</object>
YouTube: sound of silence
最近、妻がサイモン&ガーファンクルのベスト盤を購入してきて、
毎日聴いてる。
と、いうことは、つまり
ボクも毎日聴くことになってしまってるわけで。
妻の両親が彼らの大ファンで、妻も子どもの頃からよく聴いてたそうだ。
ボク自身はこういう曲を聴くと「きれいな曲だな・・・」とは思うが
それ以上の感想がなかなか出てこない。
なぜだか知らないけど
昔から心に響きづらい・・・。
でも、
この曲はいいね。「サウンド・オブ・サイレンス」。
「静寂の音」。
この表現の仕方とこの曲がすごくマッチしてる気がする。
昔の映画「卒業」でも使われた曲。
この曲が飛びぬけていいような気がするが、もっとも売れたのは「明日にかける橋」らしい。
</object>
YouTube: Simon & Garfunkel, Bridge Over Troubled Water, Central Park
うん、まあ確かに売れそうな気がするが・・・。
まあこんなコトいってるから
自分の作品が売れないんだと思うけど、ね。
ここらへんのエッセンスが身に付くと
もうちっと違う展開になったのかもしれないが・・・
まあ、いまさら言ってもしかたない。
明日も仕事をガンバローっと。
オヤスミ~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます