yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

11回目のバースデー。

2011年07月18日 | 手作りカード

11 今日は息子の11回目の誕生日。

でも、この3連休はボクが仕事にどっぷりつかってて

息子への対応は妻にやってもらった。

ケーキを買ったりプレゼントを買ってあげたりとか。

妻は日頃仕事でなかなか息子に何もやってあげれてないから、プレゼントを大盤振る舞いしたようす。

まずはピクサーの映画「モンスターズインク」のDVDに、あとは遊戯王のデッキセットを2個分だって!

ここんとこ友人達と一緒にはまってるらしく

しきりに「父さんも覚えて一緒にやろうよう」と誘ってくる。

先週あたりから遊戯王のアニメも観だしてるんだけど、キャラの絵でボク的にはアウトかな。

でも、まあカードゲームのやり方を覚えるまでは付き合ってあげようかなとは思ってるんだけどね。

と、まあとにかくいろいろ買ってもらって非常に満足してた。

ただいつも作ってあげてたカードを今回は作成する暇がなかったもんだから急遽仕事から帰った後作ってあげた。

表紙は非常にシンプルなんだけど、開いてみると・・・・

11jpg

ジャジャーン!

彼の大好きなスポンジボブが飛び出しておめでとうコメントをしてるシチュエーション。

ボクと妻からのコメントをスポンジボブに言わせてるという形にした。

あいかわらず工作で出た切れ端を適当に貼り付けると海の中のいい感じな模様に仕上がってる。

11jpg3

斜め後ろから見るとこんな感じ。

けっこう凝ったつくりにしたつもりだったんだけど

息子からは「もうちょっと表紙に凝ってほしかった」とクレームが入った。(苦笑)

「まあ、飾っといたら表紙は見えなくなっちゃうし、飛び出すギミックにしたということで大目に見て」と頼むと

しかたないなあといった表情で許してくれた。

その後、遊戯王のカードゲームに1回だけ付き合ってあげた。

息子にしたらまあまあの誕生日だったんじゃないかな。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日のプレゼント。

2011年06月19日 | 手作りカード

Photo 今日は父の日らしい。

こういう記念日にはとんと疎くて

子どもの頃から誕生日会を開く習慣もなかったし、

プレゼントの交換もしなかった。

でも、こうやって家庭を持って

家族相手に記念日のプレゼントやらをあげたりしててもどうしても自分のことは忘れてしまってる。

だからなおさらうれしいね、こういうプレゼントは。

朝起きてテーブルを見ると見慣れないものが並んであった。

一つは息子からの手作りカード。

この見開きのカードをひろげてみると・・・

Photo_2

メッセージには「毎日おいしいごはんを作ってくれてありがとう。お仕事がんばってください。」

う~ん、泣かせるねえ。

もう一つは妻からで

Photo_3 ビートルズの赤盤、青盤のリミックスバージョン。

いやいやうれしいですなあ。

これが欲しかったんだよね。

さっそく聴いてみると

前回買った「ビートルズ1」と違って

ジョンの声がたくさん聴けるからいいね。

やっぱねえ・・・、

ポールには悪いけど

ポールの声だと飽きちゃうんだよね。

ジョンの声があるからこそビートルズはいいんだと思うよ。

と、いうわけで父の日プレゼントどうもありがとう!

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回応援ポチをヨロシク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジイジに送るバースデーカード

2008年12月23日 | 手作りカード

Birthday_card1 本日は息子にとってはジイジの

ボクにとっては義父の

妻にとっては実父の誕生日。

息子は一生懸命作り上げました。

でも、実は

彼はジイジのことがそんなに好きではなく

あんまりカード作りに気乗りはしてなかったみたいなんだけど

ボクや妻からの励ましを受け

どうにかこうにか仕上げました。

「やる気が出ない」なんて泣きべそをかきながらも

幾何学模様を駆使して

なかなかいい感じで仕上がってますな。

Birthday_card2 1枚目が表紙の写真で

2枚目が見開いたときの写真。

時間がなくて、

右の方は手描きになってしまったらしいけど

ホントは切り紙を貼りたかったそうです。

左の方はいったい何を表現してるのやら・・・。

相変わらず、面白いですなあ。

Birthday_card3 んで、

3枚目の写真が

裏表紙の図柄。

「今回はわりとシックに仕上げた」

とは、本人の弁。

「シック」ってどこで覚えてきたのやら・・・(笑)

でも、お世辞じゃなく

なかなかいい感じで、

もらったジイジもとても喜んでました。

やっぱ、こういうのってもらうとうれしいよね。

息子が最初尻込みしてた理由は

ジイジがすぐにからかって、馬鹿にするのが嫌らしく、

それは、実はジイジが照れて、うまくコミュニケーションが取れないのを

息子が勘違いしてる感じなのです。

まあ、大概のトラブルは勘違いから始まるしね~。

なかなか、孫とジイジの間でも難しいもんですな。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレキングのバースデーカード。

2008年08月12日 | 手作りカード

Photo 先月のことなんだけど

我が息子が無事に8回目の誕生日を迎えまして

そのときに送ったバースデーカードがこれ。

今、彼は「大怪獣バトル」というゲームに凝ってて

イトーヨーカドーに行くと必ず自分の小遣いをはたいてやってるんだけど

その中に出てくる

割と彼の好きそうな怪獣をモチーフにしてみたわけであります。

Jpg んで、2枚目の写真が裏から見たもの。

一応、エレキングの後ろ側から観た感じを表現しております。

この後ろ側を

パッと開くと・・・

この3枚目のようになるわけであります。

開いた中は宇宙船の中のようにしようとも思ったんだけど

時間がなくて、ね。

もらった本人曰く、

「メトロン星人の方がよかったなあ・・・」だって!

結構苦労して作ってんだけどなあ、これでも・・・。

Jpg_2

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のカード

2008年05月11日 | 手作りカード

080511_08500001 今日は母の日。

息子が学童でプレゼント用のプラ板をつくり

ボクにもプレゼントを作るように催促するんで

手作りカードを作りました。

ボクの母はもう亡くなったんで

妻に渡すことにした。

まあ、ホワイトデーをすっかり忘れてて

その償いもあるんだけど、ね。(苦笑)

息子のプラ板は

透明だからうまく写真が撮れないんで

今回はここには載せなかったんだけど

やっぱ、載せりゃあ良かったなあ。

すごくよく出来てたからね。

ま、とにかく、

こういうカードは手作りが一番ですな。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ←ブログランキングです。一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする