yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

ストーンズ「レット・イット・ブリード」

2009年02月28日 | アートイラスト

Let_it_bleed 俺たちゃ誰かにすがりたくなるときがあるもんさ
そんなときは俺を頼ってもいいぜ
そう、誰かにすがりたくなったら
俺にすがってきな

あの娘は言ってたよ
「アタシのおっぱいはアンタのもの
 さあ、疲れた頭をのせてお休みなさい
 んで、ちょっとしたコカインや同情が必要なら
 いつもアタシんとこが空いてるわ」ってさ

そう、俺たちゃ夢見ることのできる相手が必要だ
そんなときは俺が夢見させてあげるよ

俺たちゃイカせてくれる誰かが必要なんだ
そんなときは俺がイカせてやるよ

俺はギタリストとの契約を夢見てたんだ
お前とジャスミン茶の香りの中で俺の健康に乾杯した時はな
だけど、お前は汚らしい地下室で俺に
ナイフを突き立てた
あのボロボロの薬漬け看護婦と一緒になってね
あぁ、なんて愉快な関係なんだろう!ハハハッ

そう、俺たちゃ飯の種が必要なんだ
そんなものが必要なら俺を食っちゃえばいいさ
俺の腕とか、
俺の足とか、
あっ、でも頭だけはやめてくれよ

そう、俺たちゃ血を流さなくちゃ生きていけない
そんなときは俺の血を流してもいいんだぜ
なんで俺を血祭りにしないんだい?

いいね、いい感じだよ、
俺を血まみれにしな
血だらけにするんだ
んで、俺に乗っかって
イっちまってもいいんだぜ・・・

いいね、いい感じだよ、最高だ・・・

――――――

ビートルズの曲「レット・イット・ビー」のタイトルをパロって作ったこの曲、

なんだけど、まったく「レット・イット・ビー」の印象とは真逆だね。

まあ、でもストーンズらしい表現の仕方といってもいいのかな。

たしかに、人間も含めた動物はなにか他の「いのち」を食ってんだもんね。

「そうしたいんだったらおれを・・・」なんて

言い回しは違うけど

イエス・キリストも同じようなことを言ってる気がするもんね。

この曲の始まりは静かなアコギからで

少しずつドラム、ベース、ピアノってかぶさってきて

だんだん激しくなって、最後は大盛り上がりでフェードアウトしていく

ストーンズならではのアレンジで、

ホント、サイコーにカッコイイ!

歌詞はムチャクチャ下品なのにどこか真理をついてるっていうね、

ほんと、ミックの歌詞は一級品だと思うよ。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザフェスVol.29!

2009年02月25日 | お知らせ

今年の5月16日(土)、17日(日)に東京ビッグサイトで行われるデザイン・フェスタVOL.29に出展することにしました!

今回は土曜日に学童のイベントがあるんで、

17日(日)だけの出展になっちゃた。

でも、まあ

これまで2回出展してるんだけど、どちらも秋だったから

Tシャツを売るにはチョイと季節はずれだったんでね。

今回は1日だけだけど、何とかなるんじゃないかって思ってる。

さあ!

目標が出来たんでこれから少しずつTシャツを描き始めるとしますか。

いろいろと、イラストで試してきたりしてるんで

今回もいい感じのTシャツが出来そうな気がしておりますよ。

みなさん、応援ヨロシク!

具体的な場所等決まったら

また、このブログでお知らせしますんで

遊びに来てくださいな!

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビッド・ボウイ「5年間」

2009年02月24日 | アートイラスト

David_bowie2    商店街を通り抜けると大勢の母親たちが
   ため息をついてる。
   ついに知らせがやってきたんだ。
   「あと5年間しかない、
    泣くことしか残されていない」
   知らせに来た男は僕たちに告げて泣いた。
   「地球はもう死んでしまった」
   泣きじゃくった彼の顔は
   涙で覆われている。
   どうやら嘘ではないらしい。

   電話の音、オペラハウス、大好きなメロディ
   少年たち、オモチャ、アイロンやTV
   そんなもので一杯で
   ボクの脳ミソは倉庫みたいにボロだから
   空いたスペースはもうないんだけど
   とりあえず、そこらじゅうのたくさんのことを
   頭に押し込んだ。
   太ってたりやせてたりする人々、
   のっぽやチビの人々、
   有名な人々や無名な人々も全員だ。
   今まではそんなにたくさんの人たちが必要だなんて
   全く思ってはいなかったよ。
   ボクと同じ年頃の少女が、気がふれたのか、
   ちっちゃな子どもたちを叩いてる。
   もし、黒人が彼女を止めなかったら
   彼女は子どもたちを殺してただろう。
   腕のない兵士がキャデラックのタイヤをじっと見つめてる。
   警官がひざまずき、牧師の足にキスをしてる。
   それを見たゲイがへどを吐いてる。

   アイスクリーム屋で冷たいシェイクを飲んでるあなたを見たときの事を思い出す。
   微笑んで、元気に手を振るあなたはとても元気そうだった。
   この曲で使われることなんて夢にも思ってないだろうな。
   寒くて、雨が降ってて、ボクは役者のような気分だ。
   ママのことを思い出すと家に帰りたくなった。
   あなたの顔、あなたの一族、あなたの話し方、
   あなたにキスをしよう。
   あなたは美しい。
   あなたに歩いていてほしいんだ。

   5年間だけだ。さあ、目に焼き付けておこう。
   5年間しかない。なんてことだ!
   5年間なんだ。頭がイカレそうだ。
   5年間。僕らに残されたのはそれだけなんだ・・・。

―――――

アルバム「ジギー・スターダスト」を聴いたとき、オープニングのこの曲に衝撃を受けた。

淡々としたドラムから始まり、

消え入りそうなボウイのボーカル。

「泣いてる・・・」

歌詞の意味はわからなかったけど

そんな気がした。

今は手元に歌詞カードがあるから日本語に訳してみたら、

感じたとおりの内容だった。

今聴いても、背筋がゾクゾクするくらい

いい曲だとおもうよ。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ版「火の鳥」シリーズについての考察

2009年02月18日 | たわごと、ひとりごと

Fenix NHK-BSの「手塚治虫特集」で

アニメ版の「火の鳥・未来編」を観たとき、感じたのは

一言で言うと「なんか説教くさくて、つまんないなあ・・・」というものだった。

原作の漫画を読んだときには全くそんな印象がなかったもんだから

あらためて読み直してみたんだけど、

やっぱり、原作からはそんな雰囲気は微塵も感じなかった。

なんでかな?って考えてみたんだけど・・・。

――――

アニメ版の「火の鳥シリーズ」は時間の関係もあるんだろうけど

ずいぶん、ナレーションとか、説明とか、セリフなんかをハショっちゃってるんだよね。

だから、登場人物のキャラクターの確立がイマイチ弱い。

単純に「善」と「悪」の2元論にくくっちゃってるもんだから、どうしても底の浅い話になっていったみたいだ。

手塚漫画の面白いところは

どんな登場人物でも「善」と「悪」が入り混じってて

それぞれのキャラクターの心情に思いを馳せることが出来るところなんだよね。

そこんところが、「アニメ版」には足りない気がしたなあ。

以前にも、「アニメ版火の鳥シリーズ」は機会があるごとに期待してみたことがあるんだけど

イマイチな作品ばかりだった印象がある。

基本的に重たいテーマを扱ってるから

ホント、慎重に事を進めないと、「文科省推薦」みたいな陳腐な作品になっちゃうよね。

原作では、ところどころで「ツギハギの壷みたいな奴」とか、「おむかえでごんす」っていう奴とか、手塚漫画でよく見かけるサブキャラが顔を出すし、

ギャグみたいなシーンがあったり、

大胆なオリジナリティー溢れるコマ割りがあったりして、

より、それぞれの登場人物に親近感が湧くように作られてる気がするんだけど

アニメ版にはそれが一切なかった。

誰かが言ってた、

『「手塚漫画」には、実は、無駄なコマやセリフは一切ないんだ』

というのは正解なのかもね。

火の鳥シリーズは「いのち」がテーマなんだけど、

人間の裏側にある「ドロドロとした汚らしいモノ」も

実は「生き物」としては当たり前のもので

大事にかわいがってやんなくちゃいけないんじゃないかっていってるような気がするよ。

表側の「きれいごと」だけじゃなくて、ね。

アニメ版は「きれいごと」だけを表現してるからつまらなくなってるのかも・・・。

実際の話、

動物全般すべて、植物の「いのち」を食らってるわけだし、

その動物たちも、それぞれ「いのち」のやりとりをしてるわけだから

その中では、

人間の考える浅はかな「きれいごと」なんか吹き飛んじゃうよね。

裏側のドロドロした部分をみつめて、そして大事にしてあげてこそ

真の「きれいごと」が生きてくるんじゃないのかなあって思う。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川財務相さん、これでゆっくり飲めますなあ。

2009年02月17日 | 国際・政治

国際会議の場でのアルコールでグデングデンに酔っ払った中川さん。

とうとう、辞める決意をしたみたいだ。

自民党や他の議員さんの対応をみてもわかるように

このヒトとアルコールの歪んだ関係は、きっと「公然の秘密」だったんだろうね。

知らぬは国民ばかりなり、か・・・。

まあ、

お酒が好きなのは別に悪いことじゃないし、

麻生さんもそうだけど、

公務を離れたところでゆっくりとたしなんでくれればいいんだけど、

G8といった国際会議でああなっちゃうのはねえ・・・。

「アルコール依存症」なら、治療しといた方が老後は辛くないですよ。

しかし・・・。

言い訳がなっちゃないよ。

「風邪薬」なんだもん・・・。

すぐばれるような「小ウソ」はつかないほうが信頼は損なわないんだけど・・・ね。

これで通用するなんて思ってるんだったら

ホントに政治家は引退した方がいいかも。

正々堂々と、「ちょっと、ランチのワインで体調が悪くなったから・・・」といって中座した方がまだ良かったよ。

まあ、そんな冷静な判断ができないから「ヨッパライ」たる所以か・・・。

ロシアのエリツィンさんとフランスのサルコジさんの泥酔事件や、ブッシュさんの靴投げられ事件を見たときは

「あ~あ、しょうがねえなあ・・・」って思ったけど「恥ずかしい、見ちゃおれん」とは思わなかった。

今回の中川さんの泥酔事件を映像で実際に見たときは

ちょっと、恥ずかしくて見ちゃいられなかったね。

やっぱ、自分は日本人なんだなあって再確認させられたよ。

身内の恥を他人にさらしてる感覚。

酒場で見る分には、「ヨッパライ」はとても愛らしい存在なんだけど

あんなところで見ちゃうと

街中で素っ裸になっちゃってるのを見た感じというか

ヒトが入ってるトイレのドアを開けちゃった時の感じというか

ホント、見ちゃいけないものを見た感じがしたね。

麻生さんも郵政関係で下手な弁明してたけど

今回のことで中川さんを罷免すらできないし

そうとう株を下げちゃったかもね。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする