クリスマスといえば、ジョンの「ハッピー・クリスマス」だと思ってた。
でも、
1971年発売時、
アメリカの「ビルボード」では、
なんとなんと、びっくりすることにチャートインすらしなかったらしい!
イギリスでは1972年に発売され、最高4位だったらしいけど・・・。
なんでこんなに違うの?
イギリスでは
その後も何度かエントリーしており、
ジョンの亡くなった1980年12月には最高2位まで上昇しているらしいが、
アメリカでは前回と同じくチャート・インすらしてないらしい。
不思議だ…。
***************************
HAPPY XMAS ハッピー・クリスマス
(Happy Xmas Kyoko,Happy Xmas Julian) (ハッピー・クリスマス キョーコ。ハッピー・クリスマス、ジュリアン)
So this is Xmas 今宵はクリスマス
And what have you done キミは何をしてた?
Another year over 一年が終わって
And a new one just begun また新しい一年が始まる
And so this is Xmas そして今宵はクリスマス
I hope you have fun キミたちが楽しんでることを願うよ
The near and the dear one 近しい人たちや親しい人たち
The old and the young 老いも若きもみんな
*A very Merry Xmas *メリークリスマス!
And a Happy New Year 明けましておめでとう!
Let's hope it's a good one 良い一年でありますように!
Without any fear 何かを恐れることもありませんように!
And,so this is Xmas 今宵はクリスマス
For weak and for strong 弱きも強きも
For rich and the poor ones お金持ちも貧乏な人も
The world is so wrong この世は間違ってることも多いけれど
And so happy Xmas とにかく今宵はクリスマス
For black and for white 黒人にとっても白人にとっても
For yellow and for red ones 黄色人種にも赤色人種にとっても
Let's stop all the fight さあ、争いはもうやめようじゃないか
*Repeat *くりかえし
And,so this is Xmas そして今宵はクリスマス
And what have you done キミたちは何をしてた?
another year over 一年が過ぎ去って
And a new one just begun また新しい一年が始まる
And,so happy Xmas さあ、今宵はクリスマス
We hope you have fun 楽しく過ごしてほしいな
The near and the dear one 近しい人たちや親しい人たち
The old and the young 老いも若きもすべての人に
*Repeat *くりかえし
(War is over,if you want it・・・) (戦争は終わるよ、もしあなたが望むのなら・・・)
***************************
いや~良い歌だね、ホント。
昨日の写真を使いまわそう。

↑ムーミン谷のクリスマスツリー(笑)