだから。




ホントに・・・、





こんな目に合う人がこの世からいなくなるように

ボクらは今すぐにでも行動を起こすべきだと思う。

どんな行動でも構わない。

たいそうなことをする必要はないと思う。

自分のできる範囲でいいんだ。

例えば、

こうやってブログに紹介するとか、
友達や親しい人たちにこういう話題を提供するとか・・・。

世界中の人たちがそうやって意識をもっていれば

少しずつだけど

世界は変わっていくはずだよ。

きっと・・・。


そう信じてる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それってホントにそう思ってる?

2015年02月21日 | 国際・政治
もちろん、この世界にはいろんな意見があふれてる。

そして、それがどんな意見であっても
その一つ一つが大切に扱われないといけない。


例えば、

集団の中である一つの意見に集約しなくちゃいけない時、
採用されない意見も当然出てくるけど、

その一つ一つの意見をきちんと吟味して、
そして最終決定がなされて
そこではじめて、それらの意見を尊重したといえる。

でも、

それらの意見の中に「うそ」「ごまかし」「言い逃れ」がないということが大前提になるんだよね。
そうじゃないと「意見」としては認められない。
そんなものが混ざったら、単なる「詐欺行為」「ダマし行為」となるだけなんだ。



でも、

例えば、
「従軍慰安婦」の問題とか、
「南京事件」、「盧溝橋事件」、「ナチによるホロコースト」・・・等の具体的内容が
なかなか確定しないということからもわかるように

事実認定っていうのは
人間がやっている以上、どうしてもその人の主観が混ざるので

なかなか「客観的な事実はどうだったか」なんていうのまで確定するには時間がかかる。



でも、ね・・・。

その人の今現在の意見、考え方に関しては
その人の「主観」が問われているわけだから、正直に意見を言えばOKなはずなんだよね。


だから、
「軍隊を持って普通の国として戦争すべきだ」もありだし、
「政府のやりかたに楯突くのはもってのほかだ」と考えるのもありだし、
「国のために命をささげることが最も大事だ」とする意見もありだし、
同様に
「武力を使用したトラブル解決はやめるべきだ」もありだし、
「政府のやり方を常に吟味し、必要とあらば反対運動を展開しても良い」と考えるのもありだし、
「人の命は個人的なものであり、それぞれの命の向き合い方に干渉すべきではない」とする意見もありなわけで。




んで、NHK会長の籾井さん。

あなたは本当の自分の意見を表明しておられます?

本当は「政府のやり方に追随していくのが国営放送の正しい在り方だ」と考えておられるのではないですか?


そのように考えておられることが察せられるような言動が多いにもかかわらず
紛糾しないと思われるような、
さしあたりのない「ごまかすような」意見を表明するもんだから
問題があらぬ方向に発展していってしまうんではないのかな。

例えば「公共放送は常に中立性を確保しなければならないと考えている」とか、ね。


堂々と自分の意見を表明して、そのうえでNHK会長に任命されたのなら
それは籾井会長の問題じゃなくて
その人を任命した委員会に問題があるわけで、
さらにその委員会の人選をした安倍総理に問題があるわけなんですよ。


そうなったら、この問題もすごくシンプルに解決するような気がするんだけど、ね。






んで、安倍総理。

あなたは本当に自分の意見を表明しておられます?

本当は「明治から太平洋戦争に突入する時期まで日清戦争、日露戦争、第一次大戦と勝ち続け、国際的にも日本人の誇りを高められていったあの時期に戻りたい。そのためには憲法改正して富国強兵策をとらなければならない。」と考えておられるんではないですか?


そのように考えておられるような言動が多いにもかかわらず、
紛糾しないと思われるような、
差し当たりのない「ごまかすような」意見を表明するもんだから
ごちゃごちゃとわかりづらくなって
疑心暗鬼が周りに蔓延して
問題があちこちに飛び火しちゃうんじゃないですか?

堂々と自分の意見を包み隠さず表明すべきですよ。

そのうえで有権者なり、ほかの議員さんなりに判断してもらうべきですよね。





あなた方は大きな権力を持っているということを忘れないでいただきたい。


これが一般人だったら、影響力は大したことないし、
そのことによる不利益も自分自身にかぶって終了ですから
何の問題もないんですが。(苦笑)

ホントに・・・。

「うそ」「ごまかし」「誇大表現」「紛らわしい」などは通報されちゃうよ。
「じゃろってなんじゃろ」にさ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、おしまいにしようかな・・・。

2015年02月20日 | たわごと、ひとりごと
これから自分はどういう風に生きていこうか・・・

いろいろ考え始めてから、だいたい3年が経った。

やっぱり、3年は長いね・・・。

けっこうくたびれたよ。

そろそろ結論をつける時期だと思う。

へとへとになって出す結論には大概ロクな結論にならないけど

まあ、

何がマシで、何がロクでもないことなのか・・・

とにかく一生懸命考えたし、

この結論に関しては

この先このことでどんな影響があったって後悔はしないと思う。






ボロボロんなっても 歌ってるのさ
グチャグチャんなっても 歌ってるのさ

もしも、キミが悲しんでたら
ボクが歌って 励ましてあげる

もしも、キミが楽しんでたら
楽しい歌を 歌ってあげる

ボロボロんなっても 歌ってるのさ
グチャグチャんなっても 歌ってるのさ

もしも、キミが苦しんでたら
ボクがその苦しみから 救ってあげたい

もしも、キミが笑ってたら
可笑しい歌を 歌ってあげる

ボロをまとった聖歌隊が ボクだから
ボロをまとった聖歌隊が ボクだから・・・











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横断歩道の4人。

2015年02月17日 | ビートルズ
前回のアビー・ロードの絵には

肝心の主役の4人がいない。

最初はメンバーもきちんと描き込もうと思ってたんだけど

景色を描いたら、もうこれでメンバーは必要ないかな…なんて思っちゃって

結局描くのをやめちゃったんだよね。



だって・・・

描き込むにしたって


どういう4人を描けばいい?

きっと・・・こんな感じ?





いや、これじゃホント台無しでしょ?

もっとまじめに描いてもいいんだけど、

なんか、絵のタッチがね、

人物は必要としてない感じがしたんだよね。

と、いうわけで

4人のメンバーは別撮りで、

しかもモノクロ、一筆書きっぽく、ね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アビーロード

2015年02月15日 | アートイラスト


何の変哲もない横断歩道が

世界的に有名な横断歩道になった。

白のフォルクスワーゲンビートルもずっとここにあったら最高だね。

一度でいいから

仲間4人で写真を撮りに行きたいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする