yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

中原中也「骨」

2008年01月09日 | アートイラスト

Hone    「ホラホラ、これが僕の骨だ、
    生きていた時の苦労にみちた
    あのけがらはしい肉を破って、
    しらじらと雨に洗はれ
    ヌックと出た、骨の尖(さき)。

    それは光沢もない、
    ただいたづらにしらじらと、
    雨を吸収する、
    風に吹かれる、
    幾分空を反映する。

    生きていた時に、
    これが食堂の雑踏の中に、
    坐つていたこともある、
    みつばのおしたしを食つたこともある、
    と思へばなんとも可笑しい。

    ホラホラ、これが僕の骨ーーー
    見ているのは僕?可笑しなことだ。
    霊魂はあとに残つて、
    また骨の処にやつて来て、
    見ているのかしら?

    故郷の小川のへりに、
    半ばは枯れた草に立つて
    見ているのは、---僕?
    恰度立札ほどの高さに、
    骨はしらじらととんがつている。」

中也が病死する直前、

故郷に引き篭もることに決めて

友人の小林秀雄に出版を託した「在りし日の歌」のなかに収録されてる歌で

中也の研究家などは「自分の死を意識してた詩」だなんて言ってるけど

それはなんか、

ピントがずれてるような気がするなあ。

前に、「中也が何かを見出した」って書いたけど

この詩もやっぱり、その「何か」を表現してるんだと思う。

それは「美の真理」なのか、

「芸術の真理」なのか、

「宇宙との交感」なのか・・・。

言葉では表現しにくいんだけど・・・。

とにかく、

ここに出てくる「僕の骨」は

その、「詩の世界の一つの境地」を現してるんじゃないかって思うんだ。

んで、それは、自分の中に確かに存在してるんだってことが

言いたいんじゃないかな。

結局のところ、生前の彼は

まるっきり、他人と理解しあえなかったみたいなんだけど

それでも、「理解しあいたい!」って思ってたからこそ

こんな詩が歌えたんだと思うよ。

「詩人」が「普通の生活」を送るのが

実はすごく苦しいことなんだって

訴えてるというか・・・。

もうちょっと、生きていれば

うまく折り合えることもできたんだろうけど・・・。

結核性脳膜炎で亡くなったらしいから

ホント、無念だったろうね・・・。

にほんブログ村 イラストブログ アートイラストへ一日一回ぽちっとやっておくんなさいまし

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウンマジノリ~福をよびこむ... | トップ | 中原中也「無題Ⅰ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アートイラスト」カテゴリの最新記事